• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月23日

本格的な日曜大工

本格的な日曜大工 日曜大工のきっかけ。

問題児?の長○坊が、姉が使っている部屋と自分の部屋を交換して欲しいとの要望。
あれっ?お姉ちゃんの部屋は壁紙がピンクで、女の子っていう部屋だけどいいのかな?と思いつつ、内偵を進めると・・・。

なんと、どこからか手に入れたipodで、隣の義妹家のWi-Fi電波を使ってネットをしている模様。
ただ、今寝ている部屋には届かないので、電波が繋がる姉の部屋と交換したいという浅はかな知恵が判明。息子は、部屋でのネット三昧を夢見ているようです。

ネット漬けには昨年懲りたので、最低、寝る部屋では接続できないよう、2間続きの部屋に壁を立て、個室をこしらえることで、交換できない既成事実を作ることにしました。

今まで、色んな日曜大工をしてきましたが、今回は難易度が少し高く、ずーっと躊躇していました。
しかし、事が事だけに、頑張ってみることにしました。

現状2Fに、6畳と6.5畳の2間が続いた12.5畳の洋室があります。
モノが溢れて恥ずかしいですが・・・。奥が弟、手前が兄の部屋です。
家を建てた時、将来的に仕切り壁が出来るようにと、真ん中の壁と天井に補強材(構造材)を入れています。
男の子二人とも、持ち物が多いので、収納場所を確保する意味合いで、写真にもある既製品の棚を利用し、部屋と部屋の仕切り壁を作る事としました。
永きに渡って使用するため、棚板が自由に変えられる且つ、しっかりしたものを購入しました。


棚を1つ置いた状態です。


天井に、奥(といっても南側)の部屋の24時間換気システムの換気口があるので、棚の向きを反対にし、兄の方がモノが多いので、棚2つとしました。
3つの棚をネジ(ナット)で連結し、壁に固定。右側は、隙間に角材を固定後、さらに棚を固定。


内装基材は、廉価で、壁紙クロスも貼れない事は無いと言われるOSB材。ホームセンターでカットしてもらったものを、棚の背面にネジ留め(※石膏ボードor基材+ベニア板が正しい施工の仕方)。


奥側にも立て付けます。


反対側から見たところ。

いい感じになってきました。

棚上部、左側の隙間もOSB材を立て付け、下地の完了。

OSBの木目柄が好きな人は、これでもいいと言うかもしれません。

さて、最大の難所、壁紙クロス貼り。人生で1度も行ったことがありません。心配です。
最初、壁紙に糊を付けて貼ろうと考え、周りが汚れないように新聞紙でマスキング。
クロスは、家の完成後に、1ロール余りをもらい受けて保管していたため、何度か失敗しても足りる量があります。

しかし、大きいクロスに、薄く均一に糊を塗ることが、そもそも不可能(内装屋さんは専用の糊付け機を使用するので可能)でした。

そこで、あらかじめOSB材に糊を塗って、それにクロスを貼る方法に変更。
マスキングの新聞紙を撤去。同時にカーテンレールも撤去。

棚や元々の壁が汚れないように、マスキングテープで養生し、ハケで糊を薄く塗り塗り。
クロスを垂直に当てて、刷毛で空気を逃がし、圧着。
OSB材が微妙に凹凸があるので、糊の乗り?が悪いですが、結構、うまく貼れました。


反対側も。
クロスとクロスの接合部は、ローラーでコロコロ、しっかりと圧着。


棚上もクロスを貼って、白のコーキング(ジョイントコーク)で剥がれ防止、隙間充填処理を実施。


棚と壁の隙間も、マスキング後、充填処理。


巾木をカラー釘で取り付け。


兄側の完成。

元から有ったような出来栄えです(自画自賛)。

弟側の完成。

これで、壁に好きなだけポスターなどが貼れます。

今回の道具類。
クロス貼り道具セットは役に立ちました。


製作総額は5万円弱。工期は3日ほどでした。
床に釘やネジ等を使って棚を固定していないため、将来撤去する時にも、壁の穴だけ補修すればOKです。

ネットでOSB材について勉強したり、クロスの貼り方をググったりして、非常に勉強になりました。
達成感のある良い日曜大工となりました。
ブログ一覧 | DIY・園芸 | 趣味
Posted at 2014/09/17 07:41:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月に行った旅行のブログを上げたいのですが、忙しくて(-_-;)
どんどん記憶が薄れていく…((((;゜Д゜)))」
何シテル?   09/11 21:07
びーばー坊です。よろしくお願いします。 通勤、レジャーとほぼ毎日運転しています。 あまり車に詳しくないのですが、カーステ、カーナビ等の電装品の取り付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 23:31:26
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:15:37
フロントドアのデッドニング その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 21:36:10

愛車一覧

スバル エクシーガ エクザル (スバル エクシーガ)
スバル エクシーガに乗っています。 自己所有で5台目となります。 マツダ車×2→トヨタ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation