広島に赴任して早くも1週間とチョイが過ぎました。
先週からの引っ越しも何とか済み、ゴタゴタの週を何とか乗り越え初週末をのんびり中~。
長距離運転&腰痛対策も施したのと、
これも良い思い出って事でブログに残して起きたいと思います。
3月29日 (水)
横浜から荷物を発送し、その夜は送別会で新横浜泊。
ま、永遠に会えなくなる仕事仲間でも無いので、いつもの調子でバカ騒ぎ(笑)
30日(木)
AMから新幹線で浜松へ~🎵
浜松では浜松勤務の会社同僚が有休との事で駅に愛車スイフト🚗で迎えに来てもらい、まずはランチ!

さわやか!!!
静岡では有名な場所で何店舗もあるらしいです。(📺ケンミンショーでもやってました)
さすがに人気店!春休み、お昼時も重なって凄い人でした。
ハンバーグ、美味しかった~!
で、食べた後は SA浜松へ💨
前週にZ君を預けに来た以来ですが、月に2度の来場は初!(笑)
先ずは同僚くんスイフトの足回り相談から…
やはりキチンと相談して決めるのがよいですね。
同僚も納得したらしく、決めてました。
でその後、Z君とご対面!
今回長距離になるで、、、
腰痛対策も!なのですが、預け期間を有効にエンジンオイル・リアデフオイル交換、その他チョコチョコ整備をお願いをさせて頂いてました。
走行キョリ:60,500㌔くらい
腰痛対策は…
RECARO SR-7 LASSICにしました。
色は内装色に合わせて、オレンジを選ぶつもりだったのですが、
SA浜松 鈴木さんに見抜かれてました!
さすが鈴木さん^^
運転席は、ノーマルで。
助手席は乗り降りしやすく、¨SR-7F¨
。
(乗ってくれる人はいないんですけどね(笑))
その後同僚と一緒に買い物がてら試し走り⇒夕食(これまた名物うなぎ!)へ・・・
この日は、浜松泊として次の日に備え夜はZZzzzz…
31日(金)
浜松西ICから広島迄の長距離を一気に走らせて頂きました。
浜松を出て直ぐに雨となったのですが、東名高速⇒第2名神高速⇒山陽道と途中工事渋滞にも巻き込まれながら、
休み休み順調な感じ…
ただ、広島県に入ってから雪がチラチラとしてきまして、、、
山陽道標高マックス地点では辺り一面銀世界!!!
当然ノーマルタイヤのZ君、少々ドキドキなビビりが入りつつ、
止まったらヤバいぞぉ~と、Z君初雪走り!
(写真を取る余裕すらありませんでした)
で、広島ICを降りた頃には雨に戻り何とか600㌔を走破!
途中、凍結防止剤噴霧車に噴霧液アタックされたり色々ありましたが、
何とか広島のホテルに到着することが出来ました。
でも、さすがのRECARO!
ノーマルシートよりかは遥かに疲れ具合が違ってました。楽チン楽チン(^_^)/
あれから、1週間。
住所登録、各種住所変更やまだちゃんと完了はしていないのですが、
先ずはここに・・・
これから毎日通勤時に通るので、キチンと挨拶をさせて頂きました。
既に月も変わり、広島も満開の桜。

広島駅南口直ぐの川沿い。

同じくで夜桜。
さてさて、これからどんな楽しい事が待っているでしょうか?楽しみですです。
広島の方! 中国地方の方々! 西日本の皆様!
宜しくお願い致しま~す。
Posted at 2017/04/08 23:01:27 | |
トラックバック(0)