3日目最終日
この日は飛行機の時間まで車と日本語の出来るドライバーさんを
チャーターして観光をお願いしました。
正直ここに行きたい!って場所が無かったので御任せで頼みました。
あとお金がもうないという事も(*´д`)
ドライバーさんは困った顔していましたけどw
『‥分かりました』と
まずはドラマのロケ地巡りとの事で近くのホテルに!
色々なドラマがここで撮影されたみたいです、全然分かりませんが(゚3゚)
トルハルバンがお出迎え(街の至る所にある)2体セットであります。
ガイドさんの説明によれば
この石のおじいさんの鼻を触ると男の子が授かると言う言い伝えで
触って行かれる方が多いそうです(*^^)v
他に色々触る場所で言い伝えがあるみたいです。

次は近くに仏教のお寺があると言う事で向かう事に。
薬泉寺というお寺に到着!
薬泉寺(ヤクチョンサ)は、チェジュ島の新しい観光名所として
最近脚光を浴び始めているお寺らしく、
大寂光殿は東洋一の大きさらしいです。

法堂の正面には、韓国最大の高さ5mの毘盧遮那仏(びるしゃなぶつ)が、
4mの台座の上に安置されています。日本には無い感じのお寺です。
天井など絵など描かれていて全体的に
細かく丁寧な美しい色彩画が印象的です

お金を払えば風鈴見たいのに名前を書いて天井にぶら下げてもらえるみたいです。
次は滝を見に行こうと、近くにある
天帝淵瀑布(チョンジェヨンポッポ)
に向かいました。
天女の造形がある橋を渡っていきます。
チェジュ最大の滝で、天帝とは天国という意味で夜になると7人の天女がここに舞い降り水浴びをするという伝説があるそうです。
やっぱり滝は癒されます!
次は島の南西に位置する、陣地洞窟 といドラマのロケ地に行きます。
行ってみると海水浴している人達が結構いたので、ドライバーさんに
海水浴場ですか〜?と聞いてみたら、
『こんな所で泳ぐ人いないよ!あれはマナーの悪い中国人だ』って言われました。
結構島の人も困ってるんだなって感じました。
そろそろ行くとこも無くなってきたので早めに空港に行く事に!
その前にドライバーさんが空港に行く途中に面白い道があるとの事で向かう事に。
お化け道路(トッケビ道路)
とよばれる 済州市内から漢拏山登山路のオリモクにつながる道。低い丘を車で越えると、やや傾斜になった下り坂に見える道路があり。その下り坂に車を停めると、進行方向に下りていくはずの車が後方にバックし、上り坂を後進する腑に落ちない現象が起きる。これは錯視現象によるもので、実際に傾斜度が低いところが視覚的に高く見えるらしいです。
日本にもあったような道ですね。
そのまま空港に送ってもらい、空港でガイドさんを待つことに。
空港内にはロッテリアやドンキードーナツがありました。

日本に帰国、次来る時は韓国語をもう少し勉強してから来ようと思いました。
どこの国でもそうですけど、海外の人とコミニュケーションがとれた方が、
絶対楽しいと思いますし。
2泊3日韓国チェジュ島の旅 END
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2013/07/09 01:21:03