2006年06月03日
洞爺湖ツーリング
ZX-9Rを売っ払う前に、最後のプチツーリングに行ってきました。
目的地は洞爺湖です。
去年の9月に北海道ツーリングに来た時に、2日目にキャンプした
思い出の地です。
今回は自宅を出て真駒内方面に向かい、定山渓を通って中山峠、
留寿都(ルスツ)、洞爺湖までの片道2時間のプチツーリングです。
当日は早起きして早めに出発するぞー!と思ってたけど、
私が早起きできるわけもなく、11時30分起床の12時30分出発となりましたw
~定山渓~
定山渓・・・あんまり印象に残ってないです。
ホテルの人が空室有りの看板持って立ってた事くらいかなw
~中山峠~
ここ最高に眺めがいいです。
天気が良かったので羊蹄山がくっきり見えてとても綺麗でした。
道の駅と峠の茶屋の2箇所の休憩所がありますが、景色を楽しむなら
茶屋がお奨めです。
~留寿都~
なんか見覚えがあるな・・・と思ったら去年のツーリングで通った
道でしたw
去年来た時はまさか道民になるとは思ってなかったんで、
「ここには二度と来ることはあるまい・・・よ~く見ておこう」
と感慨にふけっていた場所なんで、よく覚えてました。
あと、地図見て気がついたんですが今年のGWに群馬に帰るのに
も通ってましたw
夜通ったんで全然わからなかったw
2度と来ることはないと思ったら3回も通った道路。
ちょっと嬉しかったです。
~洞爺湖~
洞爺湖はいつ見ても素晴らしいです。
いつか真中の島に渡りたいですね。(観光船が出てていつでも渡れるけどw)
~昭和新山~
ここは去年来た時にバイクでも駐車料金取られるので、道路から
写真だけ撮って帰った場所です。
でも三松正夫記念館が見たくて駐車代払いました。
記念館を探してるとクマ牧場なるものがあるじゃないですか!
北海道に住んで注意しないといけないことはというと、
1.ヒグマ(と会ったら大怪我か死)
2.エゾシカ(との交通事故)
3.キタキツネ(エキノコック)
で、No1の危険動物を見ることができる!!
こりゃ見るしかない!!!
入場料800円出して入場すると可愛い子熊がお出迎え。
子犬みたいで可愛いです。
その後クマ年齢別に展示していてまあまあ面白かった。
私以外誰も入ってなかったけど、「人間の檻」は目の前でクマが見れて
お奨め。
目の前で見ると迫力があって、檻で仕切られててもちょっと怖かったw
クマ牧場を後にして三松正夫記念館を探します。
探すけど見つからないw
有珠山を紹介している施設のおっちゃんに訪ねると案内図で教えてくれた。
行って見ると「えっこんなところ?」と驚くくらい奥まった所にあって
驚きましたよ。
こりゃ誰もこねーよってくらいわかり難い場所にあります。
ここもまあまあ面白かった。
「北海道の伝説」と「北海道地名の旅」と言う本が売っていたので購入してみる。
この時点で16時30分を回ってたんで帰ることに。
久々に見た洞爺湖は相変わらず素晴らしく綺麗で、昭和新山も迫力が
あって見ごたえ十分。
楽しいプチツーリングでした。
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2006/06/04 21:48:04
今、あなたにおすすめ