• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月09日

手押しポンプのメンテナンスと設置

車と関係ないけど記録として残しておきたいのでアップしておこうと思います。

注意)本記事を参考に作業をされる場合は自己責任でお願いします。
   記事が間違っていても苦情は受け付けません。

家には井戸から水を汲み上げるための手押しポンプがありますが、
先日破損してしまったため、交換することにしました。

↓今まで使っていた手押しポンプ


↓ハンドル固定部分が破損
 鋳物なので溶接もできず交換することに・・・


↓ヤフオクで探したのがこれ
 【川本製 LUCKY】
 錆が酷いがメンテすればなんとか使えそうと判断し、落札。


物が届いた後、錆を落とし、油性ペンキにて塗装しました。(塗装までの写真は撮り忘れました。)

↓ピストンの部品


↓ロッド棒
 ナットを新品に交換
 ロッド棒のネジ部がウイットネジなので、ナットはウイットW1/2を使用


↓ピストン部分


↓ピストン組上げ状態


↓手押しポンプの部品


↓拡大写真1


↓拡大写真2


↓グランドパッキン交換
 写真左:この金色のネジを外し、パッキンをロッド棒に2周ぐらい巻きつけた状態で中に押込む。
 写真右:[ニチアス グランドパッキン TOMBO No.2940 呼径 3.2]


↓いきなり完成!


↓別角度


ここから、使用したボルト等を紹介(材質は全部ステンレス)
↓六角ボルトM10X50mm(ナット、バネ座、平座含む) 4本


↓M10X50mm寸切ネジ(ナット、バネ座、平座含む) 2本
 両端からナットをはめて固定


↓六角ボルトM8X32mm(ナット、バネ座、平座含む) 2本


↓ユニファイ六角ボルト 5/16-18UNC X 5/8 (約15.8mm) 1本
 (ウイット六角ボルトのW5/16でも問題なさそう)


↓ユニファイ六角ボルト 5/16-18UNC X 1/2 (約12.7mm) 2本
 (ウイット六角ボルトのW5/16でも問題なさそう)


↓ユニファイ六角ボルト 5/16-18UNC X 5/8 (約15.8mm) 1本
 (ウイット六角ボルトのW5/16でも問題なさそう)


↓ユニファイ ナット 3/8-16UNC 1個


↓割りピン 呼径 4 X 50 1本


↓割りピン 呼径 3 X 30 2本


↓六角ボルトM10X50mm(ナット、バネ座、平座含む) 4本


参考:ロッド棒寸法


---------------------------------------------------------------------------
このタイプの手押しポンプは、防災用手押しポンプとして使われることも多いようで、
そのため作りがしっかりしており、メンテしていけば長く使えそうです。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/04/09 13:04:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブルーレター→ホワイトレターに http://cvw.jp/b/1840779/46142454/
何シテル?   05/29 18:16
たくのしんです。2022年3月にスイフトからサクシードに乗換ました。車いじりがここまで出来るようになったのもスイフトのおかげです。みんカラの整備記事を参考にDI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
2022年3月12日からメインカーとなりました。
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
セカンドカーです。 趣味で日曜大工や農業(まねごと)をやっているので、 必要な材料の買出 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトZD11S(3型)に乗っています。 基本、ノーマル主義ですが外観だけスポ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation