• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッケ@北海道の"高速ホッケ号" [日産 セレナ]

バスミニチュアモデルコレクション 番外編

投稿日 : 2013年04月06日
1
先月、トミーテックから発売された「バスコレ80」シリーズ。

現在は日野ブルーリボンのみの展開ですが、今回は北海道中央バス(以下中央バス)と東急バスの車両がモデル化されてます。

で、今回は中央バスにスポットを当てます(^^;

このモデル、サイド&リアガラスもブルーに着色されて実車に近い雰囲気をもっています!
2
では、なぜスポットを当てたのかと言いますと…、

実車の画像があったので、外見上の違いを探してみようと思っただけなんです(笑)

右前方
最後部の窓が固定式になっているのが、モデルとの相違点です(^^;
3
右後方(モデル)

これを踏まえて次の画像へ(^^;
4
右後方(実車)

ウインカー等は実車に忠実に再現されていますが、こちらも最後部の窓に違いがあるのと、実車には付いているナンバー枠が省略されて、シルバーの塗装で雰囲気を出してます。

また、モデルに装着しているバックアイカメラは、実車では除籍まで装備されることはありませんでした(^^;
5
この車両は、中央バス除籍後、グループ会社のニセコバスへ移籍しています。

「高速カラー」から(貸切用)「ドリームカラー」へと塗り替えられたのですが、グループ内でも唯一の車両ではないかと思われます。

その逆は、中央バスでは結構見られましたけれど(^^;
6
この車両は、後に路線車になりバックアイカメラも装着されましたが、モデルと違って小型のが付きました(^^;


おしまい(^^)/


※平成29年12月30日メインタイトル修正。
「バスミニチュアコレクション→バスミニチュアモデルコレクション」

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( バスコレ80 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月27日 17:53
はじめまして。

僕も半強制的に買わされ持ってます。
昔 47-25が担当車で懐かしい反面 買え!と言われもってます(笑)
コメントへの返答
2013年6月28日 0:15
moupiさん、はじめまして♪(^^ゞ

半強制的に買わされたんですか(^^;
アラララ。

47-25車が担当だったんですね。
ブルーリボンの高速車って中央バスの一時期を担っていた車両だったと思います。

自分はニセコバス仕様に改造する分を含めて3台買いましたが、多分…そのままになりそうです(爆)

プロフィール

「暑中お見舞い申し上げます <(_ _)>」
何シテル?   07/23 16:44
みんカラを始めるきっかけとなったC25セレナからC26セレナと乗り継ぎ、2023年6月からはマイナーチェンジ前のモデルになりますが、ルークスに乗り換えました♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーンを取り替えてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:52:18
PIAA スーパーグラファイト リヤ専用ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:45:45
【C26】LEDルームランプを調光する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 23:41:12

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
令和05(2023)年04月23日契約 令和05(2023)年04月28日登録 令和05 ...
日産 セレナ 2代目 高速ホッケ号 (日産 セレナ)
平成26年4月20日契約 平成26年4月30日登録 平成26年5月31日納車 契約から ...
日産 セレナ 高速ホッケ号 (日産 セレナ)
平成17年 9月25日契約 平成17年 9月30日登録 平成17年10月26日納車 平成 ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
セレナの下取車となった車です。 P12型プリメーラのデザインが嫌いで、当時5年落ちの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation