• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

またガレージに入庫

またガレージに入庫 最近、肉体も精神もギリギリの毎日でしたが、ようやく一区切りつけそうになってきました。
そんな自分にちょっとご褒美で、また一台マイガレージに入庫です。
今回のモデルは以前の三台とは違うメーカーのモデルなんですが、細部を見るとf^_^;なところもあったり。特価品だったのであまり文句は言えませんが。

しかしながらグループC万歳です。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/29 22:36:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何屋だろ⑦。
.ξさん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

8月20日、寝坊助ハッピー
どんみみさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年9月29日 23:42
グループC万歳!

カシオですねぇ。トヨタですねぇ。(笑)

最近のプロトタイプの一部がグループCカー末期のデザインに近いような気がします。

しかしホイールハウスカバーが泣かせますねぇ
他にはシルクカットジャガーもやってましたね。

市販車だと初代インサイトですか。
コメントへの返答
2009年9月30日 19:40
ほんと、万歳です♪
最初はあのカバーはあまり好きじゃなかったのですが、様々な資料を見るうちに、これは1つの究極な形だということに気付いてからは大好きになりました。今後のコレクションのテーマになりそうです。
2009年9月30日 20:00
トヨタのTS010と020はル・マンでシルバーアローと熾烈な争いをしましたねぇ。
シルバーアローが宙を舞いましたが。(苦笑)
BMWも速かった。優勝してますしね。

年代別で別けたら凄い台数になりそ(笑)
コメントへの返答
2009年10月1日 13:06
へそ曲がりな性格なもので、変なくくりばっかり集めてしまうのでまだまだ、台数は増えるかとf^_^;今度は「リアタイヤにカバーがあるシリーズ」です。ニッサンやらシルクカットやらになりそうな♪
2009年10月1日 22:25
ぉお・・この世界は・・・テーマを決めて集めるのが・・・ヨカですね。

ハマると・・あれもこれもになってしまいますからね(経験者??はは^_^;
コメントへの返答
2009年10月2日 0:20
しばらく、コレクションが滞っていたのですが、最近爆発しました(笑)
しかしながら、こちらの奥深い世界にどっぷりハマりそうです。
2009年10月2日 1:28
やっぱりCカーいいですね~。

最近このタイプはどうしてもルマンだけって感じがして、寂しいですね。

うちの弟もかなりの台数を持ってるのですが、殆どがF1です。

今週は鈴鹿入りするので、またレアモノをGETして来るかと(笑)
コメントへの返答
2009年10月2日 21:20
車のデザインもだし、時代もだったのでしょうが、華やかなカテゴリーですよね。

自分も台数が増えていくことが予想されます(笑)

プロフィール

「[パーツ] #エクシーガ inno ルーフボックス55 ブラック / BR55BK http://minkara.carview.co.jp/userid/179918/car/384061/8177687/parts.aspx
何シテル?   01/01 21:30
エクシーガとR2のスバルバカ体制でお送りしております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チョキチョキ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 08:47:51
PHV購入の経緯その5…周囲の反応編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 19:46:12
ハイパワーな代車選び ~ゴルフ7.5 GTI~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 06:39:07

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
自分専用のオモチャです
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ファミリーカーです
スバル レガシィ スバル レガシィ
本当にいろんなことを教えてくれた、よき相棒でした。ありがとうレガシィRS
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
あちこちサビがσ(^_^;) 2017年末、選手交代となりました。ありがとうサンバー。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation