
この車は中古で買ったのですが、
その時点で本来マッキンが収まっていた2DINはドンガラで抜かれていました。
別にマッキン仕様にこだわりはなかったので、
とりあえず音楽、USBメディアを読み取れればと型落ちで購入したデッキがこのDUB385MPB。
イコライザーがしょぼかったり、ランダム再生中のランダム先送りっていうの?
てっきり普通に付いてると思ってた機能(どうなの?普通ないのかしら?)
がなかったりとお世辞にも太鼓判の品ではありませんが
ボリュームを上げるとツィーターからノイズで入るトラブルを抱えていました。
前回のばらしでこの辺のタップを撤去し、ついでにバッテリーから直電を引っ張ってきたらアラ不思議、ノイズがなくなってしまいました。
デッキへのバッテリー電源からなんの電源を取ってたのかは忘れてしまいましたが、
タップ2個挟んでどっかに供給してたのがまずかったのかな?
ヒューズ飛んだりとかってトラブルはなかったんだけどネ。
なにが功を奏したのかわかりませんが、思わぬ成果でした。
本日はカンカン照り。
今年の梅雨明けは15日だっけ、くらい早いらしく
シトシトとした梅雨らしい季節感を感じるコトなく過ぎ去ってしまいました。
今年はお米とか不作になるのかな?

前日食べたラーメンです。
初めて入る店で、神奈川県の金港町、国道1号下り沿いにある「ラーメン横浜家」というお店です。
角煮ラーメンが有名らしく、オーダーしたのが写真の品です。
Posted at 2013/07/08 20:58:34 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記