2018年04月12日
CX-8が快挙達成!おめでとうございます!
マツダ、「CX-8」が2017年度JNCAPの予防安全性能評価で全項目満点獲得。最高ランク「ASV++」に
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1116526.html
Posted at 2018/04/12 07:53:19 | |
トラックバック(0)
2018年03月18日

山道を走った後の燃費がすごいことに。
カタログ燃費の150%ぐらい?
Posted at 2018/03/18 16:54:02 | |
トラックバック(0)
2018年03月07日
CX-5とは別物です。そこは間違えないでください。
高回転までブン回して…という元気良さではなく、しっとりとした乗り心地の大人の車です。
評価ポイントを間違えると価値の無い車に成り下がります。
多人数も乗れるがドライバーも満足させる1台です。
現在のマツダが持てる技術の集大成です。
Posted at 2018/03/07 21:35:00 | |
所有車レビュー | クルマレビュー
2017年12月03日
いつもお世話になっているディーラーに展示車(Lパケ)と試乗車(PA6人乗り)が届いたと連絡を受けて、早速試乗してきました。
やはり力を入れているという静粛性は素晴らしいです。妻が三列目に座りましたが声の通りがよく、運転席との会話が成り立ちます。
三列目の広さも、展示場では一列目のシートを後ろに下げがちなので狭く感じますが、運転ポジションに合わせて配置すれば十分座れますね。MPVよりも膝裏が浮かないのもgoodです。
ディーゼルエンジンについては思ったよりよりパワーがないのかな?と思いましたが、強く踏まなくても前に進む分、加速感が無いのかもしれません。ガソリン車のMPVは回転数が上がると途端にパワーが出ますが、ディーゼルはマイルドに加速していく感じがありました。妻も「MPVではガツンとくることがあるけどCX-8ではあまり感じなかった」と言っています。あと上り坂も走りましたが、登り途中からも加速できる余裕は感じましたね。
最小回転半径がMPVより10センチ?変わりますが、右左折では大回りになっていたようで褄から指摘されてしまいました(笑)
360度ビューも試してみましたが、思ったより使えそうです。しかし使わなくても真っ直ぐにバック駐車できましたので車幅感覚は掴みやすい車なのでしょう。
契約して間違いのなかった車だと思いました。また試乗に行きたいと思います。
Posted at 2017/12/04 21:23:47 | |
トラックバック(0)
2017年10月10日

週末にCX-8を契約してきました。
その時の申し込みだと1月中の納車が予想される状況のようです。
故人の形見となったMPVとも残り僅かの付き合いとなりましたが、引き渡しとなるまで大事に乗りたいと思います。
Posted at 2017/10/10 08:20:15 | |
トラックバック(0)