• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月03日

* 玉突き事故 *

* 玉突き事故 *







生まれて初めて玉突き事故を目撃しました。

学校の玄関前でダベってる時、目前の混んでる道で発生。

赤のボルボ→営業車→営業車って順番です。10~20km/hくらい

の速度ですかね、でも物凄い音がしました。前が詰まってるのに

気付かないボルボが突っ込んだのが全ての原因ですね。ビックリ

その1は、噂通りボルボは超頑丈でした。直前の営業車のヒップは

ベッコリだったのに、ボルボは無傷でしたよ。

ビックリその2は、ボルボに乗ってた金持ち風のオバハンが一言も

前の二人に謝らなかった事です。第一声は謝罪の言葉でしょう?

間違いなくオバハンが悪いのに。

こんな人間いるんですねぇ~。最低ッス。。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/03 11:10:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年6月4日 0:50
以外とそういう人多いですよね・・
以前に101レビンになっていたと時に助手席側どてっぱらに突っ込まれて、ドア交換になるほどだったのに、ワビすら入れに来ない奴もいました。
ホントこういう人達には車に乗って欲しくないですね。
コメントへの返答
2006年6月4日 18:35
まったく!おっしゃる通りです!!
また金持ちってのが気に入りません。
んんっ?これは貧乏のネタミですね。。。。
2006年6月4日 22:08
やっぱりボルボは頑丈なんですね!
なんでもかんでも衝突安全ボディになっているのかと思ってました…。
ぶつかられた方が災難ですね(^^;
コメントへの返答
2006年6月5日 21:34
日本車の衝撃吸収ボディーに対し、ドイツなどのヨーロッパ車は剛体でドライバーを守ろうとしてるみたいですね。おっしゃる通り、当てられたら災難です。後ろに付かれたら、早めにストップランプで停車を知らせましょう。って、そう都合良く行きませんが。

プロフィール

ランエボが必要無い位の街乗りユーザーです。みんカラのランエボにはあまり無いDIYや貧乏チューン、街乗り・ドライブ系で展開しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
05年4月に中古購入しました。街乗りと中距離ドライブで使っています。先代のエボ4にはエア ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation