• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月01日

2016年 あけましておめでとうございます!

2016年 あけましておめでとうございます! 2016年が始まりました。
今年も皆様に楽しいカーライフが訪れますようお祈りします。

さて、先日地元で図のような交差点がありました。
少し前に車線の改修が行われたようですが、
手前の★から、右端の★まで行くにはどうしたらよいのでしょうか。


私は①だと思いますが、、、(自信ないので調べてます)


交通事情は日々変化していますのでお勉強は必須ですね。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/01/01 12:28:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年1月1日 13:49
明けましておめでとうございます。
自分は②だと思います。
コメントへの返答
2016年1月2日 0:26
あけましておめでとうございます!

コメントありがとうございます。
色々な人に尋ねてみますと、両方の意見がありました。みんカラで調べてみたところ、同じような経験をされた方(下の筑波バリアフリーフェスタさん)が居まして、コメントを頂きました。

下記コメントにありますように、点線のある矢印は予告を示しているようです。なので今回のケースでは手前の交差点(上溝高校入口)を第二通行帯で直進できるようです。

こんな車線は見たことがなかったので、びっくりしました。ここを通行した時は右折したかったのですが、ビビッてそのまま直進して迂回しました(>_<)

まだ多くはないですが、信号のない交差点(ラウンドアバウト)も今後増えてくるかもしれません、気が抜けませんね(^^)


***追記***

上溝高校入口から上溝の交差点までの距離はgoogleマップ調べで66mありました。車線変更の禁止は交差点とその"手前30m"なので上溝高校入口を抜けた直後であれば、車線変更できる(?)と考えますと、②でも問題ないと思えてきました。
2016年1月1日 23:18
正解は1です。2の点線の右折ラインマークは、予告であって、手前の交差点の右折ラインではありません。あくまでもその先の交差点の右折ラインを予告するものです。
コメントへの返答
2016年1月2日 0:17
コメントありがとうございます!

助言頂きありがとうございます。
この問題が気になってしまい、新年からお騒がせしました(>_<)

回答の件、拝見させていただきました。
田舎なので通行帯の多い交差点はあまりありませんが、実線・点線に気を付けてハンドルを握るようにします。

後程、お友達申請をさせて頂きますので差支えなければ承認をお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「[整備] #フィットRS エンジンオイル交換!(69,144km) http://minkara.carview.co.jp/userid/184403/car/1822395/4581440/note.aspx
何シテル?   12/31 22:26
親方45と申します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2014年11月8日から乗り始めました。長く乗れるように大事にメンテしていきます(^ω^)
ホンダ Smart Dio Z4 (スマートディオZ4) ホンダ Smart Dio Z4 (スマートディオZ4)
2016/2/5 納車。(ヤフオクで落札) 2204kmで購入。(何週目かは不明) ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
高校2年の時に買った初めての原付です。 古いですが、愛着のある一台です。 エンジンの腰 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR MH21S ノーマルの2WD ノンターボ ノンABS のFXグレードで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation