• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月09日

ステッカーが届いていた日

ステッカーが届いていた日 一週間前からタコメーターがご不快だったらんちすをさん。

板金屋さんで作業中に何か触ってしまったのかそれとも暫く放置していたのが気に入らなかったのかはわかりませんが日々乗るうちに少しずつ反応するようになりここ数日は動いていることの方が多くなったわけですが『おー。動いてる動いてる』などとふつーでいられるのも考えてみればおかしな話でそれというのも私なんかが使う分にはタコメーターなどというものは飾りに過ぎないと、そういうことなのだと思います。

画像はイメージです。
って、もしかしてこーゆーのってここじゃなくてガラスに貼るもの?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/10 12:24:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

密林の話🌳
ラフィンノーズさん

🥢グルメモ-1,026- 越後屋 ...
桃乃木權士さん

2025 6/29 impactB ...
B.シュナイダーさん

愛車と出会って4年!
zeurichさん

皆さん〜こんにちは🙋🏻〜久しぶ ...
PHEV好きさん

【お散歩】「ムテキインソール」最高 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年7月10日 12:40
タコメータを眺めてやることも少なく
それでも文句を言わず動いています

ステッカーの貼付場所は自己満足の世界で・・

コメントへの返答
2009年7月10日 12:59
正常に動作していれば見るのは冬季の始動時(暖機)と高速道路での走行中(燃費)ぐらいなのですが。

ステッカーは貼ったことがないので謎です。
2009年7月10日 12:53
ステッカーは
黒地に黒
シルバー地にシルバー
が、基本の人がいますね

うちもそのステッカーもらったんだけど
つける車が・・・・・・・・
コメントへの返答
2009年7月10日 13:15
このままセロテープで貼っとくというのも一つの手段ではありますが。
基本的にステッカーは貼らないからなー。

車じゃなくてもいいんじゃない?
バイクに貼るとかギターに貼るとかエフェクターに貼るとかカメラに貼るとかフィギュアに貼るとか?
2009年7月10日 13:03
ステッカーはガラスに貼ることが多いです決定但し神社仏閣発行のオレンジ系のやつはボディ直貼りが伝統ですマル秘ウッシッシ
コメントへの返答
2009年7月10日 13:08
やはりガラスでしたか。
あー、神社仏閣系のは確かにそうです。
八王子では紅葉みたいな形のが基本です。
2009年7月10日 14:25
偉い人にはわからんのですね、わかります。

ををっ、届いたんですね。
カレンの時は確かフロントドアの前側とか貼っていたりしました。
ただ、剥がすと色々痛い状態になるのでやめましたorz
コメントへの返答
2009年7月10日 14:45
正しいツッコミです。正解です。

届いたよん。
母に「何?」って聞かれたから「20/978のご褒美」と答えますた。
「フロントドアの前側に貼ってある、みんカラステッカーが目印でぇす♪」
似合わねwww
2009年7月10日 15:27
あとで剥がすこととかも考えるとガラスが良いですね。

ボディだと剥がす時塗装まで持ってかれることがあるので^^;

交通安全のステッカーは室内に貼ってます・・・
コメントへの返答
2009年7月10日 15:45
そうでした。
ステッカーのことなら、ひろさんに聞けば良かったのでした(ぉ

剥がすの前提だったら、そうですよねー。
問題は、「貼るべきか、貼らざるべきか」ということでもあります。

2009年7月11日 10:47
お久しぶりです。
その子のタコーメータが壊れたのはこれが初めてではなく、以前は私が落札した走行距離の近いメーターに交換して修理しました。

また交換するとさらに走行距離詐称度合いが増してしまいますが・・・・・
コメントへの返答
2009年7月11日 12:42
ご無沙汰です。

なっ、なんだってwwww
あの子もこの子も時々動かなくなりますが持病の発作だと思って放置しておりました。
「この子は“まだ”10万ちょいだから」などと言って日々乗っておりますが、もしかしたらもっと走行距離が?w

あ、ちなみに7/11現在は、全く問題なく動作しておりますです。
というわけで、毎日元気に八王子西部を走っておりますと、お父様にも、どうぞよろしくお伝え下さいまし。
2009年7月11日 21:42
あれ!?父から説明受けてませんか!?

以前にもタコメーターがいきなりストンと落ちるような事象が起きて、私が落札したメーターを自分で交換すると走行距離詐称になってしまうので、わざわざ整備工場に依頼して交換したのですが・・・・・

交換した時の距離数は車検証に記載されていたと思いますが、今のメーターの値から2万キロ以上ずれているということはなかったと思います。
コメントへの返答
2009年7月13日 11:07
うう。聞かなかったか聞いていて忘れたか。

いずれにしても三年前なので覚えてないですorz
本文にも書いていますがタコメーターが動かなくても法的に問題ないし私にとっても“飾り”なので放置モードです。

去年、ATを交換した所為か10万キロ越えとは思えぬ調子の良さなのです。
まだまだ走行距離は伸びそうですし、そうなると1~2万キロの誤差は、あまり関係なくなっちゃうかも(笑

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation