• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月05日

ただいま。

ただいま。 帰ってきました。

画像は帰路の走行距離です。
国道42号線を新宮市から海南市までひたすら走り、海南ICから阪和道、泉佐野で阪神高速湾岸線に乗り換え、3号神戸線を経て徳島淡路鳴門道、高松道を走行して帰宅しました。

延べ時間12時間30分て。

往路は高松道→徳島港からフェリー→和歌山→阪和道→海南湯浅道路→国道311号、というルートで走って大体8時間程度。
朝8時に出発して昼の4時頃には着いていたのに、帰りはヨメの「海岸線走って帰ろう」って言葉でルート選択誤った・・・・orz

しかも白浜から行楽帰りの渋滞に巻き込まれて時速5キロくらいまで落ちるし。

次からは絶対42号は走って帰らない。特に昼間。夜は結構空いてるのであんまりルートによる時間差は無いんだがな。
ブログ一覧 | 戯れ言 | 旅行/地域
Posted at 2006/05/06 14:44:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かみさんの友達
アンバーシャダイさん

10/18 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】金木犀の香りですーーー ...
narukipapaさん

モフにモフ仄かに紅し羊雲
CSDJPさん

レモン🍋さんに会いに、日本海まで ...
なうなさん

【悲報】ミニジープのステアリングが ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2006年5月6日 21:39
延べ12時間30分の移動、お疲れ様でした。
紀伊半島南部まで高速道路無かったんですね。
こちらの方は行ったこと無いので知りませんでした。
コメントへの返答
2006年5月6日 22:19
ども(*・ω・)ノ
紀伊半島って、かなり不便なトコなんですよ。
上半分は結構高速とか出来てて便利かもしれないんですけど、下半分が・・・。

ま、だから世界遺産とか登録されたりしたんだろうけど。

プロフィール

「健康診断で再検査要って・・・・orz」
何シテル?   06/14 00:02
免許を取って自分で手に入れた車が全部 DR30スカイラインというアホ・・・ だったんですが始めて違う車を2009年3月に買いました。 '58年式スカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Solex44 Twin Turbo S31Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/01 00:39:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
10年くらい乗り続けてる鉄仮面です。 最初はフルノーマルの極上車だったはずですが、 いろ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DR30以外で初めて購入した車。 はっきりいってヴォロですw 多分新車当時からヴォロな ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
解体屋で25,000-で手に入れた前期型RS。 今はヨメが乗ってます。 走行距離2500 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation