• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月26日

南の島にはオープンのレンタカーが少ない

南の島にはオープンのレンタカーが少ない 遅い夏休みを予定しているホオリさんから聞いた話。

「四種類しかなくて金額がCとEとその上なの」
「Cが一番安い?」「そう」「車種はなんだろ」
「MRなんとかと、ろどすた」「なるほど」
「その次のEがねー」「言わないでっ!」「うん」
「びーえむだぶりゅー?」「違う」「めるせです?」
「ぶー」「えー、わかんない。降参」「びーとる」
「えー!なんで?」「多分四人乗りだから」「おおっ!」

画像は引き続き水玉模様のピンボケグルマ。
ちなみに一番高いオープンは、なんとふぇあれでぃぜっとだそうな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/26 22:22:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

病院までひとっ走り
giantc2さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年8月27日 13:24
ロードスタータイプの車の話かと思ったら何か違うようですね。
びーとるが異様に引っ掛かってます。
コメントへの返答
2008年8月27日 13:32
南の島で休暇を過ごす時に、オープンなレンタカーを借りるという話です。

メーカー系レンタカー屋さんだと厳しかったので、おりっくすに問合せたらしく。

“オープンカー”というくくりだと四種類しかなく、MRなんとかと、ろどすたと、びーとると、ぜっとだったとか。

『びーとるはオープンカーじゃなくてカブリオレ?』などと検索してみて初めて知りました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%AC

いやぁ、オープンカーって本当に難しいですね。
2008年8月27日 15:28
この画像を車だと言われれば車だが

何でしょうか?と聞かれたら
さあ・あなたは何と答えるでしょうか?
コメントへの返答
2008年8月27日 16:39
モノクロで曲線を描いたダイヤモンドゲーム(但しピンボケ)
2008年8月27日 18:50
南の島でオープンは
気持ちよさそうに見えるけど
実は………オープンカーではなくて、オーブンカー
になりますです。はい。

ほろ屋根はエアコンの効きもよくないので……

謎1)街にいるときは”紫外線は敵!!”といってる人が
   なぜオープンを目指すのか。しかもこの時期にw
コメントへの返答
2008年8月27日 23:14
「オープンの正しい使用法は、真冬に(お洒落な)コートと(かっこいい)帽子で乗ることである」
と、伝えるのを忘れました。

メールしなくちゃだわ。
2008年8月27日 20:26
『E』と言うイニシャルと4人乗りと言う事を考えると、オイラの愛車か?とは思いましたが違うっぽいですな(苦笑)
コメントへの返答
2008年8月27日 23:17
CだのEだのというのは、クラス=料金のことらしく。

と、いうか、オープンな方を反応させまくってます?(笑

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation