
土曜の夜「明日天気良かったら京都行くから...」って
何で明日なの?? (やる気あるのに。)
日曜は雨を期待したのですが...朝から
晴れ。晴れててテンション低いのは私だけです。携帯で渋滞情報を見ると、すでに東名阪は14キロ渋滞
(F1の影響でしょう)名神も7キロ渋滞
渋々myアリで出発、やはり連休中日ですね。高速道路も車多いです~
90kmで追越車線走るの止めてください 危険ですから!! 暫くするとやはり一宮から渋滞にはまってしまいました。ここから
京都東 までは3つのジャンクションがあるから大変です。


今日は両親も一緒なのでここで昼食をとる事にしました。
満腹になると睡魔が襲ってくるので私は蕎麦をいただきました。

まもなく京都へ到着です!!
私の宗派は浄土真宗大谷派、本山は東本願寺です。今回は8年前に亡くなった祖母の納骨なので、飛地にある大谷祖廟です。
(祇園 八坂神社の近くです)京都への到着は午後2時駅前にある本山にお参りの後、大谷祖廟へ向かったのですがココからが大変でした。車も多かったのですが、歩行者が半端じゃないです。信号が変わっても右折できない??ものの数キロのところへ到着したのが3時、納骨終了したのが4時でした。


体の不自由な父親も一緒だったので、早々に帰路へ......。
ところが、各地で渋滞。名神も
事故渋滞新名神は
土山から渋滞悩みましたが、名神を選択......。八日市から17キロ渋滞、大垣から14キロ渋滞、一宮から...道路標示は
「名古屋まで3時間以上」 途中で夕食、京都へ行ったのに京都らしいもの食べてないです...残念ですが。
途中、会長と連絡とりながら やる気へは行きたかったのですが...これまた残念、豊橋へ着いたのは23時でした。

翌日は洗車日和、念入りに洗車。いつものようにナンバーとフォグも外し。後で水が垂れるのが嫌ですからね。
何か忙しい週末でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/12 10:07:02