• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月11日

Caribbean Blue

教習所時代に習って頑なに守っていることは幾つかありますが、そのうちの一つは車間距離です。

先行車が急に止まってもオートエクゼのブレーキパッド+拙い運転技術で接触しないだけの距離を常に保っています。
信号待ちでも渋滞していない限りは前のクルマのタイヤが見える程度に間を空けます。
元々それほど車高の高くないランティスに150センチ少々の身長で座って前のクルマのタイヤが見える位置ですから普通乗用車が余裕で一台入れるぐらいのスペースを取っているということなのですが、これは何故かというと突然目の前にデロリアンが現れても大丈夫なようにです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/12 15:05:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0703 🌅💩◎ 🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

おはようございます。
138タワー観光さん

お買いモノ&ぶらりドライブ 群馬県 ...
hiroMさん

加賀藩 千石肝煎役(庄屋)の館
THE TALLさん

Y,s road 突撃
ふじっこパパさん

プチパーティー^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年3月12日 15:48
教習所時代に「道路の流れにスムーズに対処」すべく信号GPをタクシーとした覚えがある。めっさ教官に怒られたけど。
コメントへの返答
2007年3月12日 16:21
教習所時代の思い出(路上編)といえば
1.猫に横切られてブレーキ踏んだまま固まった
2.いきなり反対車線で事故が起きて焦った
3.路上に出る度に教官から「楽しそうですね」と言われた
です。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation