• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月08日

オイル交換

オイル交換 土曜日にオイル交換しました。
5月の車検の時にやって貰って以来してなかったのでチョット空けすぎたかな~と思いつつ今日になってしまいました。

下が砂利なのでどうやって車を上げようか?色々迷ったりしましたが何とか出来ました。
今度、スロープとか買わないとなぁ~

ブロックに上げてやるのは初めてだったのでブロック2個ぐらい積まないとダメかなと思ったけど1個でも十分体が入りぐらい上がりました。
前にいた会社にジャッキとか有ったのでいつもオイル交換は会社でやっていましたので家でやるのは初めてでした。





整備手帳
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2006/10/09 00:42:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2006年10月9日 1:08
お!インプはスカと逆側にオイルパンのネジがあるんですね!
コメントへの返答
2006年10月9日 10:56
こんちゃです♪

へ~そうなんですか?
自分も初めて知りました。
2006年10月9日 8:30
自分でやったんですか???

凄いですね~~~!

自分もはるか昔自分でした事がありますが

今はショップに頼んでます!(笑)
コメントへの返答
2006年10月9日 11:05
こんちゃです♪

いつも自分でやっているんですが今回初めて自分の家でやりました。
前は以前いた会社でやってました。その時は、会社で廃油やオイルエレメントなどのゴミは捨てられたので良かったんですが、今は自分のところで捨てないといけないのでチョット面倒ですね。
 
廃油を捨てる為の物を買ったりしないといけないので結構それが面倒だしそうゆうのにお金が掛かるならショップにやって貰っても一緒かなっと思いましたね。

次回する時からチョット考えようかなと思いました。
2006年10月9日 18:18
バイクは自分でやっていましたが車は量販店ばかり。
廃油ってどうしてます?市販の廃油パックで燃えるゴミにだしてますか?最近ゴミも有料化で高すぎます(T-T)
学生の頃はペットボトルに入れて大学のゴミ捨て場で処分してもらってたけど・・・
コメントへの返答
2006年10月9日 22:22
こんちゃです♪

前にいた会社では営業車のオイル交換は自分たちでやっていたので、自分の車も会社で交換すれば廃油やエレメント、オイルの空き缶なんかもそこで捨てられましたからね~
今は、廃油パック買ってやりましたよ。でも、廃油パックと買ったりするんだったら工賃払ってやって貰った方が逆に安いかもしれませんね。廃油パック以外に高いですよね。

次回から、チョット考えようかな~っておもっていますが
でも、オイル交換だけは人に任せたくないな~なんて思っていたりして(^^;
上から抜くお店有りますからねそれだけはチョット勘弁ですね。
いいショップありますかね~???ユーアイでもいいかな。

プロフィール

「那須塩原に年越しキャンプに来てます。」
何シテル?   12/31 21:23
Jimny(JB23・8型)・HILUX (GUN125)・Kawasaki GPZ900R(A11Ninja)に乗ってます♪ 前はインプレッサ(GC8)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイトヨタ リアエアコン吹き出し口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 12:34:33
JAOSインナーフェンダーをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:47:32
KYO-EI / 協永産業 ラグナット マグタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 21:06:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
楽しいジムニーLife♪
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ニンジャを見た瞬間一目惚れして大型免許取りました。それから、Ninja一筋です。
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
これから、キャンプに大活躍してくれると思います
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
やっぱりアドレスいいですね~

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation