• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月10日

カメラ忘れた!!

 作業をすると熱中しすぎて、ついつい写真を忘れてしまいます。今回はステアリングラックのマウントブッシュをウレタン製に交換してみました。交換はいたって簡単。そんで気になる効能ですが、これは5000円出す価値があると思います。特に距離数がいってる車にはビシっとききます。スタッドレスでありながら確認できましたので、おススメですよ皆様!!そうそう、ブッシュ関連で思い出したのが、年明けに交換したのですが、ラジエターのサポートのブッシュ。お宅のレガシィのラジエターを前後にゆすってみてください。白犬号はびっくりするくらいゆれました・・・。こんな地味チューンばかりしてます・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/10 23:58:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こちらは激安 アルテオン TSI ...
ひで777 B5さん

つながるサイドラインを残しつつ•••
shinD5さん

田舎のおっさん娘からもらったチャリ ...
いなかっぺはちさん

ワークマン
ツグノリさん

渚橋。
8JCCZFさん

ミラー番ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2006年3月11日 0:55
こんばんわ(^^ゞ

僕から見たら完璧なチューンですよ!この手のメンテはいくとこに行ったらかなり効きますよね♪
僕も今年は、全体のブッシュ及びマウント関連をリフレッシュしたいですね(^o^)/
コメントへの返答
2006年3月12日 20:15
いくら地味でもやったら体感できるとこから手がけてます。やっぱり体感したいですからねぇー。
2006年3月11日 4:27
ブッシュ類は大事ですよね~。

って自分のはあまりやってません(汗

そうそう、メール機能使えないようにしてるんですね!
ちょっとメールしたいことがありまして。。(謎
コメントへの返答
2006年3月12日 21:04
追記
 おそらく使えるようになったと思います。いまいち明確ではなくてすいません・・・。
2006年3月11日 9:12
ブッシュ類の地道な交換は、1つだけでは体感し難いですが、コツコツやって気が付くと「シャキっとしてる!」感が分るようになるんですよねぇ。

ウレタン製って事はAVO製でしょうか?
私も交換した時、随分とステアの印象が変わった記憶があります。(もう慣れましたケド ^^;
コメントへの返答
2006年3月12日 20:20
製品ドゥーラックのやつです。AVOのやつが無くてこちらにしました。つぎはスタビリンクあたりをやりたいですねぇ。
2006年3月12日 1:09
経年変化でどのゴムも傷んでます(+_+)
足は一通り終わりましたが、いつかはエンジンとミッションマウントを・・・いつ?(>_<)
ステアリングラックは今年予定であります(^-^)
コメントへの返答
2006年3月12日 20:23
足回りが終わってるというのはすごいですね!うらやましいっす!!

プロフィール

「[パーツ] #エクシーガ inno ルーフボックス55 ブラック / BR55BK http://minkara.carview.co.jp/userid/179918/car/384061/8177687/parts.aspx
何シテル?   01/01 21:30
エクシーガとR2のスバルバカ体制でお送りしております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

チョキチョキ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 08:47:51
PHV購入の経緯その5…周囲の反応編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 19:46:12
ハイパワーな代車選び ~ゴルフ7.5 GTI~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 06:39:07

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
自分専用のオモチャです
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ファミリーカーです
スバル レガシィ スバル レガシィ
本当にいろんなことを教えてくれた、よき相棒でした。ありがとうレガシィRS
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
あちこちサビがσ(^_^;) 2017年末、選手交代となりました。ありがとうサンバー。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation