2023年05月22日
大人の社会見学
祭りで始まり祭りで終わったGW
それはそれで楽しいGWなんだけど
なんとなく出かけたい気持ちが悶々と
というわけで
以前から行ってみたかった社会見学と
ご当地グルメを堪能するをテーマに
愛知県の東部をドライブする1泊2日の旅へ
※画像メチャクチャ多いです
↓早朝発は慣れたものです
↓新東名をひたすら西へ
↓2時間ほど走り朝食を
↓ネオパーサ浜松の焼き立てパンは美味い
↓快調に走り愛知県入り
↓快調過ぎて早く着いてしまい少し待機
↓念願のトヨタ博物館です
↓入口からスゲーのいたけどレプリカなのね
↓ご先祖様を見つけました
↓時代別に展示されています
↓この色イイね!
↓でた300SL!カッコいい
↓石原裕次郎さんの愛車でしたよね
↓大黒PAにいそう
↓この時代のメッキグリルとか
↓丸目4灯とか
↓本当にカッコいいんだよね
↓かつての叔父の愛車も現存してた
↓お金があれば真剣に買いたいセリカGT
↓近所に乗ってられる方がいるんですよね
↓そして昭和から平成ゾーン
↓ソアラ♡フェンダーミラーが泣かせるぜ
↓アメリカでは諸事情でスープラでしたよね
↓このサーフは中古で1年ぐらい乗ってた
↓免許取りたての小僧が乗り回して…以下自粛
↓そうそうライトのワイパーw
↓まっさらの32…いくらぐらいするんだろ
↓もうお腹一杯で働く車ゾーンへ
↓交差点でひっ転がってた記憶
↓車関連ゾーンへ…某みん友さんの反応待ち
↓ボンネットマスコット♡
↓最近は見なくなりましたね~危ないから?
↓メルセデスだとSクラスとマイバッハぐらい
↓人生初のRCカーはグラスホッパーでした
↓スゲー数のコレクション
↓あ~いたいた
↓昔のポスターはキャッチコピーが秀逸です
↓このパルサーは箱根峠で無敵でしたね
↓最後はデロリアンで〆…ごちそうさまでした
↓自分用にお土産を買ったら
↓玄関横のボンネットバスを愛でて
↓窓のRが萌えですね
↓さてCLAがヤキモチ焼きそうなので
↓近くの和食屋さんでランチとします
↓すでに外は夏日なのに
↓グツグツと出てきた味噌煮込みうどん
↓汗が噴き出るけどコレは美味し!
↓オンザライスで〆て近くの廃なスポットへ
↓廃線ユーチューバーに感化されました
↓しばし嫁グラフィーにお付き合いをw
↓テーマは「お盆休みで帰省中」みたいな
↓青葉の匂いに咽かえる夏の午後
↓吹き抜ける涼風と蝉しぐれ
↓少し歩く?と誘う
↓あの日の少女
↓寂れた鉄路と
↓有為転変が生んだ奇跡
↓君に見せたい夏がある
↓お粗末さまでした…さて今宵の宿へ
↓大好き!ルートイン!
↓もちろん大好き!最上階
↓新城駅の近くだから居酒屋ぐらいと思ったら
↓何もなくて向かいのスーパーの惣菜で飲み
↓ご当地スナック菓子でバータイムしたら
↓飯田線の最終を見送ってオヤスミナサイ
↓オハヨウゴザイマス!まずは朝食をいただきに
↓ルートインはこのクロワッサンが秀逸なんです
↓朝食を済ませたら「商売の神様」へご挨拶に
↓日本三大稲荷の豊川稲荷さん
↓総門がご立派
↓そして広い
↓奥の院へと進みます
↓厳かな空気が漂います
↓ちょっと怖いかも
↓ドーン!
↓お狐さまがいっぱい…カオス
↓なんとなく感じるものがあるので退散です
↓それでは門前街を冷やかします
↓暑さに参って
↓飲む点滴を注入
↓相方はラムネの飲み方を知りませんでした
↓少し歩いてランチはココで
↓本日モ夏日ナリ
↓さて名古屋といえば?でしょうか
↓味噌カツ膳!八丁味噌の苦みと甘みが合います
↓相方は…なんでカツ丼なのよ?
↓さてお腹も大満足になり帰路につきます
↓新東名でサクッと4時間ほどで帰着
↓そしてお土産開封の儀…買っちゃったw
↓次はホンダコレクションホールに行きたい
投稿する前の確認画面で読み返すと
恥ずかしいほどの自己満足ブログ…汗
でもいいの
本人が楽しければw
ただ相方が楽しめたかどうかは?…滝汗
さてさて
ふと気づけば約2ヶ月放置のキャンプ場
雑草がエライことになっているんだろうな
そういえば新しく草刈機を買ったんだった
ということで
来週辺りは草刈りに行ってこようかなと
本心は「メンドクセー」なんですけどねw
長編ブログにお付き合いありがとうございました
ブログ一覧 |
おでかけ | 日記
Posted at
2023/05/22 21:56:01
今、あなたにおすすめ