• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月22日

玉蜀黍と温水器とワッフル

玉蜀黍と温水器とワッフル エアコンを使わずにおります。

朝から暑い暑いと騒ぎつつ駅までひとを迎えに行きコインパーキングで枠内に入れずにエンジンを止めて待っていると日陰は案外涼しいことに気付きます。
そんな感じで資料が揃わず月次監査が終わらなかった夏の日は地下駐にクルマを停めて周囲にビシャビシャと零しながら注いでくれる店で遅いティータイム。
夜更けには古家でステンレス板を擦るのでした。

画像は料金精算機の前から見たクルマ。
同時刻に、すぐ近くで亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/24 14:52:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレージがいっぱいでーす ドロー ...
urutora368さん

何が出るかな?
THE TALLさん

厚木基地は厚木にない〜
kazoo zzさん

中野の陽那覇より強き大暑かな
CSDJPさん

ミニロト 900円当たり
ボンビーやんさん

伊根の舟屋に立ち寄ったのは失敗だった
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2008年7月24日 14:58
わっほー!
コメントへの返答
2008年7月24日 15:06
わっほー!
2008年7月24日 15:06
 暑がりなので、冷房だけは無いと生きていけません。。。

 でも、昔「暑がりな車」に乗ってた時は真夏にヒーター全開(窓も全開)で乗ってられたので「気の持ちよう」なのかも知れませんが
コメントへの返答
2008年7月24日 15:13
一日中、冷房の中にいるので、一人の時ぐらいは我慢して汗をかこうかなという感じです。

流石に高速では窓を閉めるので使いますが。

確かに気の持ちようもありますね。
或いは窓を開けて走るとクルマの音が耳に入るという効能もあります。
2008年7月24日 15:54
気の持ち様なのですが、この間、停車中蝉に飛び込まれてから窓開けれなくなりました(´・ω・)
ちなみに、虫結構苦手です。
コメントへの返答
2008年7月24日 18:05
山岳地帯では走行中にムカデが飛び込んで来ますが何か。

虫が苦手?
ほっほぉ…(ニヤリ
2008年7月24日 16:32
木陰の涼しさはエアコンに勝ります

しかし、ついついエアコンに頼る今日この頃
コメントへの返答
2008年7月24日 18:06
一日一度ぐらいは汗をかくべきかな、と思ってみたり。
なんか、その方が健康的な気がしません?
2008年7月24日 18:09
>ムカデが飛び込んで来ます

何かの兵器ですか?
コメントへの返答
2008年7月25日 9:58
ムカデが飛び込んで来た!

  たたかう
  どうぐ
  じゅもん
→にげる

しかし潜り込まれてしまった!
2008年7月24日 20:37
わっほー♪

俺、このダイエット終わったらわっほー食べるんだ・・・
コメントへの返答
2008年7月25日 10:04
わっほー♪

それどんな死亡フラグーーwww

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation