• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉玉子のブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

立秋過ぎてスマホの機種変と熱中症対策

パーツレビューに載せるほど大げさなことではありません。
しかしながらいまやドライブにもスマートホンは欠かせなくなってきましたのでブログとして残します。

まだまだ酷暑の日本列島にて夏のドライブは人間にも機械ものにも大変キビしい季節になりましたね。
温泉が意地になって使い続けていた iPhone SE(3)も何度もギブアップします。
そのたびに S.A.やP.Aなどに飛び込んでクールダウンさせてから再起動しなくてはいけません。

それがだんだん日常生活の使用にも不便が出始めたので思い切って機種変することにしました。

iPhone16eです。
9月にiPhone17の発表がどうたらとウワサがありますが、温泉は一切気にしないタチなのでかまいません。
携帯性をいちばん重要視しました。

家電量販店さんでなんとかゲット。
データ移行と各設定に昨日丸一日かかってヘロヘロになりました。

すべてのセットアップが終わって旧SEくんと記念撮影がこちら


スマホケースは相変わらず楽天市場のメンテナンス DVD ショップ MK JP さんでセミオーダーして取り寄せました。
今度はちゃんと VBH で嬉しいです。


さてスマホの熱中症対策のおまじないはこちら


百均でも扱っているそうですが、温泉は Amazon さんで購入です。
実は旧機にも貼ってみました。まあ効いてるような効いてないような...。
気分の問題ですね。





とても薄いものなので簡単にスマホケースが付けられます。
見た目にこだわらなければ、いいお守り代わりになります。


実際に iPhone16e を搭載してみた画像がこちら


運転にも差し障らないし、ズボンのポケットに入れてもさほど邪魔にならなそうなので満足しています。

ちなみに愛車のスマホホルダーはちょっと前に変えてみました。
これ以上大きいスマートホンは左右が干渉してしまうのではないでしょうか ?
使い勝手が良ければ改めてパーツレビューにアップします。






Posted at 2025/08/23 13:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月27日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!



■愛車のイイね!数(2025年07月27日時点)
149イイね!


■愛車に一言
ウチの子になってくれてありがとう。
これからも一緒にいろんなところへ行こうね。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/07/27 20:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

呑気な日曜日

呑気な日曜日夕方から床屋さんでサッパリしてもらいました。

そのついでに先日の伊豆半島ドライブで使ったガソリンを満タンにしてきました。

途中、初めて寄ったユニクロの大型店でサイズが合わなくなったダウンコートをリサイクルに出しました。
ユニクロのダウンなら、よそで買ったものでも、汚れていても無料で引き取ってくれます。
しかも次回使える500円クーポンをくれます。
いまだにユニクローゼな温泉には有難いかぎりでした。
しかも駐車料金が2時間無料!
何も買わないのに太っ腹ですねー。





それからスタンドで給油。






ガソリン単価の値上がりには少々ドッキリしましたが覚悟の上でのアガリの車ですから文句はいいませんよう。



Posted at 2025/01/19 21:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月14日 イイね!

SUBAROADで行く伊豆半島ドライブ

SUBAROADで行く伊豆半島ドライブSUBAROADを利用して西伊豆あたりを日帰りで巡ってきました。
朝ご飯を目一杯食べて出発です。

まずスタート地点は道の駅ゲートウェイ函南(いつも「かんなみ」って読めない哀しい温泉)





函南には何故か河童さんや


牛さんがいます。


初っぱなでまずお土産を仕入れて、あとくされなく先へ進みます。


目指すはだるま山高原レストハウス。



別にトナラーではありません。背景を入れたかっただけです。
ここでSUBAROADのガイドさんが、しばらくトイレ施設がありませんと教えてくれたので備えます。


西伊豆スカイラインから西天城高原線を通ります。順調にいきました。
仁科峠宇久須線は少し緊張。日陰は凍ってたりして慎重に走ります。
タイヤは昨年末ブリザックを新調しましたがヒエ~と怖かったです。
平日のせいか前も後ろもすいていてマジ助かりました。


黄金崎に到着。



どっか途中でこんなところにも寄りました。
改装工事( ? )でしたが営業はしていました。記念撮影だけしてチャッチャと進みます。



浮島海岸・燈明ヶ崎(駐車場は夏期有料)を覗いたりして。





国道136号(堂ヶ島付近)へ進み室岩堂を見てきました。



無事にゴール地点の石部の棚田展望台に到着。


汚いモニター。たまには拭き掃除しなくては...。

展望台から撮った斬新なアングルの愛車。なかなか見られない角度ですね。




安心して家路につきます。半島の付け根まで来たところでトイレが切迫してきたので急遽たまたまあった道の駅 伊豆月ヶ瀬に飛び込み。ついでに早めの晩ご飯をいたたきました。
正月の暴飲暴食がたたり胃がデカくなったのかガッツリとんかつ定食をたいらげました。無料のお茶は静岡茶で美味しゅうございました。





これが実は大正解となります。上りの高速道路に乗った途端、大渋滞とはいえないまでも S.AもP.A も全部満車だったのです。まっことラッキーでした。

おかげさまで人車ともに無事帰宅できました。
天気にも恵まれ駿河湾から望む雪景色の富士山が最高に映える1日を過ごせました。静岡県では風が少し冷たいもののポカポカ陽気でサンルーフ開けっ放しで走れました。車も服もなんとなく塩っぱくなった気がします。


Posted at 2025/01/15 12:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月08日 イイね!

SUBAROADで走る奥多摩から山梨の旅

SUBAROADで走る奥多摩から山梨の旅
SUBAROAD(スバロード)という無料の旅アプリがあります。
今回初めてこれを使って奥多摩から山梨へ日帰りドライブしてきました。
単なる旅ナビゲーションではなくてGPSに応じ、ときどき景色の解説やその土地の歴史を音声ガイドしてくれるという、なんかバスガイドさんが同乗しているようなアプリです。

今回選んだおおまかなルートはこんな感じ。


スタート地点の十里木駐車場までは COCCHi で向かいます。
ちなみに COCCHi で検索しても出てこない地点は Google Maps で探して共有ボタンから COCCHi に転送すればよいのが分かりました。
道順に自信がないので過剰に親切なナビケーションを頼りにします。

SUBAROAD接続の大まかな絵面がこちら。


払沢の滝でスッキリして檜原街道に入ります。
龍神の滝、夢の滝を経由。檜原都民の森で遅い昼ご飯。
ハヤシライスをいただきました。食事提供は日付や時間に制約があるので温泉はラッキーでした。


これからいよいよ奥多摩周遊道路で必死をこきます。
幸い平日だったこともあり、行き交う車はさほど多くないのが助かりました。
走り慣れたオートバイのライダーさん達には、どんどん先に行ってもらいます。

やっとこ奥多摩周遊道路を抜けて一休み。

紅葉はまだ進んでいませんでした。ハイシーズンは混みそうだなあ。

道の駅たばやまにたどり着いて一服。


大菩薩ラインへ入ります。奥多摩周遊道路の緊張が解けてホッとしました。
順調にフルーツラインをひた走ります。
山梨の果実の季節は終わっていたようです。でも走りやすくてヒャッハーッ状態。

11月の日没は早いです。だんだん薄暗くなってきて若干の焦りが...。

なんとか夕暮れに大日影トンネル大型バス待機所でゴールイン。



帰りは中央道の渋滞にハマりながらも無事に帰宅できました。

Posted at 2024/11/09 15:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドライブスルーのスタバでバリスタさんにいい音させてますねーって言われて少しムフフな気分😁」
何シテル?   04/20 10:30
WRX S4 STiに乗っています。 スプリンター・カリブ5速MT。スプリンター・カリブ6速MT。カローラフィールダー1.8S W×B。インプレッサスポー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 19:53:27
【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 19:51:09
2024で…2025は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:32:24

愛車一覧

スバル WRX S4 黒柴号 (スバル WRX S4)
心機一転したくて乗り換えました。 WRブルーです。 なんと生まれて初めてのセダンです(笑 ...
スバル インプレッサ スポーツ 青い星 (スバル インプレッサ スポーツ)
人生最後のマイカーになりそうだと思ったら違いました(汗) 衝動買いです。 ハッチバック車 ...
トヨタ スプリンターカリブ カリブさん (トヨタ スプリンターカリブ)
スプリンターカリブ5速MTを3年で12万キロ走破して、次に買いたい車がなかったので何も考 ...
トヨタ カローラフィールダー 走る万年床 (トヨタ カローラフィールダー)
シュラフと枕は常備。 リアシートを倒せばいつでも大の字で寝られます(^^)/ 車中泊も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation