• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maokimiの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2024年1月6日

「車両動き出し注意」スプリング(バネ)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ついに「車両動き出し注意」が表示されてしまった...ネットで検索すると十中八九シフトのスプリングが折れているとのこと!なぜリコールにならないのか?
2
トランスミッションの異常...同乗者も不安に...スプリングは、amazonで1000円です。ディーラーは、アッセンブリ交換で16万円!さぁ、自分で交換がんばります
3
最初はシフトノブを外します。
①シフトノブのカバーは爪3つで止まっている。
②握る部分を外す前に、コネクタは外す
③握る部分は、上にちょっと強引に引き上げると抜けます
4
次はUSB、AUX入力のパネルを外します。
①センターコンソールの小物入れの方から手前に引くとパネルが外れます
②裏側につながっているケーブルをすべて外します
③パネルの裏側にセンターコンソールを外すための2つのねじが隠れています
5
次はセンターコンソールを外します。
①リア席用のエアコンとシガーソケットのパネルは、引っ張ると簡単に外れます。その時にシガーソケット用の配線を抜きます。
②センターコンソールを固定るしているボルト(2本)を外してください
③アームレストを固定しているボルト(2本)を外します。これでアームレストが外れます
④センターコンソールのサイドパネルを固定しているねじ(2本)を外します
6
センターコンソールのサイドパネルを外した後シフトノブ周辺のパネルを外します
①パネルはねじ止めはなく爪のみ
②コントローラーとPスイッチのコネクタを外します。ケーブルが途中途中固定されているので、外しながらコネクタを外してください
7
センターコンソールの骨組みが出てきたら、次はこの骨組みを外します。
①USBのパネルの裏にあった2本のねじ
②真ん中あたりに横から止められている太い左右に1本ずつのボルト
③リア座席用エアコンのパネルを外すと見えるフロアに止まっているナットを2つ外します
この①~③を外すと、センターコンソールが完全に撤去できます
8
リア用のエアコンのダクトを外すために固定金具を外します。
①フロアからのナット
②横からのボルト
③ダクトを固定しているねじ
の3点を外すと、固定金具が外せます。
9
長いエアコンのダクトを外します。
①フロントの接続部分を下側に少し強い力で押すとダクトが外れます
②後ろ側を持ち上げる感じでダクトを外します。
10
シフトメカにようやく到着しました。
①フロアにナット4つで固定されているので外します。
②アッセイを切り離すために、赤枠内の金色のクリップを外します。なかなか固い!
これではまだ外せないです
11
横から止めているねじをすべて外すと、シフトメカが開けられます。
①シフトの棒がすぐに外れてしまうので外します。P位置にあるなどを覚えておけば問題ないです
②基板は1か所止まっている爪を軽く上げると外せるので、先に2pinのコネクタを外しておきます
③スライダーを外すためにコイル部分を下に引っ張って外します
④ここが重要で、シフトメカを切り離すためにスライダーを真ん中あたりに移動して、シフトメカの裏側から、金属棒とつなげている固定部品を外します。これで、シフトメカが切り離せます
⑤スライダー部分を外すと、いよいよ問題の部品に到着します
12
原因の部品です
この真っすぐになっていないといけないスプリングが折れ曲がっています。
①真ん中の金色の部品を外します
13
外すとスプリングがようやく外せます。
①なかなか金色の部品が外れないです。樹脂部品が折れないようにゆっくりゆっくり外します。ここで焦っては駄目です
②金色の止め部品に新しいスプリングを入れて元に戻します

あとは全部を元に戻して行けば、無事に「車両動き出し注意」のエラーは消えます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウォッシャーポンプ交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度:

6回目の車検(183,226km)

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月5日 21:26
これはDIYの中では大手術ですね。。いつか表示された時の参考にさせていただきます。

プロフィール

「[整備] #MINICrossover 「車両動き出し注意」スプリング(バネ)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1831662/car/3242000/7633126/note.aspx
何シテル?   01/06 23:13
maokimiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「車両動き出し注意」スプリング(バネ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:04:57
とにかくレザー2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 08:20:11
spycy tune 純正本革仕様シリーズ プレミアム for RC Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 09:47:25

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
MINI クロスオーバー(F60)に乗り換えました。 初めての外車です。内装も外装もデザ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラー乗りになりました。 よろしくお願いいたします。
ホンダ オデッセイ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
2017年2月19日に納車しました。初のオデッセイ乗りです。
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
トヨタ エスティマL(平成16年 AERAS)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation