• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

火の玉マフラー!!

火の玉マフラー!!  土曜の作業はかなりハードでした。
ウチの工場に現れたのはカウさん、V3さん、クーさん、きてぃーさんの4人。
相変わらずの冗談を言い合いながらの楽しい作業でした。

 皆さんの作業内容はきっと、各々でアップされる事だと思うので割愛します。
まぁ、私はかなりハードでしたがそれなりに楽しい作業をさせて頂きました。

 私のランダーも今回は弄ったのですが・・・、先日のブログにアップしたフロントスタビライザーの調整式リンクのプロトタイプ。
 フロントスタビライザーの両端が気持ち下がったとこまでリンクを伸ばして様子を観る事にしました。長さとしては純正リンクより2.5センチ長い状態です。調整巾をかなり気にしていたのですが実際、装着してみると精々3センチ前後の調整が出来れば問題無さそうです。
 また、私はTEINのベーシックワゴンを装着してますが、以前から突き上げ時のショックが気になっていました。テスト走行の結果これに関してはかなり少なくなったと感じました。正直言って、私はスタビリンクを長くしても体感出来るとは思っていませんでした。これは確かに効果があると思います。

 それと、もう1ヶ所。マフラーを交換してしまいました。
今までジャオスを装着していました。今回、装着したのは5zigenのファイヤーボールメガです。アイドリングはとても静かでアクセルを開けるとそれなりに低音の存在感を感じる音を聴かせてくれます。

 今回は運転解禁のクーさん、久々にきてぃーさんも遊びに来ていただき、作業後の食事にはTamioさんも。ほんとに楽しいプチオフでした。

 
ブログ一覧 | アウトランダー | クルマ
Posted at 2009/05/17 00:50:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あたりますように!
どらたま工房さん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2009年5月17日 1:34
お疲れ様でした。m(__)m
今日は本当に有難うございました。
帰りの高速は、とても気持ち良く走ることができました。

やっぱり着いているのといないのでは、あそこまで違うものかと思いましたよ。
再認識させられました。

まだまだ取り付ける部品があるので、しばらくお付き合い下さい。m(__)m
コメントへの返答
2009年5月17日 10:03
お疲れ様でした。

いやぁ~。火の玉、良いですね!!

カウさんのランダーパーツ取り付けもやっと3分の1くらい進みましたかね?

ボチボチ、やって行きましょう!!
2009年5月17日 2:08
こんばんわ!

スタビリンク効果があるみたいでとても気になります!
自分で作る機材がないので、作ってもらっちゃおうかなw

リアの作成も楽しみにしてます^^
コメントへの返答
2009年5月17日 10:06
スタビリンクは確かに体感出来ると思います。

時間を貰えたら作製しますよ。
1回、連絡ください。

リアもその内ね^^;
2009年5月17日 7:52
おはようございます!

良さそうですね、スタビリンク^^
のって良かった(謎

マフラー交換とは驚きでした。
コメントへの返答
2009年5月17日 10:14
 良い感じだと思います。アレもコレも。

 特注パーツを使用したVr2も可能ですが・・・w


 マフラー、私もびっくり!!
でも、近々、また、びっくりする事が・・・(謎ww
2009年5月17日 9:15
おはようございます。
5zigenなかなか評価が良さそうで安心しました。
僕は装着してから3年以上経ちますが
音も熟成?していい感じだと思ってます~。
コメントへの返答
2009年5月17日 10:15
どもです^^

5zigen、良いですね!!
満足です。

これ以上、音が大きくならないと良いのですが^^;
2009年5月17日 9:44
おはようございます。

スタビリンク、取り付けされたんですね^^
けっこう効果があるみたいですね。

私も朝から作業してますが、ネジが緩まなくて中断してます(汗

コメントへの返答
2009年5月17日 10:37
朝から頑張ってるみたいですね!!

突き上げ感がマイルドになった様な感じが判ると思いますよ。

そうそう!!恐らく作業時に判ると思いますがそんなに調整巾は要らないみたいです^^;
2009年5月17日 10:26
おはようございます。
カウさんと一緒にtakeさんまで
マフラー交換しちゃったんすね。
5zigenって、かなりうるさいってイメージが
昔から強いんですが、そうでもないみたいですね。
実際に見てみたいです・・・見に行こうか(爆)
コメントへの返答
2009年5月17日 10:39
 どもです。

カウさんと色違いです^^;

音、心配してたのですがアイドリング時はかなり静かです。

是非、観においで!!
2009年5月17日 11:47
こんにちはm(__)m

マフラーリニューアルおめでとう御座いますm(__)m

オイラもRAからリニューアルしたいです(^_^;)

しばらくは大人しくしていますが、また輪に入り大爆笑作業したいです(^-^)
コメントへの返答
2009年5月17日 12:38
そうです。まさかのリニューアルです。

RA、買ったばかりじゃないですか^^;

昨日は楽しい集まりでしたよ!!
2009年5月17日 14:05
お疲れ様でした^^

スタビリンク、早速付けていただき有り難う御座います・・・m(_)m
帰りに、レーンチェンジとかして見たのですが
ハンドルに来る伝わり方が柔らかくなった気がします
自分には、この位しかわかりませんが、大変気に入りました

マフラー良いですね、自分も気に入ってしまいました

また遊びに行きます・・・では。
コメントへの返答
2009年5月17日 17:46
ほぼ完全復活?おめでとうございます。

スタビリンク、気にいって頂きありがとうございます。

近くですのでまた遊びましょう!!
2009年5月17日 17:58
どうもです。

5次元良さそうですねー^^

オクで安く出てたので
買っておこうかなーって思ってます!!
コメントへの返答
2009年5月17日 22:43
どもです。

5zigen、良い感じですよ^^

あっ、オクにはもう無いかもしれません^^;
2009年5月17日 18:40
こんばんは!
五次元といえば昔、FCとかシビックとかで
火を吹いていたイメージが強いですね~
流石にバックファイヤーは出ないでしょうけど
どんな音なのか聞いてみたいです^^

コメントへの返答
2009年5月17日 22:44
どもです^^;

残念ながら火は噴きそうも
無いですが・・・。


良い感じだと思いますよ^^
2009年5月17日 22:20
スタビリンクのインプレッションからすると、かなりスタビライザーの機能が回復したって感じみたいですね。

ノーマル車高でも調整次第でトラクションのポイントずらせるような気がしてきました(^^
調整幅を+‐20cmの加工ができればノーマルでも使用できそうです♪
コメントへの返答
2009年5月17日 22:48
 回復したと思います。
これ程、変わるモノだとは思っていませんでした。

 私の作った仕様だとターンバックルで全縮時に標準サイズで最長で安全面を考えると30~40ミリが限界です。

 作られるのならパーツの詳細お知らせしますよ^^
2009年5月17日 23:56
いい音してましたね~。
刺激されそうですが…

今回はちょっと大きくなって元気に運転してるクーさんに会えただけでもよかったww
コメントへの返答
2009年5月18日 1:11
 はい^^;
でも、アイドリングでは静かな方じゃないでしょうか?

 ク―さんの復活、久々にきてぃーさんに会えたのは嬉しい事ですね。

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター Interior Floor Mats Carpets Foot Pad Covers http://minkara.carview.co.jp/userid/181570/car/2464199/8822868/parts.aspx
何シテル?   11/12 14:44
さあ、仕切りなおして・・・・。 まったりといきますか!! 原点回帰、25年ぶりにマツダのスポーツカーに!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THE TUNING -SHOP ブーツセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 14:06:18
目前なのでここで長距離です。…そして3ヵ月ぶりで楽しみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 23:12:28
コルトスピード 
カテゴリ:車関係
2007/12/13 23:04:26
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
mazdaに回帰
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
本日納車
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
流石、ツインターボ!! めちゃくちゃ速いですww
ミニ MINI ミニ MINI
なんて運転しにくいんだろ・・・・・ww ちなみに5M

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation