• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

日本一

日本一 昨日の話
天気もイイので家族でドライブ
目的地の1つで「ぶつぶつ川」は流路延長わずか13.5m
感動は無いです(笑)がまあ日本一ということで
途中古座川の「一枚岩」も見てきましたが道中の「スギ花粉」の方が気になりました
でも案外山の中では花粉症の反応出にくいですよね
市内に帰ってきてからは目が痒かったです
ブログ一覧 | 家族サービス | 日記
Posted at 2011/02/27 08:28:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

8/25)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

トヨタ86、暑いのに早くもHU装着 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年2月27日 8:55
土入川と大違いで水が綺麗だな

山の中で暮らせば?(悪)
コメントへの返答
2011年2月27日 16:17
ウチの隣も数年で一気に汚くなりました
10年前はザリガニいっぱい居てたのに(泣

山が花粉で真っ赤でした
2011年2月27日 10:34
日本一短い川ですかぁ!? そんなん知らんかった・・・

おまけに2級河川で日本一長い川も「日高川」だなんて知らなかった。
でも2級河川ってトコが微妙ですね〰
コメントへの返答
2011年2月27日 16:20
まだまだ和歌山で行ってないトコありそうです

日高川ってそんなに長く感じないけどな~
2級河川万歳!(笑
2011年2月27日 11:47
和歌山県にあったんですね?

今年の花見は、海津大崎から地元和歌山に!
南紀方面へ行く予定です。

その時にでも、見に行ってきます。
コメントへの返答
2011年2月27日 16:24
そうなんですよ~
前にTVかなんかで見て一度行っとかなきゃって思ってたんです
国道から入ってすぐなのでわかりやすいですよ
2011年2月27日 13:10
せっかくなんだから~
泳がなきゃダメでしょう!!!
コメントへの返答
2011年2月27日 16:25
水着忘れました(笑
2011年2月27日 19:27
これが川に認定されてるとは・・・(^^;)
コメントへの返答
2011年2月28日 12:21
河川の定義をみたしてるんでしょうね
2011年2月27日 21:59
いつものように早朝出発&夕方までに帰宅?笑
コメントへの返答
2011年2月28日 12:24
もちろん早朝出発
のんびりしすぎて夕方帰宅は無理でした
2011年2月27日 22:04
テレビで見たこと有る!

古座川の「一枚岩」は

若いころにBASS釣り行って

記念撮影した記憶が・・・
コメントへの返答
2011年2月28日 12:25
ネタに子供達を連れて行ってあげてね

古座川はキレイだよ~
夏になったらまたカヌー乗りに行きたい
2011年2月28日 0:39
13.5mって・・・用水路みたいっすね。(笑)

上流の水源は何なんでしょうか?。
コメントへの返答
2011年2月28日 12:27
湧き水なのでキレイですよ

水源は奥の家の水道かも(笑)

プロフィール

「初めて見た!」
何シテル?   11/04 17:16
カプチ生活10年目突入~ あまり乗れていませんが・・・ 代わりにワークスの距離がどんどんのびる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 22:45:58

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
発売当初から欲しかったのですが買える訳もなく・・・ しかし先日とあるお店に置いていたカプ ...
スズキ アルトワークス 黒ネコ (スズキ アルトワークス)
縁があってウチに来たコ
その他 その他 その他 その他
2人乗り用 台湾YAMAHA製 いたるところに台湾マジックが隠れています(笑 HONDA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
乗って楽しい。弄って楽しい。めちゃオモロイ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation