
playmate走行会で岡山国際サーキットを走ってきましたー!
※家を出発してから帰宅するまでが走行会ですw(オレ氏談)
めんどくさいことに、この記事では家を出発する過程から始まります。マジで
めんどくさい記事なので、
めんどくさい方はすっ飛ばして、それっぽい行から読んでくださいw (`皿´)ウゼー
ソーレソレソレ!

10月
29日(火)
朝5時半、出発。まだ29日です。走行会は30日(水)に開催ですよぅ?
仕事です。
家を出発してから開始なら、仕事も走行会のウチ…ってコトになっちゃいますてw
とりあえず、朝6時半から、
翌0時半まで仕事。
拘束時間約18時間。
もう当日です(゚д゚)
退勤してから、家に帰っても、スグに出発になっちゃうので直接サーキットへ向かうことにする。
風呂に入りたいので、大阪市内の銭湯へ。

お風呂でさっぱり(*´∀`)のつもりでしたが、
ねぇ、
うーんとねぇ、
ヤ○ザのような、チ○ピラのような人がいーっぱい。8割ぐらいコワモテのお客さんばかりでしたw
さっさと出るw(;^ν^)
この後は、眠気と戦ったり、ローソンに寄ってチョコレートを山のように買ってまどか☆マ○カのクリアファイルをこれまたたくさんもらったり、”高速代がもったいない!”と環状を3周したり…
そんなこんなで備前ICに到着。

濃霧です。深夜に濃霧なんて怖くなってくる。
前が見えなくて30km/hぐらいでしか走れないw
せめてコンビニに寄らないとなー、とかスタンドで給油しないとなーとか思いながら、カーナビの案内の通りクルマを走らせる。
コンビニ無いなー、スタンド無いなー、
で、
鹿。ほかにはサルもいましたw
(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?これ、国際サーキットまでの道のりデスカ…?国際?
狐につままれてないよね?

左の斜面、崩れてね?
どんどん道は狭くなる一方。
どうなってんだ岡山県wアイルトン・セナも走ったことある、国際サーキットだよね!?
いきなり
到着!

いえーい!到着!本当にナビがぶっ壊れたと思いましたw
(´・ω・`)コンビニは?スタンドは?
↓ここから先、走行会の話です。

セントラルサーキットしか走ったことがないので、どうしてもセントラルと比べてしまう。
パドック広ーい!スタンド大きーい!!コースデカーい!!!
ガソリンスタンドは見当たらなかったので、サーキット内のリッター206円の高級ハイオクガソリンを購入。
しょうがないよ( ´Д`)

本格的なトランスポンダも初めてー
それにしても、皆さんテーピングはしないのですかいな?(;^ω^)
ヨナクニ氏から
イリジウムプラグを譲って頂きました!

熱価を7番に変更。工具から交換作業からずーっとお世話になりました(´ω`)‥トホー

”こんなカバーいらねぇ!”・⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ ってされちゃったので、トップカバーはポイすることにw
1本目!
総走行台数は40台を超えていましたが、セントラルのように渋滞することもなく。
路面がかなりキレイなので、走り心地も気持ちいいヽ(*´∀`)ノ
今回はクラス分けされていないので、終始後方を気にしながら走る。
特殊アスファルトをおかげか、はたまた新品ディレッツァのおかげか、
めちゃめちゃ曲がる!
( ゚Д゚)ウヒョー 曲がる曲がる!
まるで別のクルマみたいだぜー!ディレッツァ買ってよかったー!
全然タイヤが鳴かないし、ESPも動作していないので、もっともっと突っ込めるのかw
ハンドルの応答速度がハンパねぇ!Sドラのようなフロントのズルズル感が皆無!コレは期待できる!
ベストラップは2'13"097。
今回は、さまざまな方のラップタイムを参考に、自分で目標タイムを2分15秒に設定していたので、とりあえずヨシとする。ちょっと設定を低めにしすぎたか?
2本目!
国際サーキットっていうだけあって、コーナーごとに監視員の方がいるんですねー
メチャ
青旗ふってる(´;ω;`)ブワッ
青旗:後続の早い車両に進路を譲れ
全部の監視台で振られている気がする…。悲しきかなw
タイヤのおかげでコーナリングがUPしているのはいいけれど、純正レカロと3点シートベルトの組み合わせでは自分の体がシートの上で踊りだすw疲れるw
また、タイヤの空気圧を下げたけど、やはりエンジンパワーが食われているような…
ベストは2'11"123。初走行よりは縮んだけれど、どうもこれが限界か。
ここで小休憩。

コンビニが見当たらないのでレストランへ。
案内には”レストラン グランプリ”とあったが実際は”カフェテリア グランプリ”だった。ちょいとスケールダウン。偽装じゃねぇのかw
結構景色が良かった。天丼セットは重たかったけど
(´ж`;)
最後の
模擬レース!
グリッド位置は
いっちゃん後ろ!
泣きたくなるよね( ´Д`)
大きな事故もなく、周回遅れで青旗振られ続け、イヤんなる…
ベストラップは
2'10"658。
↑この走行会で最下位です(´ヘ`;)
この走行会、レベル高くね!? そもそもコンパクトカーが3台しかいないしw
さすがに2分10秒は切れず。最下位だしw
まぁ、次回2分10秒という目標が出来たということで

皆さん事故やクラッシュもなくよかったです。
参加の方々、主催の方々、お疲れさまでした!
Posted at 2013/10/31 21:10:25 | |
トラックバック(0) |
スイフト | 日記