• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月09日

数え役満だった日

数え役満だった日 ランティスをFRにしたいドライバーとのお喋り。

「こないだ大田るみ行ったらあーるいーが来たんですよっ!」
「おおっ!あめみやっ!」「もうバリバリでー。すごかったす」
「速かった?」「めっちゃ速いっすね。あれはもう何というか」
「反則でしょ」「反則っすよ。周り誰も絡んでくヤツいないし」
「行かなかったの?」「行きましたよー」「やっぱ行ったんだ」
「下りはどうにか必死こいて行けたんですけど上りは全然で、しかも向こう本気じゃないし」「それどんないにでぃww」

画像は専用洗車場を出たばかりの西東京バス。
「SORRY.OUT OF SERVICE」の表示は珍しいのだそーです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/10 11:37:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【電動エアポンプ】エーモン開発部 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

コストレマートで購入したハラペーニ ...
ヒデノリさん

【お散歩】「ムテキインソール」最高 ...
narukipapaさん

お買いモノ&ぶらりドライブ 群馬県 ...
hiroMさん

単なるウワサか⁉️😅
mimori431さん

7/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年6月10日 12:39
確かにウチは「OUT OF SERVICE」だけで謝ってないです。(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月10日 12:58
お。中の人(笑

画像は側面ですが前面は日本語表示です。
謝ってるとこは少ないみたいですね。
【参考】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9E%E9%80%81#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96
2009年6月10日 14:17
バカボンのママとはじめちゃんですか?笑
コメントへの返答
2009年6月10日 14:49
そこよ!秋山殿!

「こどもまもる」って“を”が抜けてね?とか
それともこのバスの愛称が「こどもまもる号」なのかとか
そもそも、しっかり者のママとハジメちゃんならば守る必要はないんじゃないかとか
ツッコミどころが満載なのですよ。
2009年6月10日 22:00
昆布とかワカメが乗っかっているんですね。分かります(マテコラ)
コメントへの返答
2009年6月11日 10:17
違うお。
リフォーム中なんだお。
2009年6月10日 23:28
広島はバスも電車も「NOT IN SERVICE」が主流です。富士重工ボデーとふそうシャシの組合せはスタビリティが高いのか、回送車が峠のコーナーを果敢に攻めていきます。
コメントへの返答
2009年6月11日 10:28
謝っているところは全国でも二ヶ所しかないようですね。
このバス会社は新人に山岳地帯を運転させて一人前にするみたいです。
冬はかなり過酷だと思われます。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation