• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月16日

リハビリ勤務のステップアップ

こんばんわ(^^)
冷えてますね、凄ーく冷えてますね(>_<)
こちらでは日中も雪が降り、一時視界がかなり悪くなるほど大粒の?雪が降りました。
幸い、それは一時的なもので積雪には至りませんでしたが、
地域によってはかなり積ってるところもあるんでしょうね。
くれぐれも事故など起こさぬよう、巻き込まれませんよう安全運転でお願いしたいです<(_ _)>

さて、
久しぶりに病ネタです。スルーしていただいても構いません。

タイトルのリハビリ勤務ですが、
ご存知の方も多いかと思いますが、
今年の春ごろまで休職と復職を繰り返していました。

思えば昨年度の作業場(現場)は工場の設備の傍で設備の騒音も大きく、
音対策として耳栓も考えましたが、指示がハッキリ聞こえず断念せざるを得ず、
なかなか精神面や体力面の調子を整えて勤務するのが難しいのが実状でした。
結局今年年明け、1月半ばにドクターストップで再び休職。

変わって春、今年度に入り復職。新たに就いた作業場(現場)はとても静かで、
これは私にとってとても好都合でした。
また、女性二人だけの職場ですが、時々重たいものを扱うことがあり、
現場の声として「男手があると助かるなぁ」と思われていたそうです。

パートの方々とも打ち解け、楽しい会話があることも多く、
それに、パートさんたちの世間話を聞いているだけでも良い環境でした。

それでも時々体調を崩し、休んでしまったりしていましたが。。。

・・・・

過去も今も仕事をご一緒する方々には結構恵まれているなぁと実感していて
病気や休復職について厳しいことを言われることも無く、
温かく見守って下さる方が多かったのです。
それには今でも感謝しています。

ただ私が期待に応えられなかったことが多く、再び休職してしまったり
心残りのあるままその職場を去ることもありました。

お分かりかと思いますが、ここ一、二年で職場を転々としているんです。
本来ならクビになってもおかしくないのですが、総務の方にご配慮頂いて今があります。
給与面は当然変わっていますが、繋いでいただいていることに感謝しています。
会社を辞めて新たな職場を探すことはかなりのエネルギーが必要なことです。

繰り返しになりますが今年度の作業場(現場)も女性のパートさんがされる作業です。

先日、一ケ月の無遅刻無早退無欠勤を記事にしましたが、
それでもなかなか自分にとっては難しいことでした。

やっと達成した達成感を味わっている矢先、
試練(好意的にはステップアップ)が待ち構えていました。

・・・・・

後付け説明で申し訳ないのですが、
そのパートさんとの作業は午後3時までとなっています。
これはパートさんの勤務体系です。
私の勤務時間は午後6時まで。
その残り3時間、私だけ職場を移動して別の職に就いていました。

作業場から一転、
パソコンのあるデスクに座り、頭で考える、計算する仕事をしていました。
これは、その職場からの要望があり、私の過去のスキルが必要だから手を貸してほしい、ということでした。

望まれるなんてこんなにありがたいことは無い、と思うのですが、
私が病に堕ちたのはそのパソコンでの仕事の時であり、
「必要とされたスキル」を使っていた時だったのです。

「私でお役にたてるなら」と感謝しつつも、

「毎日3時間だけ」、「これもリハビリに有効」、と自分に言い聞かせ、
初夏から今まで何とかやってきました。
正直耐えられない時もありました。

季節が巡り、作業場の仕事は閑散期に。パソコンの仕事は繁忙期に入りました。
先週からパソコンの仕事は3時間から8時間、つまり朝からのフル(タイム)になったのです。

正直耐えられるか心配でした。
集中してできるだろうか。
間違えずにできるだろうか。
足を引っ張るんじゃないだろうか。
また朝が辛いものになるんじゃないだろうか、と。

ところが、じんわりやってきたリハビリ勤務は効果があったようです。
毎日たかが3時間でも慣れるものなのですね。
先週から実働7日間、なんとかやり遂げてこの週末を迎えました(^^)

いやいや、まだまだ忙しくなるのはこれからで、
目が回るぐらい目の前の仕事を処理していかなくてはなりません。
喜ぶのはまだ早いのでしょう。
ですが、心配は余計なことだったと思いたいと感じています。

此処みんカラでも挑戦している人もたくさんいます。チャレンジしてる人がいます。

クルマ弄りは遠のいてますが、
また再び休みの日にもチャレンジできるようになれればいいなと思います。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。
恵まれた環境に居ることに実感、感謝しつつ
来週からも年末へ向け頑張り過ぎない程度に頑張ります(^^ゞ

今年ももう残り半月。。年賀状も続き、しないとな。。。

essecstm(エッカム)
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2016/12/16 22:59:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から雨が続きます☔
板正さん

夏の暑さが戻る木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

城崎温泉から次の温泉へ
ツゥさん

ランドクルーザー250 LEDナン ...
YOURSさん

今週の晩酌 〜 榮光冨士(冨士酒造 ...
pikamatsuさん

月で忘れ物
のにわさん

この記事へのコメント

2016年12月17日 19:34
こんばんは。

僕も先月末から繁忙期に入り仕事量も普段の倍以上となり、かなり体力的、気持ち的にも切羽詰まった状態ではありますが…。

なんとか、順調にやっていってますよ♪

まあ、でもきのうの会社内のゴタゴタには本気でまいりましたが…。

恐らくですが…。

この影響でこれからの仕事にも何かしらの変化があるとは思います。
コメントへの返答
2016年12月17日 22:52
コメントありがとうございます。

順調にやっていらっしゃればいいですが
身体だけは大事にしてください。

変化というのは何かゴタゴタしたことがあって生まれることが多いです。

いい変化になればいいですね。

essecstm(エッカム)

プロフィール

「エッセのフォトギャラリー投稿しました
https://minkara.carview.co.jp/userid/1834547/car/1363101/5238194/photo.aspx
何シテル?   06/29 23:34
essecstm(エッカム)と申します よろしくお願いします ダイハツ エッセカスタム(5MT) トヨタプリウスα(ZVW40_S7人)に乗っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ソニカ用フロントスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 13:41:29
160km ELメーター取り付け(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 13:39:29
エッセ エアコンオイルガス 補充 (2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 11:35:44

愛車一覧

トヨタ プリウスα あるふぁ改め、ぷぷらす (トヨタ プリウスα)
妻の通勤車、ファミリーカー 乗り心地改善中! 手始めにワイトレ入れました(2014.07 ...
ダイハツ エッセカスタム えっかむ (ダイハツ エッセカスタム)
ダイハツ エッセカスタム(5MT)青(クリアブルークリスタルメタリック ・B63)に乗っ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ファミリー、嫁メイン。 娘が生まれる前日に納車で、というか納車された次の日に生まれたとい ...
プジョー 106 プジョー 106
PEUGEOT106XSi (5MT) 1995年に京都のプジョー店で、当時実車を展示し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation