2006年06月11日
第2弾!!襟裳岬ツーリング
昨日納車予定だったわけですがお金が無くて納車できませんでしたw
ってことで、今日こそ本当に最後のZX-9Rとのお別れツーリング。
うめまる原点の地、浦河経由で襟裳岬に行ってまいります。
続きは帰ってきてから~
「私は帰ってきた!!」
って事で、札幌~襟裳岬往復463㌔の道のりを無事に帰ってくることができました。
途中、寒くて震えが止まらなかったり、オービス光らせた時は
びびったけどなかなか楽しいプチツーリングでした。
家を出発したのが7時35分頃。
襟裳岬到着が12時位だったかな。
自宅に帰ってきたのが18時ぴったりでした。
では、覚えてるところだけ。
-道の駅 四季の家(鵡川)-
気温10度と非常に寒かったのでトイレに寄っただけ。
が、香川から来たと言うFit乗りの夫婦から話し掛けられてしばし
談笑。
「オレ昨日捕まっちまったから気おつけてな~」と言われ別れる。
-浦河のセイコーマート-
朝飯を食ってなかったのでコーンポタージュとフライドポテトを食う。
食ってるとTW225に乗ってると言うおっちゃんが話し掛けてきた。
大型バイクの免許が欲しいとのことで色々質問してくる。
「エンジン音聞かせて~」と言うので聞かせると、
「アクセル開けていい?」と言うので開けさせる。
「迫力あるな~」と言って喜んでる。
「携帯で動画を撮って」と言われたので撮ってあげる。
めちゃめちゃ吹かすからちょっとびびったよ。
でもすっごく喜んでて、僕も少し嬉しくなってしまった。
が、他のお客さんには迷惑だったな・・・
-襟裳岬-
気温10度でめっちゃ強風。
もう寒くて寒くて震えが止まりません。
岬は霧も出てなくて去年同様遠くまで見ることができた。
鮭トバのでっかいのを買って帰る。
帰路の途中で香川の夫婦@Fitとのすれ違いざまに手を上げて挨拶したけど、
気がついてくれたかな~w
あとは特に無いかなw
すれ違うバイクやチャリダー(自転車で旅してる人)達とピースサインで
挨拶するのがめちゃめちゃ楽しかった。
関東じゃほとんど消えた習慣だと思うけど、復活したら楽しいだろうな。
ZX-9Rでの最後のツーリング。
道中でこのバイクの良さを改めて感じた。
本当に良いバイクだ。
写真もいっぱい取ったし、これで思い残す事はないかな・・・
帰宅後ナンバープレートのカバー(代々受け継いでるパーツw)とか、
取り外してると色々と思い出してしまって本当に涙が出そうになる。
一般道の最高地点である乗鞍スカイライン
奥多摩湖での大転倒
川越街道での単独事故
第3京浜での接触事故
2chのサンタパレード
北海道やその他ツーリング
東京と群馬の往復数十回
毎日の通勤
ZX-9Rよ。
僕が出かける時は必ずお前が一緒だった。
今まで本当にありがとう。
うぅ・・・泣いてしまう。
KOKIAの「ありがとう」がエンドレスじゃよ~~
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2006/06/11 07:30:45
今、あなたにおすすめ