• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのじょのブログ一覧

2016年07月05日 イイね!

車高調OHから帰ってきました!

車高調OHから帰ってきました!
やっっっっとOHから帰ってきました。。

なががった...台車生活。



これでまたサーキット走れます。

近々TSタカタサーキットに走りに行く予定!

岡山国際サーキットも50秒切りめざして走りたいな。

Traceさん、山崎さん、ありがとうざいました!!
Posted at 2016/07/05 18:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ系 | クルマ
2016年04月30日 イイね!

買いました!

PHILIPSの新しいルームランプ、HCRIです。


Posted at 2016/04/30 14:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月17日 イイね!

今日あった出来事

今日あった出来事
今日はコナンの映画を見に、福山コロナワールドに行きました!

そして、

映画までの待ち時間にUFOキャッチャーで


ラスカルGET! 三回で取れましたv


そーしてコナンの映画を楽しんだあとの帰宅中、路面が悪い海沿いの道を帰っていた時、
急にFLのタイヤが段差をひろってくれない感じがありました。
そしてみてみると...





見事にブローしてました(汗)

少し前にFRの車高調はショック抜けしてたので、5/17のNUTEC走行会で様子を見てOHする予定でしたが、これでは走れないですね...
申し込みしてなくて良かったです^^;

やはりレーシングサスペンションや、バネレートが高い脚は普段街乗りすると痛みますね。

↓FRショック抜け


乗り心地、超悪くなりました。。。。
いい脚はバネは硬くても乗り心地はいいんですが、早くその乗り心地を取り戻したいな!
Posted at 2016/04/17 16:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ系 | クルマ
2015年12月22日 イイね!

岡山国際サーキット REV SPEED走行会 12/8

岡山国際サーキット REV SPEED走行会 12/8
記事書くの忘れてました(笑)

クラスは中級へLevel UP!

走行枠は20分×3枠。
同じ値段でNUTECはもう30分走れます(汗)

結果からいうとベストラップ更新しました。

やはり体が慣れてくる3枠目がベストタイムですね。
本当なら気温が低い朝イチの枠がタイム出やすいんでしょうけど、体がガチガチです(笑)

全枠走り終えてのタイヤの状態。。。

一番きついであろう、左前タイヤ。

アンダーの跡と言うか、あまり摩耗が綺麗ではないですね(笑)

そして、右後ろタイヤ。
外側はめちゃくちゃ綺麗です。まあこんなもんでしょう。

今回のベストは1’51.683


50秒切りも夢じゃない!.....と思いたいですが、ここからが本当の壁かなぁ。
これ以上はかなりアブナイ速度になってきそうです(笑)
でもまだ綺麗なライン取りをできていないので、もう少し、行けるかな?

実を言うと、3枠目より、タイムは遅いですが、2枠目のほうが上手な運転をしてるな~と、車載を見返していて思いました。
まだまだ上達したいですね!


ベストラップ動画。



そういえば。加茂編集長の話によると、次のREV走行会は2月予定らしいので、休みが合えば、参加したいと思います!















そろそろデジスパイスがほしいお年ごろ。


サンタさぁぁぁぁ~~ん
Posted at 2015/12/22 18:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年10月27日 イイね!

岡山国際サーキット NUTEC走行会 10/27



NUTEC走行会に参加してきました。


クラスは初級

初めてのハイグリップタイヤ、初めての岡国ドライ路面という状態でした。
タイヤの空気圧も、ドライ路面でのGも、なにもかも未知のじょうたいでも参加です(笑)

走行枠は30分×3枠

↓1枠目のタイムです


ベストは2’02.052、今日は2分を切れたらいいなという感じできましたが、やはりむずかしいな~なんて思って走行していました。

そして、NUTEC走行会の目玉でもある、プロドライバーによる同乗走行のチケットを手に入れたので、1枠目走行直後に助手席に乗せてもらいました。
ドライバーの方に、ブレーキが難しいですと言ったら、説明しながらブレーキしてくれましたw。

そして2枠目・・・


ベストは1’56.755!
2分を切りました!というか一気に5秒もタイムアップ。
やはり、プロドライバーの横に乗るという体験はかなり、いい勉強になるようです。
タイヤってこんなにもグリップするんだな~と感じました。
勘で設定した空気圧もそこそこ良かったと思います。

最終的に2枠目はアトウッドコーナーのシフトダウンでミスをして、コースアウト、亀になりました(笑)

最後の3枠目!


本日のベストラップ
1’54.003!!



3枠目を終えての感想としては、まだまだめちゃくちゃな運転をしているなという感じ。
コースの幅をいっぱいまで使えてないし、そもそもベストラップですらシフトミスをしている。
など他にもたくさんの課題をみつけることが出来ました。

でも、初めてのタイヤ、初めてのドライでは上々のタイムなので、よしとしましょう(笑)

あと、走行会でクリアを取るって結構難しいですね。

↓3枠目の車載です。最後バッテリー切れしましたが、ベストラップは写ってる。
Posted at 2015/11/04 13:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「車高調OHから帰ってきました! http://cvw.jp/b/1807341/38170463/
何シテル?   07/05 18:44
いのじょです。よろしく! 目指すは岡山国際をラジアル&ノーマルエンジンで50秒切り! BEST LAPは01'51.683 誰か一緒に走ろ! 主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンパネル製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 23:19:02
LA-DC5R フルハーネス(4点式シートベルト)取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 22:11:43
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 22:12:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
サーキットを走るためのチューニングをゆっくりしています。 この車と一緒にドライバーも成長 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation