• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

連続

連続 何の因果か二日続けて都内でしたのでバスを使いました。

駅まで運転も考えましたが調子に乗ってしまったわけです。
数年ぶりのバス停に着いた途端に高尾行きのバスが来たのでこれ幸いと乗ったらなんとホーメスト巡回だったという。
『こんな路線聞いてないよ!』と動揺しつつも素知らぬ顔で駅まで行き横着をして中央線山手線常磐線と全線JRの旅。
帰りも同じルートで疲れ切り高尾まで戻ってきたら雨が降っていたので迷わずタクシーに乗る公共交通機関制覇な日。

画像は常磐線で目撃した数十年前に八高線で見て以来のドア付近のスイッチ。
写真を撮るほど驚いていたら中央線にもあったんだけど最近はこれが普通なの?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/10 04:30:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外気は体温超えてます💦🌡️
伯父貴さん

本日のプチキリ番番&ミラー番♬
ブクチャンさん

YouTube動画up 荷物は最小 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

GRヤリス 10系 の ボンネット ...
ハセ・プロさん

九州マツダ特別展示会に行ってみました
hivaryやすさん

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )みど ...
銀二さん

この記事へのコメント

2013年11月10日 9:27
去年、飯田線で廃車された旧車両からの置き換え新車両(お古w)になったら開閉ボタンが付いてました。
少なくとも20年前にはなかったです。
しかし、回された車両(その、お古)が、車両歴20年内なら納得な話ですが。
コメントへの返答
2013年11月10日 11:28
開閉ボタン=田舎のイメージでしたから都内を走る都会の電車に付いているのを見て驚いたわけです。

見たことがあったのは電化以前の八高線とか相模線だった気がします。
2013年11月10日 9:44
青梅五日市八高相模、中央線高尾以西はみーんな押ボタンっす(^-^)。
コメントへの返答
2013年11月10日 11:29
そう言われて気付いた。
もしかして長い距離だと押しボタン?
2013年11月10日 11:50
停車時間が長くて、
寒々しい地域がボタンかな(笑)。

要は車内空調の温度保持が目的みたいですゆよ~。
コメントへの返答
2013年11月10日 13:11
寒々しいって気温のことだけじゃなくてでしょ(笑

ボタン見たら押したくてたまんなくなっちゃったんだけど、あれってランプ点灯中じゃないと生きてないんだよね。
2013年11月10日 12:52
最近の中央線は、大月越して相模湖まで行くからね。
コメントへの返答
2013年11月10日 13:12
そうなんです。
帰りに乗ったオレンジ電車が当然のように高尾の先まで行く気満々なのにもびっくりしました。
2013年11月10日 13:14
四方津は東京のベッドタウンでしたっけ?
コメントへの返答
2013年11月10日 14:51
マジで?聞いてないわよ?(笑
2013年11月10日 14:41
おっと、間違えた、相模湖も大月も越して、河口湖行きがあります。

うっかり寝過ごしたら、大変なことになるよね!
コメントへの返答
2013年11月10日 14:52
寝過ごしても高尾ならまだなんとかなりそうですが、河口湖まで行っちゃったらびっくりですね。

高速バスで戻るとか?
2013年11月10日 18:51
今年はエアコンの動作効率の問題で押しボタン搭載車両が増えたらしい。

…最近電車に乗ってないから未確認だけど。
コメントへの返答
2013年11月10日 20:14
あー、そゆことでしたか。なんか納得しました。

今年は娘が結婚したり抜け参りしたりで珍しく電車に乗っとりますです。
2013年11月10日 23:45
高尾駅にあった、『特別快速リヤカー』が・・・、あまり使われなくなってしまっているのかなぁ・・。w

ホーメスト巡回ww しそーなんだぁw♪

そりゃ、そ知らぬ顔で乗ってるしかないですねぇ~w
コメントへの返答
2013年11月11日 14:11
萬友亭のところで右折車線に入った瞬間、やっちまったことに気づきました。
以前、娘が土地勘なくて同じことして報告してくれたのを忘れてた。

高尾駅の北口構内に西東京バスが入るようになってから、奥にターンテーブルがあった気がしたんですけど、確認出来ませんでした。
2013年11月11日 11:40
もう、扇風機もつけてしまいましょう。
コメントへの返答
2013年11月11日 14:11
あとは、あれだ。薪ストーブ。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation