• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

型式がわからなかった日

型式がわからなかった日 甲州街道には時間帯によってバス専用レーンがあります。

バス専用のバスって路線バスのことだけかと思ってたら多摩バスとか京王バスに混じって日野自動車のバスもいて標識をよくよく見ると通勤送迎や通学用も対象だったわけで。
それはさておき“人も地球も健康に”という飲料メーカーの配達用三輪バイクがゲジゲジさんだったことに気付いたり交番がなくなっちゃった交差点に交番の名前が残っているのを発見したりとブログのネタに事欠かない春の日なのでした。

画像は市内の地域安全センター前交差点。
「交番の前を右に曲がってね」が「地域安全センターの前を以下略」になるのかなー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/24 10:43:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

期間を開け過ぎたか?! オイル交換 ...
のび~さん

GQuuuuuuX②
.ξさん

近況報告♪
FLAT4さん

参加したのは全員60歳以上 ! バ ...
エイジングさん

今日は朝から京都入りからの大阪でし ...
のうえさんさん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2009年4月24日 12:00
話がやや脱線しますが平成の大合併で思わぬところが市になっていて地理感覚が滅茶苦茶になりませんか?
コメントへの返答
2009年4月24日 12:03
思わぬところも市になりましたが日常的には旧地名のままやり取りされますのでそれほど影響はないみたいです。
周りが年寄りばかりだとそれで済むのです(笑
2009年4月24日 15:14
東京ねずみ~らんどの駐車場も「送迎です」で車に目印を付けてくれて無料で通れるそうです。笑
コメントへの返答
2009年4月24日 15:51
それは知りませんでした。
けど、送迎だけではつまらないですね(笑
2009年4月24日 20:47
恐らく、H自動車のバスは新入社員を本社からみ○み野にある研修施設に送っていったものなのか、と推測されます。

これが羽村工場だと、羽村駅~羽村工場の間を送迎バスが走っていたりもしますが・・・。
コメントへの返答
2009年4月27日 9:46
西八王子駅前だったので、ふつーに通勤送迎かと思いますた。

『そーいや最近こーゆーバスを見なくなったなー』
と思いましたが考えてみたら、こーゆーバスが減ったのではなく私自身が街中にいないということなのでした。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation