• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月23日

おてていたいいたいの日

おてていたいいたいの日 狭山の道がくねくねなのは元が茶畑だったからでしょうか。

通い始めの頃は土地勘もなかったし右も左もわからなかったので地元のひとに教えられるがまま一番広くてわかり易いルートを通っていましたが段々と位置関係が見えてきた最近は狭山環状有料道路を出ると茶畑や嘗ては茶畑だったであろうゲツギョク氏所有の駐車場や青いクルマ墓場や運送屋のモータープールの間を抜ける道を使うようになりました。
そしてそのくねくね具合が実はとっても楽しいのはひみつ。

画像は左折するあそこら辺。
青い空。白い雲。緑のコンクリートミキサー車。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/24 12:49:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤福 おかげサブレ ゲット
アンバーシャダイさん

お仕事ついでにお買い物
chishiruさん

禁煙964日です。
つよ太郎さん

Hall & Oates - I ...
kazoo zzさん

今日は朝から京都入りからの大阪でし ...
のうえさんさん

気になる車・・・(^^)1420
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年6月24日 16:27
http://gekkyoku.fc2web.com/

こういう事ですね、解ります。
入間から青梅に抜ける茶畑道の途中にあるお団子屋さんが美味しかったのですが、イマイチ場所が思い出せませんwww
コメントへの返答
2009年6月24日 16:40
ゲツギョクじゃなくてゲッキョクだったんだ!!!

団子は伊勢屋、それも八日町の本店に限る。
ちなみに道明寺は逗子の三吉野ね。

うー、和菓子食いたくなって来たーー。
2009年6月24日 21:06
狭山の道の、例の山田な交差点に、桜の木があるのを知ったのはばるきりいさんのおかげです^^

月に1~2回、その交差点近くの「足猿場」に通うんですが、夜の帳の中に黒く輝くクルマがいるんじゃないかとつい探しちゃいます。

コメントへの返答
2009年6月24日 21:18
交差点の案山子看板は空腹で帰る身にはものすごく魅惑的なのですが一度も入ったことないです。

のぶひろさん、足猿されるんですね?
あーーーーー、あるある、案内板が出てる!(笑
今度はこちらもキョロキョロすることに致します(笑

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation