• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@ap2のブログ一覧

2016年04月18日 イイね!

カメラにはまり中

カメラ新調後は週末の天気に恵まれず、ようやく先週土曜日にいつもの宮が瀬に行くことができました。

で、やってみたかったのは宮が瀬の定点撮影所?での撮影画像比較。


旧 RICOH CX3


新 Nikon D5500


PCに取り込んで液晶ディスプレイで見て愕然としました。
ちなみに、新旧カメラともにお任せモードです。
旧と比べると解像感は別にしても色のりや階調、白とび黒つぶれ耐性がぜんぜん違いますね。
ブログ用に縮小しているのでわかり難いですが。

最初は別の日の写真を間違えた?と思ってファイル日付確認しましたが間違いなく時間差4分でした。

RICOH CX3調べてみると2010年生産終了ってことで6年前の機種ってことになりますね。デジカメ進化すごいです。

こんな写真も撮ってました。


はい、すでにマクロレンズも増設しています。^^;

この日は新調したマクロレンズで花ばっかり撮っていて車写真とっていません、洗車してなくて汚れてたし。

みんからっぽくないので先週日曜日のターンパイクでの写真UPします。



これまではお気に入りの写真をPCの背景画像に設定してもなんとなく「悪い意味での」手作り感いっぱいでやめてたのですがこれくらい取れるなら(うまい下手は別にして)背景画像もありかな?


これまでもいろいろな所で写真取りまくってお気に入りの場所・写真も増えていたのですが取り直しです。全部更新するまで車乗り続けなければ。。。で更新したところでカメラ新調して・・・
Posted at 2016/04/18 22:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年03月27日 イイね!

2016 関東S2000 第一弾 埼玉秩父オフ

2016 関東S2000 第一弾 埼玉秩父オフ今年最初のオフ会行ってまいりました。
珍しく当日にブログアップしています。
今年は一味違う予感。。。^^

今年最初ということもあるのか、参加メンバー50台強70人強ということで昼食の送迎バス2台に全員乗れずに一部セルフ移動というハプニングもありましたが心配していた雨も降らず、大変な盛り上がりでした。


幹事様、実行委員様、お疲れ様でした。
おかげで楽しい休日を過ごすことができました。
次回もまた参加したいと思います。
Posted at 2016/03/27 19:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年03月22日 イイね!

祝!10周年・・・と1ヶ月弱

カメラ選びで混迷しているうちに10周年が過ぎていました。^^

2006年2月25日に納車されてから早10年です。
この10年仕事でもプライベートでもいろいろありましたが晴れた週末の早朝はいつも変わらずSのステアリングを握ってご満悦でした。
Sもあれやこれやありましたが今現在はいたって快調でまだまだ楽しませてくれそうです。

Sを通じて多くの人と交流させていただきました。
皆さんありがとうございました、また今後ともよろしくお願いします。


登録:2006年2月25日
型式:ホンダ・ABA-AP2-100
走行距離:74,900km
総燃費:9.44km

偶然似たような場所で似たようなアングルの写真があったのでアップします。

2006年4月29日


2016年2月8日



Posted at 2016/03/22 23:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2016年03月21日 イイね!

軽さは正義3

前回のつづき。
購入記のようになってきたけど車のSNSだし今回はこれでおしまい。
たまにしか投稿しないのにしたときはだらだら長くなるのも優柔不断の影響か・・・

2月の中旬から約一ヶ月、こんな風にしてwebを見ながら日々悩んでいました。
便利に比較できるけどそのせいで決められない・・・

一時期は軽くて小さくてかっこよくて写りの評判もよいOLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIにほぼ決まりかけていたのですがこれだと一眼レフの中級機D7200やK-3IIも同価格帯だよなー(このころには重さや大きさもあまり気にならなくなっている!?)、いややっぱりどう考えてもコストパフォーマンス的にはK-S2だけどどうしても持ったときの感触がしっくりこない・・・とやっぱり決めきれない。

家電量販店には5,6回足を運んだでしょうか、いつものように悩みまくってそのうちテンション下がって購入せず、のパターンにはまってしまいそうな感じでしたが初心にかえって整理しました。

1.レンズ交換式のデジカメ本当に必要?今持っているコンデジか最新機種に買い替えでよくない?
→自然なボケ味の利いた立体感のある写真を撮りたい!最新の明るいレンズのコンデジでもできるみたいだけどそれなりの大きさと価格になるし、下手なりにいろいろいじって写真撮りたい。おまかせ感の強いコンデジはサブ機としてはいいけど。・・・マニュアル車好きと同じ感覚?
それと、やっぱり光学ファインダーのぞいてシャッターを切るあの感覚が気持ちいい!

2.フィルムの一眼レフ、だんだん使わなくなったよね?
→重さ・大きさと現像の手間が・・・それと全マニュアルはさすがに・・・
 音楽にたとえるといい音で聞きたいけどレコードまでは戻れないって感じか。
 あと、当時は移動手段がなくて電車&徒歩だったけど今なら撮影場所まで車でいけるし。

3、それならあとで後悔しないように中級機にすれば?
→冷静に考えると大きい&重すぎ。まず入門機で試してそれでも大きさでくじけるようならそれまでだし、はまるならそのときに中級機買い足して入門機は売るか娘に譲るかサブ機にすればよくね?

4.それならオリンパスのミラーレスでしょ。ミラーレスといいながら前に持っていたFM-2やその対抗でデザインは一番気に入ってたOM-1に似てかっこいいし、軽量コンパクトだし、マイクロフォーサーズ規格はデジタル専用設計でレンズとかも小さいけど映りはAPS-Cに匹敵するらしいから。



というわけで決めました!
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II  ・・・
ではなくて、

Nikon D5500です!


なぜOM-D E-M5 Mark IIやK-S2ではなくD5500なのか???

OM-D E-M5 Mark IIは液晶ファインダーです。解像度も高くて綺麗だし、明るさとか撮影する写真と同じものが表示されるし、暗い場合は逆に明るくできたり拡大してピント確認できたりといいことずくめなんですがどうしても光学ファインダーのピュアに光学系だけを通したファインダーが好きなことがわかりました。単純に好みの問題です。
フィルム時代の一眼レフに一度でもはまった人は同じではないでしょうか?

では、視野率100%のペンタプリズム光学ファインダーでその他コストパフォーマンスに優れている(しかもS2Kっぽい響きの)K-S2にしなかったり理由は????


最後まで悩みました。D5500はペンタミラーで視野率95%です。写真の撮りたい範囲がそのまま確認できるという一眼レフ機の基本が劣っています。Nikon機はD7000台以上の機種がペンタプリズムになり、その点PENTAXはがんばっています。ちなみに防塵防滴もPENTAXはエントリー機から、Nikonは中級機からです。

K-S2にsにしなかった一番の理由は持ったときのフィーリングがどうしても合わなかったこと。D5500は持った瞬間ピタット手にフィットする感じです。K-S2は違和感があるのです。
これも好みの問題ですが。

あと、カメラにはまって上級機が欲しくなったとき、PENTAXだと選択肢が限られます。
K-3IIか、その後継?(出すか出さないか不明)、それと最近発表されたフルサイズ機です。
その点Nikonはラインナップが豊富ですね・・・・それはそれでまた悩みそうですが。。
そのときにレンズもろともNikonに移ってもいいのですが。

最後に重さ。
冒頭の価格comのリンクの最後にありますがD5500は420g(バッテリー込みで470g)!、K-S2は618g(バッテリー込みで678g)です。差は200g程度ですがD5500の約1.5倍という言い方もできます。さすがにこれは利きます。ぱっと持った感じはそれほどでもありませんが、持ったまま撮影したり設定いじったりしているとジワジワ利いてきます。

軽さの秘密は、カーボン繊維を用いた強化プラスチックのモノコックボディー!
スポーツカー好きの大好物、「カーボン」と「モノコックボディー」にやられました、まー炭素繊維補強のエンプラと言っちゃえばそれまでなんですが。^^;

とりあえず、桜開花の前に購入までこぎつけたのでこれから楽しみます。

ちなみに、冒頭の価格comの機種ですがそれぞれ特徴がありますが全部いいカメラだと思います。あとは好みの問題ですね。
CanonやSONYがないのも、単純に私の好みの問題で、同じような価格帯にいいカメラありますよ!




Posted at 2016/03/21 23:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年03月21日 イイね!

軽さは正義2

ロードスター買いました!














じゃなくて、カメラの話です。^^;
レンズ交換式のデジカメ(所謂デジ一?)です。

実は、2月誕生日の娘の「デジカメ欲しい!」というリクエストに答えてミラーレス(娘指定PEN-PL6)プレゼントしたのですが、そのときにwebでいろいろ評判とか価格とか調べるわけです。

昔一時期フィルム一眼(Nikon FM2 フルマニュアル機!)にはまっていて基本的に嫌いではないデジタル一眼レフカメラも検索結果から見てしまうのですね。
デジタル一眼レフカメラ出たとき(たしか60万円ぐらい!)からこれまで何度もデジタル一眼レフカメラ欲しい病にかかっては重症化することなく完治していたのですが、今回はしっかり感染してしまいました。

webで調べていたときは、PENTAXのK-S2に感染しました。

史上最小の防塵防滴一眼レフ!
バリアングル背面液晶!
視野率約100%のペンタプリズム光学ファインダー!
前後コマンドダイアルによるハイパー操作系!
ローパスセレクター!
Wifi対応!
スターストリーム動画撮影!
アストロトレーサー対応(なんとオプションのGPSユニットつけると長時間露出で星を点像として撮影できる!)

スペックにしびれました。しかもデジ一全般からすると結構リーズナブル。
web上のレビューや購入記もおおむね好意的
しかも製品名がK-S2
S2Kっぽくないですか、奥さん!
これしかないと確信しました。

とりあえず実物を見なきゃっってことで家電屋さんで触ってみました。

持った瞬間「重っ!」
確かにほかのデジ一と比べて小さいのですがその割にずっしり重い。

とりあえず構えてシャッターボタン押してみると
「バシャバシャバシャ・・・」と思わぬ連写モード。

ク~かっこいい~・・・背中ぞわぞわしました。
とりあえずデジ一の連写はしびれます。フィルム時代はモータードライブという
貧乏人には手が届かないものが必要でしかもフィルム消費しまくりの機能がエントリー機にもれなく装備されているいい時代になったものです。

でズームズームっと・・・あれ?手が当たる・・・
そう、デジ一フィルム機と比べて奥行きはありますが幅が小さく、レンズを持つ左手が右手と干渉するんですね。
フィルム時代はレンズの根元に絞りリングがあってついついレンズの根元を握ってしまいがちで、そうすると左手と右手が干渉してなんか違和感・・・

重い、干渉・・・ちょっとテンション下がってしまいました。
せっかく家電店まで足を運んだのでちょっとほかのも触ってみました。

その感想は・・・
PENTAX K-3IINikon D7200:あまり重さ変わらない?、本格的!グリップ感いい!外装好み(K-S2は革シボっぽさが弱い)!シャッター音がいい。
Nikon D5500D5300:軽っ!グリップ感いい!
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIM10 Mark II:軽っ!小っさ!デザインいい!電子ビューファインダーも結構綺麗!

という感じで全部それぞれよさがあり、冷静な判断力を失ってしまいました。
いつもの優柔不断モードに突入です。




Posted at 2016/03/21 21:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「久しぶりに大物投入中」
何シテル?   08/06 14:13
おっさんです。爺さんに片足突っ込んでます。S2000乗り出してから10年経ちました。どっちが先にくたばるか・・・ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

S2000 関東 2019 第2弾 群馬榛名オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 12:58:05
ENDLESS 減衰力調整用延長ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 19:13:20
不惑のはずが惑々と・・・ 
カテゴリ:S2000
2007/02/18 22:34:14
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ほかにもいろいろ候補の車はありましたが、最終的にはいい意味でも悪い意味でもこんな車多分2 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
2台駐車可能な車庫を手に入れたので足車として購入。
ホンダ シビック ホンダ シビック
今回S2000購入と引き換えに妻に譲渡。。。 一般的に不人気だったようだけど、個人的には ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation