• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuma-san(´・ω・`)のブログ一覧

2017年04月17日 イイね!

レクサスのドライバー?

レクサスのドライバー?このドライバーのクラウンについている レ のマークがレクサスフロントのポジションライトに見えて逆に集中できなくなってしまうのは自分だけ!?

Posted at 2017/04/17 17:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2016年06月29日 イイね!

レクサスGS→RX450hへ

レクサスGS→RX450hへレクサスGSからRX450hへの乗り換えました。

主要装備はマクレビ以外はほとんど付けてしまいました。

前車のGSと比べても静粛性、乗り心地ともに遜色なくて大変満足しています。

GSと比べてもタイヤの直径が大きいので同じ道を走っても路面の凹凸をあまり感じなくなりました。

235/55Rタイヤなので少しフワフワ感はありますが、しっかり抑え込んでいます。

納車翌週ソッコーRXでオートキャンプに行きました。

写真のように荷物はぎっしり入ります!


セダンのGSでは入らなかった荷物も後席を倒すことで余裕で入るようになりました。



大型テントに、BBQセット、寝袋、椅子、クーラーBoxなどあまり考えずに詰め込めます。

SUVだけあってキャンプ場内の路面の荒れた場所でも車の底を擦る心配なく走れるのが嬉しいですね。


RXだったらキャンプやスキーにも行きやすくなるのでこれからも大切に使っていきたいと思います!
Posted at 2016/06/29 13:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサスRX | 日記
2015年12月02日 イイね!

レクサスRXのすべて

レクサスRXのすべてGSに乗って3年目になろうとしているのですが、子供が大きくなってきたので行動範囲が広がり、釣りやキャンプ、スキーに出掛ける計画を考えていると、どうしてもセダンよりもSUVが便利に思えてくるこの頃です。

そこで先日発売された、レクサスRXに個人的にかなり熱い視線を注いでいる毎日です。

12/1に発売された「レクサスRXのすべて」はなかなか読みごたえのある内容になっていますので、これからじっくり読んでよりRXを理解したいと思っています。


「〇〇のすべて」シリーズには、開発者インタビューや車両デザインの初期段階から最終形までの変遷が掲載されているので他の車種版が発売された時も興味深く読ませてもらっています。

ほとんどの車種は初期デザインが自分の好みで、最終形になるにつれて初期デザインのドキドキ感がなくなってしまうというパターンで「どうしてこうなるの?」とつっこみをいれたくなることもよくあります。(技術的に生産コストが高くなったりと様々な理由があるのは仕方ありませんが、そこを妥協しなければもっと売れるかもしれないと思うところも多数あります)

しかし今回の新型RXについては初期の頃のデザイン案よりも最終形になるにつれてデザインが洗練され、自分好みのデザインに近づいてくるといった逆の意味で驚かされる進化を辿ってきたように思いました。(詳しい内容は本誌をお買上ください)


最近のレクサスはそういった攻めて妥協しないデザインやチャレンジする姿勢がひしひしと伝わってきます。そういうところが車両価格が少々高くても出費して応援したくなるのかもしれません。

昔のHONDAもF1全盛の頃90年代は攻めの雰囲気があって好きだったけど今は大衆化してしまって残念です...NSXだけでなく他のレクサスの価格帯でアキュラ(Acura)ブランドでチャレンジして欲しいですね!
Posted at 2015/12/02 11:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサス | 日記
2015年11月23日 イイね!

New LEXUS GS F SPORT

New LEXUS GS F SPORTレクサス ディラーに訪問して時間があったので周辺をうろうろ...

なんとバックヤードに今週発表予定のマイナーチェンジ後のGSを発見!

しかも目撃情報のあまりないFスポーツ!
(ぱっと見GSFと見間違えました)

これはかっこいいです。

特に画像のブラックモデルはフルスピンドルのシルバーのエッジが美しく映えていました。


新デザインのホイールも今回の新しいデザインにとてもマッチしていました。
Posted at 2015/11/23 07:40:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEXUS GS | 日記
2015年08月22日 イイね!

New LEXUS RX 青山

New LEXUS RX 青山レクサスインターナショナルギャラリー青山で New RXの展示が始まりました。

展示されているRXの車内に入ることはできませんでしたが、窓は開いているのでしっかり見ることができます。
購入を検討の方はこの機会に行ってみてはいかがでしょうか。

今回の展示車はRX200t F-Sports カラーは黒に近く紫も入っている感じなのでブラックオパールマイカ か、ラピスラズリマイカではないでしょうか。

それではRXの画像を見てみましょう!

NXよりもひとまわり大きなフロント



今回のRXから流れるウインカーですね。国内各車も導入しそうです。



右前より



フロントもシャープになり引き締まった印象があります



後方にかけてもすっきりとしたSUVらしくないラインが新鮮です



3眼LEDヘッドライトのデザインは現行のRXのイメージを引き継いでいる印象があります



精悍で複雑なフロントまわりのデザイン



リアのデザインも直線的なデザインで引き締まった感じがします



リアLEDの流れるウインカー




F-sports専用ホイール



サイドミラーの下の黒い部分は塗装されていないようですが、目立つことはありませんでした



新デザインのハンドル



f-sports専用のアルミペダルも装着済み



RXも12.5インチのフルナビゲーション
LXと同様にTV&ナビ同時表示など視認性や使い勝手は格段に向上しているものと思われます





センターコンソール周辺








リアシートも可倒して足元も広々
ブラック系のSUVに白の本革シートの組み合わせは都会的でオシャレな印象を受けました



隣で展示されている新型LXがあまりにも迫力があるので、新型RXがコンパクトで控え目なデザインだと錯覚してしまいそうになりました。

実際は現行RXよりも一回り大きいにもかかわらずシャープなデザインにまとまり、これまでのもっさりとしたSUVのイメージを一新してしまうほど新しさを感じるデザインでした。

現在GSに乗っていますが、家族でアウトドア系に出かけることが多くなってきたのでこれもかなり魅力的に感じました!
Posted at 2015/08/22 09:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ

プロフィール

「レクサスのドライバー? http://cvw.jp/b/1821579/39627402/
何シテル?   04/17 17:59
kuma-です。 主にRom中心に毎日出没していますけど よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年も精密検査( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 13:23:20

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
LEXUS RX450 F-Sport 快適です
レクサス IS レクサス IS
レクサス ISに乗っています。
レクサス GS レクサス GS
2013 レクサス IS→GSに乗り換え

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation