• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レプリカのブログ一覧

2018年06月02日 イイね!

おっひさぁあああああ!!!あああ?あ?

おっひさぁあああああ!!!あああ?あ?









安心してください!






乗ってますよ!







久々にログインしてみると

MR2を維持されている方や

残念ながら手放された方もいて

複雑な心境ですね。

僕は維持してますが、週に1度、車を動かす程度で

MR2が可哀そうです。( ;∀;)






なぜ、今になってログインしたかと言うと



























意味はございませんwww
Posted at 2018/06/02 21:20:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月04日 イイね!

今年初めてのプチオフ☆

今年初めてのプチオフ☆1月4日・・・その日はやってきた・・・。


超消極的でオフに向かない僕が、初めて会うという人とプチオフに耐えられるか!
MR2を購入する前から憧れていたお方に会えるのに、まともにポーカーフェイスを保てるかなど不安燃料ニトロ爆発。




13時30分に鷲羽山展望台に集合予定。

僕は13時10分ぐらいに到着☆心を落ち着かせ、その時間を待っていた。

するとメールが!

「迷ったから遅れる!」という内容だった。心配だったけど、緊張でそれどころではなかった。


待っていると激しい音が聞こえてきた。

ウォーーン、バシューン、パーンッ!

激しい音が展望台を包み込んだ。

姿は見えなくとも「まことさんのだ」と確信した。


彼女さんと登場のまことさん。普通にカッコイイし・・・MR2似合ってるし!

ガレージ保管というだけあって、とっても綺麗なまとこさん号!レンズ系が一目瞭然!

ディフューザーも生で見させてもらったけど、見た目がもう最高でした!



画像じゃディフューザーが明るく写らないんですよね・・・。生で見てくださいw


運転席にも座らせてもらいローポジを体験。このまま彼女さんに渡すのは危険なのでは・・・汗

話しながらお互いのMR2を見てると、40後半ぐらいのご夫婦が登場。すごい興味をもってくれて中を覗いたり、話かけてきたりとなんか和みました☆

駐車場から展望台に行って瀬戸大橋やら見てお土産かって解散しました^^


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

帰り道、展望台を出て分岐点の所で前方のまとこ号がウインカーを右左右左・・・

んん!?あ、挨拶・・?まぁいいや、俺は右だから右にウインカー。
するとまとこ号も右折。(本来はまこと号は左折しなければならない)

すぐ頭をよぎった。どっちに行けばいい?っていう合図だった・・・。


あぁ・・・やっちまった・・・俺・・・アホだ・・・。


しかもこの道は1箇所危険な場所が・・・俺は一度知らずに通ってバコーン!ってやっちまってる・・・。

心配しながら後ろを走って、その箇所に差し掛かった!

すると!まことさん避けた!!マジかよ!スゲー!
前見えないのになんで避けれるの!?来るときトンネル方面からきて知ってたの!?

感心しながらUターンできる道があったので、電話。

中途半端な道案内をして岡山方面に向かってもらったけど心配でしかたなかったです。


話は結構したんですが、盛り上がりがあまりなかったようなオフでした☆
一度会いたかった人だったので満足度200%です!
良い年になれそうです!ありがとうございました☆

Posted at 2009/01/05 19:13:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月26日 イイね!

和三盆さんに言われたので…2

和三盆さんに言われたので…2シリーズ化になりつつある任務ネタ。
前回の任務は「牡蠣ソフトクリーム」でした。もう食べたくないです。

で、今回の任務はというと!和三盆さんなだけに、
「岡山にある和三盆という店を調査」って事で岡山市まで行きました!

席は結構あるんですけど、その9割は埋まっていてお客さん全員女の人でしたw
ここは男同士で軽く来る場所じゃないな…うん。。

カフェ・ラテを注文するときに、テンパって「カフェオレ2つ」って言ってしまう痛恨のミス!

なかなかシャレた事をしてくれます^^ ハート型☆


あれw アップで撮っても美味しそうに見えないぞw 意外と難しい…。


同じ喫茶店でいうなら、僕は珈琲館より和三盆茶屋のほうが好きって感じです!
なんか、美味しいんですよ☆餅のモッチリ感が最高でした^^ 今度は違うメニューを食べに行きたい!!!

以上、レポート終わりφ(`д´)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

↑の後にチボリ公園に行きました!だって、12月31日で閉園なんですから…。
あまり利用してませんでしたが、いざなくなるとなると寂しいものがあります。






こんな綺麗なイルミネーションで飾られたチボリ公園。ホントもったいないです。
新聞やらなにやらで情報を見てみると、【知事のしょうもない経営】が悪かったみたいです。しかも最後は知事が見捨てて閉園。。もっと真剣に取り組んでもらいたかったです。11年で閉園なんて早すぎる…。

是非綺麗なチボリ公園のイルミネーションを見に行ってみてください☆
どうやら、チボリ公園は31日にカウントダウンするみたいですw
Posted at 2008/12/28 11:58:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月27日 イイね!

デイライト☆

デイライト☆スポーツカーのデイライト装着率の低いことw低いことw
つまり、まぁ、そういう事なんでしょうね。
似合わないということですかねww:(;゙゚'ω゚'):

えっと、またまた配達当日取り付けです!

日曜日でヨカターーw


フロントトランクにはACCヒューズないのか…IGはあるけど30Aかよ…30Aの電源取り出しヒューズ持ってないし。。
しかたなく室内から…。orz



配線だけスーッと通して

コルゲートガーッと巻いて

フォグの位置までパーッと持ってきて

ヒョーーー!と取り付けました。


装着画像



ほぉほぉ・・・


スポーティー!?じゃない!?ん?どっちともとれるなぁ。
悩まされるパーツですなぁw

スポーティーにいくなら、かむかむさんのがベストかな?

でも、個人的に好きなパーツですw
車から降りて何回も見てしまうま。(シーン)

後日、整備手帳にアップしときます☆

デイライトっていろいろ制約があるんで、今後クリアしていきたいと思います。(思うだけだろ)



---------------------------------
え?25日のハロウィンブログ?

主催者のひいらぎさんが濃厚なブログをアップしてくれるんでお楽しみにヽ(・∀・ )ノ

冒頭の画像はハロウィンオフ参加者に配られたひいらぎさん特製の手作りクッキーです☆
参加しなかった人…なんてもったいない事を。。



あと、いろいろあったフロントリップ直りました☆
前回直した時と同じレベルかなw
たぶんw 画像ぐらい近くで見たらバレるがww

Posted at 2008/10/27 16:09:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月12日 イイね!

和三盆さんに言われたので…

和三盆さんに言われたので…行って来ました!!

日生ですよ!日生!誰が「にっしょう」やねんww 「ひなせ」です。

何しに行ったかと言うと…【牡蠣ソフトクリーム】を食べに言ったのです。と、言うのも友達の和三盆さん「調査しろ!」と言うのでww

その名の通り、ソフトクリームに牡蠣がブッ込んであるのです。


ソフトクリームをコーンに巻く

牡蠣をブッ混む(2個)

刺身醤油?醤油?を掛ければ完成!!


ネットの評価を見る限りではとてもいい評価だったのでとても期待してました☆

一口食べてみる…

……………

……なるほどな…

2口食べてみる…

……うん…なるほどな…。

みんなに食べさせてあげたいなぁwwwヽ(・∀・ )ノ

牡蠣オコ食べに行くなら、デザートに牡蠣ソフトクリームも食べてみてくださいな。


不思議な山が…。




貝殻の山…。何に使うのかな?(; ・`д・´)


不思議な雲の形


幸せになれそうな雲。

ハート型ですね!これを見れた人って誰かいるのかな?
Posted at 2008/10/13 09:33:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PUBGかな」
何シテル?   06/02 21:28
車はいじるより維持することに専念 ★話は膨らますより、終わらせるほうが得意。 ★すぐ隅っこのほうに逃げたくなる。 ★みんなの輪に入れず孤立するタイプ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成8年12月登録 フルノーマルの車両を購入。(前オーナーが左フロントバンパーをどこかに ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation