
前回に引き続き、今回も長野方面へ。
前回は飛行機での東京経由で新幹線での長野入りでしたが、今回は仕事終わりに新幹線で名古屋まで行き一泊して長野方面に向かうことに。
ただ、ちょっとした問題が・・・
前回までの段階で長野県にある道の駅の軒数が50軒(工事中を入れると51軒)中CPになっているのは46軒。出発する3日前くらいに『まさか追加とか無いよねぇ・・・』と軽い気持ちでみんカラ覗いてみると・・・
まさかのCP追加のお知らせが・・・滝汗
幸い増えた4軒のうち3軒はこれから向かうエリアにあるのですが1軒だけ前回廻った所付近という(-"-;A
まぁ、帰ってから気付くよりはマシなのでこれは絶妙のタイミングと前向きに捉えましょう笑
というわけで8月11日
レンタカー借りるために向かったのは岐阜県の中津川市
まずは獲り損ねていた岐阜県のCPの『岩村城』へ立ち寄り、結構な酷道の国道418号を通り長野県入り。愛知県を廻った時に寄った時に一度行った新規の『道の駅 南信州 うるぎ』へ。
ここ来た時は『あれ?ハイドラ反応しない?』と思ってスマホ片手にウロウロしたのにCPそのものが無いという事実に打ちひしがれたものです笑。
ここから飯田市へ移動。
道の駅 南信州とよおかマルシェ
道の駅 花の里いいじま
道の駅 田切の里
ここから山越え。これまた酷道で有名な国道152号を移動。
ここも新規の道の駅 歌舞伎の里大鹿

前来た時にここに来ようとしたらこの152号が冬季通行止めだったという・・・むしろ来れなくてよかったかもしれません笑
酷道を走り抜け、『道の駅 南アルプスむら長谷』と『高遠城址』に寄り、伊那市方面へ移動。
道の駅 大芝高原

ここで買ったおやき

美味しかったけど・・・美味しかったけどおやきというよりただのまんじゅう笑
次に向かったのはここだけ離れている新規の『道の駅 いくさかの郷』。
ここ、GWに来たのに・・・泣
この1箇所のためだけにかなりの時間を要し、前回通ったエリアを全部高速乗って通過しいつの間にか夕方近くになりやっと小諸市へ到着。
小諸城址懐古園付近
道の駅 雷電くるみの里
ここからは山中に突入、群馬県方面へ。
群馬県に入り嬬恋へ向かう途中にあるメロディロードの『群馬県吾妻郡嬬恋村 群馬県道94号東御嬬恋線 ♪雪山讃歌』
道の駅六合
道の駅八ッ場ふるさと館

ここは一時期話題になった『八ッ場ダム』の脇にあります。ダム自体はまだ工事中のようですけど。
道の駅あがつま峡
メロディロード『群馬県吾妻郡中之条町 国道353号 ♪いつも何度でも』
道の駅霊山たけやま
道の駅くらぶち小栗の里
道の駅しもにた
そして次に行った『道の駅オアシスなんもく』で電池切れのため仮眠(~△~) ネム
ちょこっと寝て8月12日
まだ暗いうちに向かったのは軽井沢。街の中心から山を登ったところにある群馬県の道100選のCP『旧中山道』。ここはさすがに昼間には行くのはどうかと思いまして・・・だって・・・
これを入っていく勇気ないんですもの笑
ちなみに行った時はこんな感じ笑

人っ子一人いませんw
ここからは再び長野県
道の駅 ヘルシーテラス佐久南
道の駅 ほっとぱ~く・浅科・・・?
道の駅 女神の里たてしな
ここでようやく
長野県コンプリート完了!!
ここから再び高原エリアへ向かいメロディロード『信州ビーナスライン ダンロップメロディーロード ♪スカボロー・フェア』

からの眺め
高原から麓まで下り、ちょっとばかし山梨県方面へ。
随分前に道の駅その他ほぼCPを獲っていたのですが、いくつか獲り残しがあるのと新しい道の駅が増えていたので回収に向かうことに。
中央道走ってると『山梨県立美術館(公共建築100選)』は獲れたのでスルー笑。
ところでこの時期お盆の帰省ラッシュのシーズン。上り線から見る反対車線は交通量は多いものの渋滞までは発生していない。次に行くつもりの道の駅は距離があるので迷っていたのですが、まぁこれなら無事帰れるだろうと考え向かうことに。
道の駅 こすげ
そして来た道を戻り今度は中央道下り線を長野方面に向かい乗ってみると・・・
大渋滞
|||||||/(´ω`;)\|||||||||オーマイガー!!
ま、事故渋滞でしたけどかなり焦りました汗
途中高速降りて『甲州街道』のCPだけ回収し、中津川へ向けて帰路へ。
途中、反対車線は大渋滞でしたが幸い向かうところ渋滞もなく難なく中津川へ到着。この時中津川から先は大渋滞だったようですけど。
名古屋まで移動し、乗る予定の新幹線まではまだ数時間余裕があったので、これまた獲り損ねていた『大高緑地』へ

駅からちょっと歩きましたが
生命に危険を及ぼす猛暑でしたわ汗
そして新幹線に乗るために着いた名古屋駅の新幹線ホーム・・・
帰省ラッシュでごった返す人とあまりの暑さで、駅の向かいにある前日泊まったホテルの窓から新幹線のホームまで飛べるんじゃないかとか考え出す笑
乗った途端に爆睡、気がつくと広島過ぎてました爆
今回、もしCPの追加が無ければもっと広い範囲で廻る予定だったのですが、急なルート変更を強いられた割にはまぁまぁ満足いくくらい廻れました。これでもう長野の思い残すことは無いと思ったら今度はサーキットが追加されるという笑
まぁ、また行きますかね爆
これで残すは新潟の上の方・・・その3へ続きます。
ブログ一覧 |
ハイドラ | 日記
Posted at
2019/09/12 00:05:16