• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月18日

フォレスターのカップフォルダーおぉぉぉぉぉ

フォレスターのカップフォルダーおぉぉぉぉぉ ご存じの方も多いと思いますが???
SFフォレスターのカップホルダーをGC8Fインプレッサに取り付けましたーってかなり前に取り付けたんですが。
フォレスターとインプレッサなにげにインパネ回りが一緒だったりして(笑)

インプレッサのカップフォルダーだと1個しか置けないですが、フォレスター用にかえれば2個置けるようになります。

とっても便利~っす

カップホルダーでお悩みの方けっこういるのでは・・・
年式が違うと付かない車もあります。取り付ける際はお気を付けください(゜ε゜;)
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2006/03/18 17:36:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2006年3月18日 20:24
|´д`)ノ コンチャ

インプレッサのインテリアって、
おもったより収納が少ないのがちと難点ですな。

自分のクルマにもカップホルダーは2箇所ありますが、
フォレスターのように1箇所で2本入るタイプが欲しいなと思います。

GD型にも流用する方法、ありませんかねぇ…。
コメントへの返答
2006年3月19日 21:11
こんばんはです~

インプレッサの収納ってほんと少ないですよね。
カップホルダーが1個しか置けないのは、ほんと困りましたね。

フォレスターのが使えたのでほんと助かりました。
2006年3月19日 2:57
おはこんばんちは!

私も同じもの付けてますよ♪
実はフォレでも、SFのA型とB型はGC8と同じで、カップフォルダが1個だけなんですorz

なのでC型が2個とわかった時点で、Dラーに相談して、つけちゃいました(汗

ちなみに私の付けてる、カーボン調インパネは、GC8で使用されていたものです(滝汗
コメントへの返答
2006年3月19日 21:18
こんばんはw~

フォレスターはみんな同じだと思っていました(汗)
それは、良いことを教わりました。

カーボン調インパネ凄いですね~いいですね~格好いいんですよね~
僕も、ほんとは付けたいんですけどね。高いんですよねあれ。

2006年3月22日 12:55
移植されましたか(*`▽´*)
これはおいらも数年前に試みようと思いましたが、結局一つで十分なので導入してません(笑)
フォレとの共通パーツとしては、インプにはないのですが、グローブボックスランプはフォレのを流用できますよ^^
価格も800円と激安w
これはかなりおいら的には重宝してまっす☆
コメントへの返答
2006年3月22日 19:48
(^。^)コンバンハ

グローボックスランプ流用出来るんですか。それは、良いこととを教えてもらいました。
夜とか見づらいな~と何度も思っていたんですよね。価格も安いし今度試してみようかなぁ。

プロフィール

「那須塩原に年越しキャンプに来てます。」
何シテル?   12/31 21:23
Jimny(JB23・8型)・HILUX (GUN125)・Kawasaki GPZ900R(A11Ninja)に乗ってます♪ 前はインプレッサ(GC8)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイトヨタ リアエアコン吹き出し口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 12:34:33
JAOSインナーフェンダーをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:47:32
KYO-EI / 協永産業 ラグナット マグタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 21:06:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
楽しいジムニーLife♪
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ニンジャを見た瞬間一目惚れして大型免許取りました。それから、Ninja一筋です。
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
これから、キャンプに大活躍してくれると思います
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
やっぱりアドレスいいですね~

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation