• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月01日

FMステレオトランスミッター AT-FMT900のアンテナ増設~

オーディオテクニカのAT-FMT900 にアンテナが付けれるという情報を
みんから の クロモリビアンキのページさんから重要な情報をいただき、
私も取り付けてみました。w

もう~10年以上前にビクターのWF-100っていうFMミッターを良く使ってましたが


当時、はアナロクカーラジオも多くこれで十分でしたw 音も格別よかったですね~
ここ2~3年前まで使ってましたが・・とうとうおかしくなりジャンク品に・・・



Line入力と音量調整も付いてたし、入力音源のアッテネータも付いてました。
また音源のある時ない時にかってにON/OFFしてくれたすぐれものでしたね~ぇ。
値段も当時量販店で7800円しましたが音もよく、ノイズも少なくたいへんよかったです。

・・・それについていた小さいロッドアンテナをAT-FMT900 につけましたww
以下の写真です。





取り付ける場所です。



すみません~^^; チェック入ってるらしく・・でかいとブログ項目消されそうなので・・・
小さめですww

これぐらいで10~15m飛ぶし、車でのノイズも激減しましたww
ちょうどいいかなw アンテナの伸縮で多少の出力調整できるようですww

* 本体の分解、改造はすべて自己責任でお願い致します。
  
ブログ一覧 | FMトランスミッター | 趣味
Posted at 2013/05/01 14:53:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

懐かしのオートウェーブ
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2013年5月2日 10:24
トランスミッターの出力調整は、嬉しいですよねぇ。(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)wow!*✰
コメントへの返答
2013年5月2日 11:24
コメントありがとうございます。
まあ~元々弱い電波なので
効いているかなあ~? ^^;

リード線より利得あると思います。w
あとは・・・カッコ良さですね
2015年1月25日 21:06
はじめまして 私もaudio-technica AT-FMT900を使ってますが 電波が・・・
雑音で困ってます(-_-;)
アンテナを付けようと思うのですが 本体はどのように開けましたか?
何か割ってしまいそうで・・・
よろしくお願いします(-_-;)
自己責任で行いますから・・・よきアドバイスを・・・
コメントへの返答
2015年2月23日 4:03
ひさしぶりにログインですw
ご返事遅れてもうしわけございません。

AT-FMT900は、ねじ止めがないので
横から簡単に爪を入れながら、すべらせていくと パカッ と 開きますw

外観はこわれないですが、
内部のつなぎ止めが、欠けやすいので注意しながら・・爪をいれていきます。

いい音なのに・・なのにね~ぇ
もうちょい 出力あれば・・最高です。

アンテナは写真にあるところに端子
があるので・・はんだ付けしました。
0.6mm ぐらいの線がいいとおもいます。
改造は、やっぱりにがてだ~っていう人には・・オーディオの差込プラグを
延長するのもいい方法だと思います。オーディオ側がやたらに短いと思いませんか? のばすと・・若干よくなりますww 100均にありますよ~ 

プロフィール

「本年もよろしく! http://cvw.jp/b/1797981/46689545/
何シテル?   01/20 13:54
2013年2月末から始めました。 こういうブログもおもしろいかな^^ フルーツサワーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ワゴンRR は、免許取り立ての ちび にゆずった ので今度、2008年式のL275V  ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
スズキ アルトバン~ 2019年 4月。。に強烈な水漏れのため 廃車になりました~~・ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
アルトの水漏れがひどくなり、カスゲットの 交換しないで・・廃車に・・ そのかわり、中古 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation