• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月30日

「こっち方向に乗れたら便利ですよねぇ」

同じ会社のひと達とのお食事会のために狭山まで行きました。

開通した圏央道の八王子西インターは中央道との合流方向にしか使えないので混んだ山間部を抜けて隣のあきる野インターへ。
そこからは調子良く15分程度で狭山日高に着き前夜から二晩連続の囲炉裏焼きというネタとしては大変面白い食事を終えて再び圏央道に向かったのですが。

『そうじゃん。乗れないけど降りられるんだから家まですごいショートカットなんじゃ~ん♪』と降ったり止んだりの雨をモノともせずにあきる野インターをパスした私の目に飛び込んで来たのは【八王子ジャンクションまで2キロ】の標識。
『え゛』と嫌な気配を感じているとトンネル手前には【八王子城趾】とあります。
そしてへろへろになりつつも八王子市内をぐるっと周回するらんちすをと中のひとなのでした。

教訓【八王子西インターは狭山方向に乗れないだけではなく同方向からは降りられない】

画像は引き続きありません。
らんちすをが悪いんじゃありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/01 14:04:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😙
伯父貴さん

卒業してます
Team XC40 絆さん

BB。
.ξさん

まだ開山シーズンですが・・・下げら ...
pikamatsuさん

アウトランダーPHEV MC後 の ...
ハセ・プロさん

2025 大暑の巻・・💦
漁労長補佐さん

この記事へのコメント

2007年7月1日 19:38
こんばんは。圏央道は~ジモティのためにあるんやおまへんで~♪
コメントへの返答
2007年7月1日 22:38
だ~れも言わない教えちゃくれ~ない~
西インタ~は片方向~
いつか絶対リベンジします(ニヤリ
2007年7月1日 20:26
外環道なんとかしてください。東名に楽に乗りたい三郷市民より。
コメントへの返答
2007年7月1日 22:42
誰(どこ)にとって利用しやすいかを考えると政治な香りが漂っている気がします。
市長が開通式を欠席するようなインターですからね。
2007年7月1日 21:14
やっぱり、というか、なんとゆうか・・・
ややこしいことになっているんですね。
結局、利用者の事は、あまり考えていないんでしょうね。
コメントへの返答
2007年7月1日 22:47
八王子西インターの南側、“あの”大垂水峠の入り口付近に、もう一つインターを建設中のようですが、どうなることやら・・・。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation