• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

ボッシュ サービスプログラム 無料モニターを体験して・・・・

ボッシュ サービスプログラム 無料モニターを体験して・・・・ モニター体験にちょうど行く途中に

10万キロ突破しました!!

26日に場所は千葉市中央のアウトハーフェンさんにて

診断していたただきました。

R357を東京方面から木更津方面に走ってアリオ蘇我の前を
通りもうちょっと走って左に曲がるとスグあります。




今回のモニターに応募したのは新車で購入して5年ちょっと、
走行距離が前述のとおり10万キロを突破するということで、
最新の診断機で今どのような車両状態なのか?知りたかったのと
以前雑誌で企画だったか宣伝のページだったか忘れてしまいましたが紹介されてて
気になっていたからです。

店舗は、パッ!とみた感じ英語の看板と輸入高級車が並んでいて

high society(ハイソ)な方、向けの店舗かな?と印象を受け、

ドキドキで入ってったら笑顔でお迎えしていただきホッとしました。(*^ー^*)


店舗に入って気になる点を表にカンタンに記入と



アウトハーフェンさんの担当者さんと表に記入した内容・・・

9万キロ前後あたりから、たまーにですが舗装状態の悪いところを走行中や
ちょっとスピードが高めの状態でブレーキを強めにかけてから
グイッと右折もしくは左折で曲がった時など、
ショックがフルに下がって戻るような状況で「ガッシャン!」という異音が発生すること。

もう足回りがヘタッてきてるんじゃないかと・・・


・・・・を詳しく説明し



そのあとは担当者さんWISHへ

シートとハンドルとあとシフトノブに汚れないようカバーし

ライト点灯、ホーン、空気圧チェック


そしてサービスプログラム!!

床が担当者さんのこだわりのお洒落なレンガ調造りになっている最新の診断ブースは
効率のよいレイアウトになっていました☆















まず担当者さんがWISHに乗り、

手前の赤い所に前輪のっけて右→左と順番に振動をかけてショックアブソーバーのテスト

つぎに黄色いところでブレーキチェック

また奥へ進みサイドスリップチェック






そしてさらに奥へ進み
ECUやオルタネーター、ABS、エアバック等の
システムをチェック
あと排ガスのチェック

最後にリフトアップし下回りをライトで照らしゴム類の劣化や切れがないかチェック


チェック中は前方の液晶モニターにグラフなどのデーターが表示されていました。




店舗のスグ脇にこのプログラムの設備があるので室内からもよく作業が見れるようになっています。




そのあと店内にてプリントアウトされた診断結果を担当者さんが丁寧に説明と

今後のメンテナンスのアドバイスを受けました。


結果はトータルコンディション・・・・・


95%!!(汗
ベストコンディションだそうです。


担当者さん曰く・・・
ホントはもっと指摘したかったそうで(笑)


悪いと思っていた足回りのショックアブソーバーテストの結果

なんですがグラフを見ると新車時と同じくらいの性能のようでww

気になる異音は根本にあるピロアッパー部分や他の箇所かもしれないし

毎回、毎回その症状がでるわけでもないのでしばらく様子を見てくださいということでした。



そのほかゴム類は、とくに破れはなく、とくに今すぐ交換っていうのはないですが

一応10万キロ走行してるという事で劣化はしているそうです。

指摘されたところもあり

フロントのブーツカバーがゴムの劣化でシールド性能が衰えてるみたいで

伸び縮みした際にグリスが少しずつ滲んできているみたいです

あとブレーキの制動力にムラがあるそうで・・・そーいや昨年の車検時にローターに対して表面が削れて

反ってきていると言われてまして、、、ちゃんと数値に出てるのね・・と驚きました

※ちなみにボッシュは結果に対する数値の基準が厳しいのであって車検の基準は満たしています◎◎



今回モニター体験し、車両状態が数値化され自分が劣化していると

予想していた部分が特に問題がなかったり意外なところが少々問題があったり^^;というのが

把握でき今後メンテをやってく方向性や順番がさだまったな~ってのと・・・

まだまだ乗れるんだなと・・・♪




5万キロや自分みたいに10万キロなど節目節目にチェックや

電装系や足回りなどで問題がある方、原因はわかりかも知れませんし

つかめないこともあるかも知れませんが

原因と予想しているポイントが絞り込まれれば余計な部品を交換しなくてもよくなりそうだし

これはよいシステムかと( ^ー゜)b





以上


スケざえもんのインプレッションです。


|ω・)チラっ

これでいいかな??雰囲気伝わったかな??







最後に

今回企画していただいたカービューの企画担当の方

マーケティング会社の方、

BOSCHの方、

アウトハーフェンの方々

貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。






****************************

追記


おすすめスポットUP

AUTOHAFEN


整備手帳UP

Bosch Service Program











ブログ一覧 | みんカラ&バトン | タイアップ企画用
Posted at 2010/02/27 02:55:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年2月27日 6:47
コレ、やってみないとわからないですが、ホントにモヤモヤがスッキリしていいですよね!

私も足まわりのヘタリが気になってなっていたのですが、同じくまだまだ大丈夫との結果がでてひと安心。
突っ込まれたところもありましたが…。(汗)


ところで、レポート上手すぎ!
まだ書いてませんけど、これと比較されると思うとプレッシャーが…。(滝汗)
コメントへの返答
2010年2月27日 23:14
どんな状態だか数値化され
スッキリ!しました( ´ ▽ ` )

気になるところは案外大丈夫ですが、
自分も特に気にしてなかった
ところを突っ込まれました・・・・

レポはσ(´д`)国語が苦手な日本人なんで自己流でインプレッションしただけです。
2010年2月27日 7:20
インプレッションお疲れ様です。
私は今日のお昼くらいに受けてきます^^;

私はこんなレポートかける自信が・・・orz...
コメントへの返答
2010年2月27日 23:24
いつもは、だいたい
ゆるーいブログなので
今回はちゃんとUPしました(笑)

水月さんは今日でしたね☆
2010年2月27日 7:55
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪

非常に分かり易く、丁寧なレポートですね~!d( ̄◇ ̄)b グッ♪
この検査項目で料金が諭吉さん1人くらいなら、是非受けてみたいなぁ~!
と言っても近所に無かったので、今回応募しなかったんですが・・・(笑

まぁ、ゴム類の劣化は距離から見て妥当かと・・・
だいたい10万km超すと体感できるようになりますわ。(~_~;)
ローターも自分で簡単に交換できますから、ディクセルのローター買って交換しちゃいましょう♪
コメントへの返答
2010年2月27日 23:39
( ゚▽゚)/コンバンハ

そういってもらえると嬉しいデス♪

是非!近くにできたら受けること
おススメします◎◎

ローターは車検の時も今回もですが
高速走行時のブレーキングでブレを感じて
きたら交換要と言われております^^;
自分がローター替えたら・・・はずれそう(大汗
2010年2月27日 13:10
こんにちは(゚▽゚)/

まだ新車で買って2年ですが、いろんなとこから異音が・・・笑
コメントへの返答
2010年2月27日 23:43
こんばんは(・∀・)

異音成○・・・謎

☆N@O☆さんもサービスプログラム
どうですか??w
2010年2月27日 17:21
こんにちは~♪


僕は、怖くて検査できないかも(;´▽`A``

でも、愛車のために末長く乗るためには必要ですね(*^-^)ニコ


すでに、WISH購入時(中古)の値段より
改造費が上回ったゆぅぅくんです(;´▽`A``

大事に乗らなきゃ♪
コメントへの返答
2010年2月27日 23:47
こんばんは(^▽^)

中古で購入・・・
どのような状態かとプログラム
受けられる方もいるみたいですよ◎◎

>改造費が上回ったゆぅぅくんです(;´▽`A``
購入費がわかりませんが
す、すごい!!
2010年2月27日 18:11
10万キロおめでとうございますぴかぴか(新しい)自分と同じ10万キロ族の仲間入りですね手(チョキ)ぴかぴか(新しい)それだけ愛車に愛着があるって事ですよわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ものすごくおしゃれなお店ですねうれしい顔自分の前の会社とは大違いですげっそり
コメントへの返答
2010年2月27日 23:53
>自分と同じ10万キロ族の仲間入りですね
仲間入りしました!よろしくデス

2008年にできた新しいお店で
ピットも店内も綺麗でお洒落なお店でした♪

2010年2月27日 22:41
お疲れ様です。私は1年7ヶ月で3万キロを突破していますけど、何とか頑張っています。でも、あと何年乗れるかなと少し不安ですもうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2010年2月27日 23:56
こんばんは(^^)
いいペースで乗られてますね◎
need-wishさんも
サービスプログラムどうですか??w
2010年2月28日 18:35
こんばんは~♪

10万km突破おめでとうございます!

95%のベストコンディションって凄いですね~
日頃のお手入れの結果ですね!
コメントへの返答
2010年3月1日 10:25
こんにちは(・∀・)

ついに10万km超えました!!

いろいろ気をつけて運転や定期的な点検
などしてきましたが距離が距離なんで
まさか95%の結果にビックリでした。
これからのアドバイスも受けたんで
気になる部分を注意して乗っていこうかと
思いマス!!
2010年3月6日 16:10
こんちは(^O^)/

10万ってスゲーです!!
一緒に20万kmを目指しましょう(^◇^)

ちなみにウチはもう少しで5万knです(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月7日 0:37
こんばんは(^ー^)

先月末に10万キロ突破しました。

もう五年位乗ったら
20万いきまーすww

プロフィール

「SL・・・・」
何シテル?   02/11 22:46
型は古いがシケには 強いWISHに乗ってマス ※すみません 言いすぎました シケに強いかワカリマセン^^; ネット環境から離れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

radiko 
カテゴリ:生活
2011/05/07 00:51:00
 
NAVITIME 
カテゴリ:ドライブ
2010/09/13 23:43:26
 
ドラぷら 
カテゴリ:ドライブ
2010/08/27 15:13:11
 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
自分の相棒デス。ウィッシュと言います 仲良くしてやって下さい。
その他 その他 その他 その他
ずっと丸石製のチャリ乗ってます 折りたたみ式は初デス(^^) BEPAL20 ■カラ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ウィッシュご対面、シルビアお別れの時 (2004年11月中旬) うれしいような悲しいよ ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
ものごごろついた頃に 赤のミニカエコノがうちにありました。 いろいろドライブに行った♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation