• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月11日

月の爆撃機

軽自動車がバイクを刺しているのを見てしまいました。

コストコに向かう途中16号に出た瞬間横浜方面はノロノロで八王子方面は一台も通っていないという異常さに何かと思えば車線のほぼ真ん中で前述の通り軽自動車の前面に125ccか250ccぐらいのバイクの後ろがすっぽりとはまっていたのです。

左側にはクルマが出入りする場所がありますから軽自動車を追い越したバイクが出て来たクルマに気づいて急ブレーキをかけたのに突っ込んでしまったのか、それとも単純に前のクルマが急ブレーキをかけたのか。

余所見をしながらは二次災害を招きますからよく見ることはしませんでしたが怪我をした方がいなかったことを祈ります。

というわけで本日も画像はありません。
みなさまご安全に。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/12 10:21:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って17年!
鏑木モータースさん

EXPO2025,今年一番のビール!
きリぎリすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
大十朗さん

AOMORI expedition ...
UU..さん

今日も猛暑日(お昼ご飯)
らんさまさん

足裏いてーよ‼️💢
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2007年5月12日 12:29
事故は痛いよぉ。怖いよぉ。

ヘルメットを買った次の日に事故って、「ヘルメットが1日で駄目になる!」との思いで対向車線にふっとばされながらも頭を打たず、軽い打撲で済んだのに、ヘルメットを脱がしてくれた人がヘルメットを放ってくれたおかげで結局、駄目になったヘルメット…
コメントへの返答
2007年5月12日 13:07
事故はイヤよねぇ。

なんかそれ(←)って古典的なコメディのテンプレみたいな気がします。
注意深く難しい作業をやり遂げたかと思った瞬間に思わぬところに伏兵が…って感じかな。
2007年5月12日 12:33
事故は痛いよぉ。怖いよぉ。PART2(ぉぃ

右折レーンを50ccで走ってたらクルマの間から自転車が飛び出してきて、バイクの私が吹っ飛ばされて、自転車は軽い傷で済みました。でも、前方不注意で悪いのはこっちなんだよなぁorz

いずれにせよ、クルマもバイクも自転車も歩行者も道路を征く時はきをつけましょう。
コメントへの返答
2007年5月12日 13:10
事故はイヤよねぇ。PART2(ぐへへ

“~だろう”じゃなくて“~かもしれない”

春の交通安全運動週間が始まりましたが歩行者信号が赤になっても横断歩道上に立ち続ける制服のお歴々を拝見するにため息が出ます…。
2007年5月12日 21:28
少年の頃バイクで伊豆の東海岸を走りました。「海はいいのぅ」と呟いた瞬間ドカンという音。振り向くとお兄ちゃんが放物線を描いて車の屋根に落ちる所でした。バイクを運転していたお兄ちゃんが前の車にお釜を掘ってバイクは車に突き刺さって止まったもののお兄ちゃんは慣性の法則に従って捻り無しのムーンサルトを決めてもう一台前の車の屋根に背中から落ちたのでした。人間の本能かお兄ちゃんは照れ笑いをしながら立ち上がりました。人間大砲で爆撃を受ける車も滅多に無いと思います。
コメントへの返答
2007年5月14日 9:36
理由は説明出来ませんが、“バイクに乗ってる”というだけで評価ポイントを上げてしまう気がします。
まぁ、もちろんどんなバイクをどのように乗っているかにもよるのですが。

今までのデータベースを鑑みると
本田さんは正統派(つまらないとも言う)
山葉さんはお洒落(見栄っ張りとも言う)
川崎さんは個性派(変わりモノとも言う)
鈴木さんは堅実派(の中にも自己主張テイスト)
な気がします。あくまで私見ですが。
最近では“個性派”の座は鈴木さんから川崎さんに移ったという話も聞きますがどうなんでしょう。

ちなみにこれ好きです。
http://yet.s61.xrea.com/mt/archives/000435.html

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation