• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA2(カツ)のブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

512を疾る!?

ゴーイチニー、なんと良い響きではありませんか。
TRかBBかと思っちゃいますが、512に乗ったのでは無く、県道512号線を走ってきました。

新名神の甲南インターを降りて向かったのは…




アホな交差点を通り過ぎ…





三重県の県道512号線、それは三重県屈指のワインディングロード『青山高原道路』の正式名称なのでした。







かつては有料道路だったのですが、今は無料化されており、アプローチの敷居が下がったかと思いきや、観光シーズンでも混むことのない道。




展望が開けるところあり、ちょっと狭くて木々に囲まれた狭いコーナーも有り、という感じです。

圧巻はこれ、発電用の風車が沢山! 近くで見るとけっこうでかい!
風が常時強い地域なようです。













無料化のせいか、路面のわだちが多く、ベタベタな車では底を擦りそうですが、デミオにはちょうど良いワインディングでしたよ。
Posted at 2020/02/23 17:28:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年02月09日 イイね!

トヨタ博物館へ

トヨタ博物館へ今日も寒かったですね。

自宅から至近距離にあるトヨタ博物館のイベントに行ってきました。

漫画家の池沢さんのトークショーとスーパーカーイベントです。



池沢さんは特にファンではないので😓さらっと聞き流して…
駐車場に止めてあるスーパーカーを見に行きました。

今日注目したのはコレ‼️

パンテーラ!



パンテーラ!






パンテーラ!



❣️3台ほどあったでしょうか。

どれもとても魅力的で、リアのエンジンルームを開けると、室内に潜り込まんばかりの低い位置にエンジンが載っています。



これぞ本当のミドシップ!
その生い立ちからランボやフェラーリと比べると人気が無いように感じますが、僕はコレ、好きです!

ランボルギーニジャルパ‼️



なかなか見かけませんが良い状態でした。


そして言わずと知れたミウラ‼️



いいですね。長く大切に乗って欲しいです。


自分ではこの年代の車を維持する力はありませんが、見る分にはとても楽しいです。
良い目の保養となりました❤️
Posted at 2020/02/09 23:46:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年02月03日 イイね!

真っ青な空の下農道を疾る

真っ青な空の下農道を疾る先日の日曜日はよく晴れました。

真っ青な空。

冷たい空気をものともせず、近場にちょこっとひとっ走り。

またまた広域農道です。

正式名称『南北埼広域営農団地農道』 通称稲穂通り。



文字通り田んぼの中を走ります。直線が多く、とても気持ちが良いです。

途中の農産物直売所前で。



付近の駐車場には春を思わせるパンジーが咲いていました。




昼近くになったので出直して近くのラーメン屋へ。




鴨出汁がとても美味しゅうございました。



こうしてのどかな1日が過ぎたのでした😀


Posted at 2020/02/03 23:34:57 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年01月11日 イイね!

笑顔で収穫らくらく農道を走る

笑顔で収穫らくらく農道を走る遅ればせながら、皆さま明けましておめでとうございます。
ガヤルド、今年初乗りです。

何処へ行こうかなーなんて地図を見てみると、家から至近距離に『笑顔で収穫らくらく農道』なんて面白い名前の道が……




で、行ってみると、なんてことないいつも通っている広域農道でした😥




こんな名前がついてるなんて知らなんだ〜

高速走行で体調を整えようと東北道に乗って、新しいサービスエリアへ。




パサール蓮田です。昨年の夏頃のオープンでしたでしょうか。
ピカピカなのはもちろん、フードコートや食販が魅力的でした。





新しいサービスエリアはどこも魅力的ですね。
名古屋でよく行く刈谷パーキングなんて日帰り温泉はあるわ、野菜売り場はあるわ、観覧車はあるわで、レジャー施設で入場者数が毎年5本の指に入るのはご存知のことと思います。




サービスエリアに行くために高速乗るなんてこともよくありそうです。

本年も宜しくお願いします🤲
Posted at 2020/01/11 20:48:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年12月01日 イイね!

今年の乗り納めか

今年の乗り納めかだんだんと寒さも増してきましたね。
いつのまにか師走になり、スーパーカーの走る季節ではなくなりましたので今年は今回で乗り納めの気がしております。

少しは遠出しようと思いましたが、栃木の山とは言えない山道までひとっ走り、100数十kmの距離を稼ぎました。








家に帰って車を眺めてみると…

ランボルギーニのエンブレムや…




黒いホイールと太いタイヤや…




ステップのトリコローレマーク…




など、どれも所有感を満たすものだと改めて感じました。

結局、今年は700kmしか走らなかったのですが、自分が満足すればいいのかなと。

というのも、たまたま雑誌を見ていると清水草一氏と渡辺敏史氏が対談をやっていて、清水氏は赤の328 GTSを持っていたが最近あまり乗らなくなったので、このままではエンスーとして生きる屍だと思い、黒い328に乗り換えたと言っておりました。
乗り換える回数をエンスー魂として満足したいようです。

一方渡辺氏は愛車のFD3Sを20年ほど所有しているが、年に200km程しか乗らないと言っていました。

楽しみ方もいろいろと言うことですね。



Posted at 2019/12/01 09:35:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「IDATEN さん、ご無沙汰しています!
東北は最近地震が多くて心配ですね。お気持ちお察しいたします。何事もないといいですね。」
何シテル?   04/04 23:56
KA2(カツ)です。2022年4月現在、ガヤルドを買って9年半。まだまだ乗るたびに感動を与えてくれるクルマです。 最近は遠乗りする機会は少ないのですが、クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランボルギーニ大阪オリジナル LEDライセンスプレートランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:40:32
ガヤルド治った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 11:50:02
oettinger TYPE RX 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 22:37:25

愛車一覧

ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
子供の頃からの夢だったランボルギーニ に乗っています。身分不相応ですが、よろしくお願いし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月1日納車されました♪ ちょっとずつ好みの仕様にしていきたいです。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
エスプリは3台乗り継ぎました。90年式SE、94年式S4、2000年式スポーツ350です ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
所有期間15年、16万キロを走りました。街乗りには良いクルマだったし色んな思い出も詰まっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation