• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月02日

距離が・・・

距離が・・・ ついに走行距離がここまで来てしまったなぁ~

88888km突破!!

こいつに乗って7年目突入しております~( ̄ε ̄@)

中古で買ったときは13000km・・・・年間10000kmは走ってるなぁ~基本的には土日しか乗ってないけどな~

んで和歌山⇔神奈川を年間、最低でも3回以上は往復してるから・・・・ん~と1往復1000kmオーバーやから、(」゜ロ゜)」ナント 最低でも20000km以上は走ってることやね~

もう12年落ちやし、そろそろアチコチにガタが来る頃やとドキドキしております(汗)

購入してまもなくこんな感じ・・・ウィングを購入してGT-C仕様完成♪







IPFのバックフォグがお気に入りやったなぁ~



そして、ノリでセミワイド化~



MAZDASPEED 15thフェンダーフィニッシャーセットを加工して取り付け♪






ウィングも自作ハイマウントに(笑)


不要になった前後フェンダーは某オクで神奈川在住の方に行きました・・・同じ県内やけど出合ったことないなぁ~まだ。


んで、わずか数ヶ月で、勢いとノリでT&EのVERTEX RIDGE化へ!!!




出来立てはこんな感じ・・・構造変更と車検時です。

そしてこうなった!!!





ワイドにしてしまったから、これ以上変化は無いやろね~♪

いつまでこいつに乗ることができるんやろ~とちょくちょく寂しく思うことがありますわ~(TωT)ウルウル
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/02 23:50:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々に食べたかったのに
アーモンドカステラさん

紅葉は今一つ、一年ぶりの和牛は最高
SNJ_Uさん

2025.11.04 今日のポタ
osatan2000さん

Japan Mobility sh ...
結ヒナパパさん

昨日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

【その他】今日から金曜日まで、横浜 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年7月3日 6:50
出会った頃はあんなだったな~

それが今や(°°;)

そして、別れ…

最近よく想像するよ
そろそろ近いかもね~。゚(゚´Д`゚)゚。ウルウル
コメントへの返答
2013年7月5日 21:55
今思えば、マツスピもなかなか良かったなぁ~と思うわ~

富士スピードウェイでも空気抵抗が少なく走れたしな♪
2013年7月3日 7:10
あれこれ補機がガタ来るが・・・ちゃんとすれば大丈夫!

寂しいこと言うな~
コメントへの返答
2013年7月5日 21:57
部品費が上がってるからなぁ・・・・補修にお金かかりそう(汗)

いつか来ることですよ?
地元友達は皆降りちゃった・・・
2013年7月3日 14:14
死ぬまで乗るに決まってんじゃん(笑)
さぁ ガルの出番がやってまいりましたよ!(笑)
俺は、まだ、やりたいことが一杯。
お金無いけど(笑)
コメントへの返答
2013年7月5日 21:58
ガル率が少ない今こそ!?って気分もしますが、マネーと相談ですなぁ~(笑)

プロフィール

「オーバーヒート(汗) http://cvw.jp/b/183390/41802902/
何シテル?   08/06 00:51
初めまして、元ロータリー乗りです。子供の頃から車が好きで、免許取得後は毎日乗り回していました。FC→FDに乗り換えて、さらにFDに乗り換え・・・・しかし、不運に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アキュラ(北米ホンダ) NSX アキュラ(北米ホンダ) NSX
自分が子供の時に憧れた車両の一台ですわ♪ 運命的な出会いにより、NSXオーナーとなりま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目FD!セブンで言うと3代目!! 1年間、車無しの生活でしたが、再びFDを購入! 2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Simple Is BEST!を求めたら、T&Eに行き着きましたw が、今は無き車です。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目の愛車、FC3S(赤)です♪ 関東-関西間を頻繁に往復していたので、あちこち壊れ気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation