• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月22日

寝坊と昼寝と年次点検

寝坊と昼寝と年次点検 一日中ぐだぐだしとりました。

それでもディーラーとのお約束があったので雨の中るかぷを連れ出した後不承々々荷物を移し変えて出かけ行方不明のウエザーストリップの行方やら乗せ換えたトランスミッションの調子やら濡れるとピーピー鳴り出す謎の音の原因やら純正のATFの効能やらスロットルボディが汚れない豊田の技術やらについてお話した後は元気なデミヲ君で雨の中を帰りました。

画像は代車君の雄々しいテッチン辺り。
やっぱ、この子の感じはすごく好きかも。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/23 13:07:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高級卵を買いに行く男
アーモンドカステラさん

【お散歩】「ムテキインソール」最高 ...
narukipapaさん

嫁っ子号 ムーキャンで野菜を買いに
大十朗さん

【電動エアポンプ】エーモン開発部 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ロボトラ定期点検 ドローンで除草剤 ...
urutora368さん

AOMORI expedition ...
UU..さん

この記事へのコメント

2008年6月23日 14:25
こんにちは。鉄ホイールはミリタリーな感じで逆に新鮮でかっこいいです。
コメントへの返答
2008年6月23日 16:14
「漢は黙ってなんとやら」って感じですよねー。
確かにかっこいいです。
2008年6月23日 15:09
 初代デミオ乗ると「車の原点」みたいなものが味わえて好きです。

初代見て「こいつは日本のMINIになれるかも!」って思ったんですが、段々違う方向に行ってる気がします。


コメントへの返答
2008年6月23日 16:16
この子だと距離の近さを感じられるんですよね。

初代が好きという方は多いですよね。
「カクカクっとした感じが仏車っぽい」という意見も聞いたことがあります。
2008年6月23日 17:08
鉄のホイールは良いですね

何が良いかというとタイヤチエーンがラフに掛けられる
傷なんて全く気になりません。
コメントへの返答
2008年6月24日 9:35
実用的な気配が濃厚ですね。
それ故「かっこいい」のだと思います。

確かにアルミホイールだったら金属チェーンは気を使うでしょうねー。
2008年6月24日 7:05
初代デミオ海苔がやってきましたよっと(笑
初代は今のが2台目だったりするのですが、なぜかDYには興味が行きません・・・
現行のDCは改めてこれはこれで面白いと思いましたが。

でもやっぱりDWのあのカクカク感とか、コンパクトながらラゲッジの実用性が下手な車より良いところとか、フルフラットになったりとか、必要十分で乗りやすいエンジンだったりと、これほど良くできた車はないのではないかと思ってます(自画自賛)
コメントへの返答
2008年6月24日 9:46
お。いらっしゃいまし(笑

全て代車ですが、一応三代乗った身からすると、それぞれ違った感じで面白いですね。

最初は一ヶ月乗った二代目で元気の良さに感心しました。
山岳地帯もスイスイと登るしコーナーのフワフワ感も少ないし。
「これは良いな」と思いました。

次にやはり一ヶ月乗ったのが現行で、なんだろう、品の良さ?かな?みたいなのと、身体の小さい私でも何も不自由を感じない女性向き(っていうのかな)感がありました。
特筆すべきはやっぱり燃費の良さですね。
特にエコ走行など心がけなくても燃料が減らないのは驚きでした。

初代は何日も続けて乗ったことはないのですが、ディーラーの代車がこれかファミリアなので、ちょくちょく乗ってます。
既出ですが、クルマとの距離がとっても近いんですよね。
山岳地帯でも“一緒に頑張ってる感”が満載なのです。
足も一番しっかりしているんじゃないのかな。
なんか、好きなんですよね。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation