• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月02日

フランジ作ってゲル吹いて

フランジ作ってゲル吹いて マスター型にフランジを作りました。
なんでこんなものが必要か?



ん・・・。必要だから(マテ



型の補強とか・・・まぁいろいろw
完成した型を見れば解るとおもいますw

次に離型処理をします。
PVAとWAXをヌリヌリ。
これをしないとすべてが終了しますw
念入りにやると良いです。
縁のほうの離型処理がちゃんと出来ているか不安になっているのは内緒です。
くっついたらしばらく立ち直れませんw

そしてゲルコートを吹きつけます。
なんでゲルコートを吹きつけるか?


ん・・・。必要だから(マテ


気泡を表面に出さないためです。
塗らずにやると解りますw


明日脱型できたらオフ会にマスターを持って行けるんだけどなぁ・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/02 01:05:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年10月2日 14:57
シロウトすぎる質問でごめんなさい!(汗)
(-人-)

単純に“フランジ”ってなんですか?

型取り用の枠?ではないですよね?
(・・?)
コメントへの返答
2010年10月2日 18:18
えーっと、真ん中に浮き上がってるのが製品でその周りで一段下がっているところがフランジになります。

これをつけることで型の強度を上げたり、ガラスを貼りやすくしたりといろいろお得なんですw
裏表を取る場合は分割面になったりします。
んー。言葉では難しいw

プロフィール

「[パーツ] #MR-S アルミインレットダクト http://minkara.carview.co.jp/userid/179964/car/1732965/8492233/parts.aspx
何シテル?   05/29 10:43
わりと軽いノリです。 わりといい人です。 わりと適当です。 FRPでいろいろ作るのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大橋(´ー`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 10:12:21
タワーバーでも作ろうかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 19:47:31

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ちっちゃいけどキビキビ走る可愛いやつです。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁の車
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
結構珍しい車です。 快適です。 燃費もいいです。 気に行ってます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
とってもいい車ですが、あちこち壊れますw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation