• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月18日

スバル次期インプレッサ でかっ!!

スバル次期インプレッサ でかっ!! これ、次期インプレッサらしいっす。

ってか、レガシィ?

現行モデルよりもさらに大きいらしい。


**********


LAショー、インプレッサ次期モデルで大変身か


 富士重工業は米時間17日、米国ロサンゼルスで開催中のLA オートショーで、“スバル インプレッサ コンセプト”を世界初公開した。

 スバル インプレッサ コンセプトは、スバルの新しいブランド戦略の第一弾として発表されたコンセプトカー。その新しいブランドステートメントは、“Confidence in Motion”。“躍動感ある堂々としたたたずまい”、あるいは“流麗ななかに力強さを秘めたデザイン”を表現したものと解釈できる。

 将来のインプレッサをイメージしたこのクルマは、4ドアクーペスタイルを採用したのが特徴。Aピラーを前方にのばすことで広い室内空間と空力性能を両立したほか、ボディ後方をしぼりこみスタイリッシュなプロポーションを追求するなど、機能性とデザイン性の融合が見られる。デザインを白紙から見直したからこそ実現できたスタイリングといえるだろう。

 ボディサイズは、全長4520mm×全幅1820mm×全高1430mm、ホイールベースは2640mm。レガシィよりは小さく仕上げられているが、現行モデルと比べるとひとまわり拡大している。アメリカで初公開となったことからもわかるように、次期インプレッサもまたグローバル戦略車として視野を広げ、世界に受け入れられやすいクルマが目指されているようだ。

 エンジンは、2リッター水平対向エンジンにCVTの組み合わせが想定されている。また、スバル独自の先進運転支援システム“アイサイト”の搭載も、次期インプレッサへの採用を明確に示したものと解釈できる。

ブログ一覧 | みんカラ♪ | 日記
Posted at 2010/11/18 15:21:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

う~ん。。。 From [ サーキット走行は現在休止中。。。 ] 2010年11月18日 22:54
この記事は、スバル次期インプレッサ でかっ!!について書いています。 友達が結構この話題に触れてるので俺も乗っかってみたがwww でかすぎるのはいかがなものかと。。。 車重抑えられてなけれ ...
ブログ人気記事

引越し完了
アンバーシャダイさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

意外に臆病者
どんみみさん

天空海闊
F355Jさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年11月18日 15:53
アコードみたいにアメリカ仕様ならともかく

世界で売るには、この大きさはナシでしょ~!!





あ!マジっちゃった(爆
コメントへの返答
2010年11月20日 14:56
デタ──(゚∀゚)──!!

クルマのことはマジコメ!!(笑

スバルがつぶれなければ一番なんですけどね~(笑
2010年11月18日 16:17
OG3・OG3・OG3・・・

プレゼントは、息子へのコレでいいっすよ!
コメントへの返答
2010年11月20日 14:56
え~っと
OG3が息子さんにインプをプレゼントと・・・




・・・・





だったらその前に自分の車!!
2010年11月18日 16:56
でかいなぁ

1300kg台ならありかなぁ・・・

てかデカイのはヂブンのピ~だけでヂュウブン(嘘爆
コメントへの返答
2010年11月20日 14:57
デタ──(゚∀゚)──!!



巨ピ~発言!!!(爆
2010年11月18日 17:49
↑いいな~デカくて(ぉ
コメントへの返答
2010年11月20日 14:57
そこっすか!

くいつくとこ、そこっすか!(爆
2010年11月18日 22:00
グリルがレガシィに似てますね。
大きくなっても良いけど、車重はレガシィと一緒だと、インプレッサの良いとこが薄れてきちゃう気がします。

おまけにまた奇抜なデザインですねf^_^;
コメントへの返答
2010年11月20日 15:06
インプとレガシィのすみわけが難しくなってきちゃいますよねぇ~・・・

もしかしたら何か他の策みたいなものがあるんですかね♪

キバツデザイン・・・
だけどなぜか見慣れてくるとかっこよく見えてくれるスバルの不思議さ・・・(笑
2010年11月18日 22:50
レガシィ並みのサイズになるのね。。。
大き過ぎるのはもういい加減・・・w

また国内向けはサイズダウンするだろうけど、日本の道路事情や住宅事情を無視し過ぎな気がwww
コメントへの返答
2010年11月20日 15:12
どんどん肥大化していっちゃいますよねぇ~・・・

衝突安全とかいろいろあるんでしょうけど、GCくらいのサイズや車重になったらもっと楽しいクルマになると思うんですけどね~・・・

買ってみちゃいましょう!!
2010年11月20日 23:14
これじゃ、俺が次に買う車の候補から外れます(爆)
だって、あれが付かないけどアレが付くくらいじゃ魅力も半減・・・じゃない?みたいな(謎)
コメントへの返答
2010年11月23日 21:17
デタ──(゚∀゚)──!!

あんまり言うと、また怒られちゃうからね(笑
2010年11月23日 21:52
何の事やら(爆)
コメントへの返答
2010年11月23日 21:54
だね(笑
2010年11月23日 21:58
ま、我が家では一家にレガシィは2台も要りませんという話が出たのも事実
コメントへの返答
2010年11月23日 22:00
ま、そんな話は聞いてないという事実w

プロフィール

「keeper」
何シテル?   08/16 13:27
カート耐久スプリント Fドリ31.398 07/12ス M 予3位-決7位 08/11耐 澤 予5位-決8位10組 09/01ス M 予2位-決2位8組...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダー板金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:37:12
樹脂パーツ艶出し施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 10:54:40
STi リアサイドアンダースポイラー取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 10:54:33

愛車一覧

スバル WRX STI マイケル・スコフィールド (スバル WRX STI)
2019年11月24日に契約🤗 納車は2020年3月15日🏎💨 GGAインプレッ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン セルジオ越後 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
涙目ワゴンのインプレッサです ■外装 ・不明 カーボンボンネット ・CUSCO ボンピ ...
その他 Nikon D5100 D5000 D50 (その他 Nikon D5100 D5000)
NIKON D50 メンテナンス用に登録
スバル インプレッサ WRX STI 小林亜星 (スバル インプレッサ WRX STI)
STI用も流用しているので登録しておきました。 パーツ情報のみ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation