• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NINETEENのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

Club CX-5 箱根オフ

Club CX-5 箱根オフ第三回 Club CX-5の「箱根ターンパイクオフ」に参加させていただきました。
梅雨時期で天候が心配でしたが、今回も全国から沢山のオーナさんが集まり、
ショップさんも含めて70台弱、総勢80名が参加されたビックオフです!!



天候は曇りで少し靄ってましたが、富士山や芦ノ湖の眺望は絶景です。
曇りなので日焼け止め必要ないと思ってましたが、意外に焼けるので注意!!



スタッフの皆さん朝早くから誘導や会場準備とお疲れさまです。



会場の大観山駐車場は標高1,011mで、麓に比べれば少し肌寒い感じ。
駐車場は満杯で、その向こうは雲海が望めます。



お昼はスカイラウンジ1Fの「フジヤママグマカレー(大盛)」。
オフ会得点でドリンク無料です!!
ターンパイクに来たら私の定番になっていたり。。。



午後からは、恒例のじゃんけん大会。
ショップさんや参加者から豪華景品が提供され盛り上がりました。
生憎、私はじゃんけんが弱かったのですが、1度も勝てず。

お情けでショップタオルいただきました。
提供いただいた方、ありがとうございます!!



今回、じゃんけん大会の他、投票形式で気になる車を全体から4台選出!!
kumaxileさんのエロカーや、MIZZさん、イギーさんのオシャレな車が選ばれましたが、

フルラッピングのksjetの車がひと際めだっておりました。
ksjetさん勝手にリンクさせていただきました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2405511/car/1914334/profile.aspx



解散後ですが、一雨きましたが富士がくっきり見えました(^▽^)/



最後は集合写真撮影で解散。
解散直後には雨が降り出し、撤収タイミングもばっちりでした!!

帰路は定番の東名渋滞。但し、意外にハマらず帰宅です。
一日の疲れや前日ほとんど寝てなかったのも重なり、晩酌のビール一口で寝落ちしてしまいました(笑)

追伸
今回も参加させていただき、誠にありがとうございました。
幹事のhiromasaさん、また、スタッフの皆さん企画・準備、また当日の運営と大変だったと思います。
本当に感謝です!!
また、機会があれば参加させていただきますので今後ともよろしくお願いします。

写真は後日公開させていただきます!!
Posted at 2016/06/23 01:35:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月30日 イイね!

富士山山活

富士山山活世界遺産に昨年登録された富士山に登ってきました。
今まで富士山は7回登頂してきましたが、6回は弾丸登山です。
※弾丸登山はリスクもありますので自己責任で!!







今回のアプローチは富士宮口5合目から登頂し、下りは御殿場口になります。
富士宮口のメリットはスタートの標高が高いことと人気の吉田口より渋滞が少ないことです。但し、傾斜がキツイというデメリットも。

荷物はキャンプ泊ではないですが、60Lザックがパンパンw
カメラ機材に三脚、食べきれない食糧類、防寒具多数と過剰すぎる荷物を背負います。リスク管理バッチリ!!


深夜に登った(三脚出すの面倒だったw)ので写真は撮影しませんでしたが、ほぼ予定通り登頂。
渋滞も含め8時間ほどでした(8合目からは牛歩状態)。
ちなみに6合目では24時間TVのクルーが宿泊。
お祭り男さんにお会いすることができました^^


ガス(雲)がかかると幻想的です。


雲海も綺麗に見えます。


ブロッケン現象(^^)v
条件が揃わないとなかなか見れない。


今回は同行したメンバーの体調が優れないため、御鉢めぐり&剣ヶ峰登頂(富士山最高点)は断念。


下界も良く見えます。


お決まりのポーズ!!
Clubウェアも富士山登頂を果たしましたwww
Hip Loveポロ忘れた。。。


快晴とはいきませんでしたが、まずまずのコンディションと天候で満足。
下山後、温泉で冷え切った身体を暖め、東名で無事帰宅。

今回の山活
・移動距離:10.59H
・標高差:約1,300m
・合計時間:13:50分 (移動時間7:50分)

今回の教訓
・前日の飲みは控えるべし
・徹夜登山の前日は寝るべし(お肌にも悪いw)

ではでは
Posted at 2014/09/02 02:23:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山活 | 趣味
2014年08月24日 イイね!

SAB TOKYO BAY東雲ぷちおふ

SAB TOKYO BAY東雲ぷちおふSAB TOKYO BAY東雲でプチオフ

NIGHT SPORTSのイベントがあるとのことでヘムタイCX-5軍団集結!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/242152/blog/33877361/






場所は有明と同じ島(?)。
お台場から5分程度でしょうか。

家からは40分程度でした。
しかし、東京のSABはオシャレな車が集まっとりますな~!!

到着と同時にコージ88さんが兵庫に帰宅。
タフですね~見習わんと。
コージ88さん、ろくに挨拶もできず申し訳ないです。
Onkun SANもお仕事に向かいました。

日が落ちで撮影タイム!!
高層ビルがオシャレです。



バックの旗がまるで中古車やですw


東京の空には星がないですね。
実はよ~く見ると沢山写ってるんですが。。。



右から
しげSAN号
リリーナSAN号
どS SAN号



NINETEEN号
ホナッシー SAN号
hiromasa SAN号


杏02 SAN号
るぅたん SAN号
よっつうSAN号


写真はありませんが、どSさんとお揃いのアイテムをゲット。
ボディーにも引っ付く優れもの。
車でピカピカするとドキッとするので控えましょうwww
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=6723


賑わっていた駐車場もいつの間にかガラガラに。


そして本日の主役!!
べぜるSAN号
落ちましたね~


照明も消され、小腹が減ったので近所のバーミヤンで食事。


23時過ぎに解散。
皆さんお疲れ様でした!!

今度、大黒SA、イタリア街撮影オフしましょ!!
Posted at 2014/08/26 00:51:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月23日 イイね!

奥多摩川苔山活

木曽の御嶽山に出かける予定でしたが、雨予報のため断念。
最近、ハルカナパパさんが御嶽山を登られたブログを拝見し、先を越され悔しい思いをしておりましたw
興味深く拝見しておりました。

ハルカナパパさん勝手にリンク張ってしまいました m(__)m
御嶽山での苦行
https://minkara.carview.co.jp/userid/1968236/blog/33732858
https://minkara.carview.co.jp/userid/1968236/blog/33734571


断念とは言え最近の鈍った身体にカツを入れるべく奥多摩の川苔山で山活。
朝6時に奥多摩の駐車場に車を止めて、バスで揺られること15分ほどで登山道入り口へ。




百尋の滝。マイナスイオンでまくりです^^



天気は曇り気味だったせいか登りやすかったです。
今日は水が2Lで足りましたが、8月の低山だと5Lを担いでいきます(^^;)v
今回の昼食もカップラ。



三角点オタクだったりします。


お決まり(?)のポーズ!!
クラブウェアのゴアテックス版が欲しかったり...
そもそも用途が違うっツーのw


無事生還しました。
来週晴れれはいよいよ。。。。

本日の山活
・歩行距離:約16.6Km
・歩行時間:10H (休憩含む)
・高低差:1,000m
Posted at 2014/08/23 23:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山活 | スポーツ
2014年06月13日 イイね!

都筑ナイトオフ

都筑ナイトオフ都筑ナイトオフ

仕事終わりで、甲州オフに向けて(?)洗車をしながら、みんカラを見ていると何やら都筑で怪しいナイトオフがあるとのこと。早速エントリー(?)して、都筑Pへ。
ちなみに、都筑Pは横浜側からしか入れないので新横浜からのアクセス。

遅めの到着でしたが、埼玉からS5 SAN、decoちゃん、千葉からMIX SANまで遠征してきてました^^
S5 SANのスーツ姿写真撮っとけばよかったwww

早速、リリーナ号ヘッドライト七色変化を拝見させてもらいました。
魂動の文字がクッキリ浮かびあがります。
う~ん、職人技に感動!!

勝手にリンクさせてもらいました>リリーナさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/1274893/car/940628/2811016/note.aspx






















アクリル版もいい発色です!!








勉強になりましたが、スキルがついていかないwww




リリーナ SAN号



CX-MIX SAN号



杏 SAN号



S5 SAN号




hiromasa SAN号



NAO3&みけ SAN号



NINETEEN 号








夜食を食べに都筑IC近くのつけ麺屋へ。



ここのシステムは一人一台IH調理器があり、
冷たくなったつけ汁を温めるんですね^^


貴重な体験させてもらいました。
ナイトオフもいいですね~

参加した皆様お疲れ様でした。
また、よろしくお願いします。
Posted at 2014/06/23 00:29:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Club CX-5 箱根オフ http://cvw.jp/b/1800599/38103427/
何シテル?   06/23 01:35
NINETEENです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

噂のひっで丼を堪能して、世界3大恐竜博物館に行こうオフを開催しました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 19:44:17
第3回 箱根ターンパイクオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 01:44:21
重要なお知らせ、届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 00:19:00

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
LDA-KE2AW クリスタルホワイトパールマイカに乗っています。 レガシー、パジェロ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初ディーゼル。 アウトドアで活躍。 振動、音はバスそのものw
スバル フォレスター スバル フォレスター
アウトドア用として活躍。 12年所有と愛着ある車であったが最後は...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation