• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月08日

多分・・・誰も流用しないだろう的なネタ仕込み(゚∀゚)

こんな小ネタの流用ですがお付き合いください(笑)

レガシィの自分なりにダメ出しな部分をあげるとしたら?
皆さんもこんなところ!あんなところ!など色んなネタが尽きないもの(・∀・)

レガシィのこんなところをどうにかして欲しいのネタの一つ
高級外車やセダン系高級車などには必ず標準で装備されているといっていい部分。

フロントガラスのサイドモールです  (゚∀゚)ハイ
300満以上もする車なのにこういうところは軽自動車並みな品質(ーー;)

これが有ると無いとではフロントガラスに流れた雨水やウィンドウォッシャーが
サイドガラスに流れ込みにくくなります(多分)
自分の愛車にはサイドバイザーは見た目の好みで取付してないので
納車当時からの悩みのネタ(^^ゞ

流用をするにも形状や取付方法によっては難しいのでしばらく放置してました。
というか、なかなかオクにも出てこないような一品ですし新品を買うほど・・・
失敗したときなど考えては、これ使えるかな?と
駐車場に停まってる他車種を眺めてました。(少し怪しい人だったかもですね)

最近、オク徘徊してて良いもの発見!!
形状や構造的に流用出来そうと判断しポチっとな♪

Audi A4アバント用 8E系のサイドモール流用
前からA4くらいならサイズ的にも使えそうだなっと思ってたのですが
裏側の形状や材質も不明だったので写真付きで判断しました。

これが仮合わせしたら意外とフィット(^ω^)


こんな感じに(´∀`)

別角度から


雨水は防いでくれそうです(笑)

このモールはまずフロントガラスとピラーの隙間に
差し込めるような爪のようなものがあるので固定も両面テープでいけそう!
ボンネット側からルーフに掛けて雨通りの溝が徐々に狭くなっており
フィッティングは流用したとは気付かないレベルかも(´∀`)
あとは両面テープなどで固定し走行中飛んでいかないかですね(/ω\)イヤン
コーキング打ちでもしようかな(笑)


っていうか、こんなネタしたところで
本日、梅雨明けして雨の心配はこれからは少なくなりそう( ̄д ̄)
ウォッシャー液をバンバン掛けて試すかな。

ブログ一覧 | レガシィ BR9 | クルマ
Posted at 2013/07/08 19:59:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

日陰がいいの
chishiruさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

久々のオフ会
LSFさん

この記事へのコメント

2013年7月8日 21:18
いけそうですね。
すごい発想だ。
ホイール早く見たいです、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2013年7月8日 21:35
材質もPP製のバンパー素材プラスチックにモール部分はゴム製でさすがAudiの純正品。作りもしっかりしてます。
アウディマークもあります(笑)

梅雨も明けたところですし
撮影会しないとですね(´∀`)
待っててね♪
2013年7月8日 21:46
フロントガラスとの段差をなくす…
というモノ?
そうであればかなり欲しいです。

冬になると、ワイパーで押しやられた雪がたまって酷いことに。( ┳_┳)
昔は市販品があったのでずっと探してたのですが、見当たらず…。
便利だったのに。...ρ(。。)イジイジ

もし使えるようであれば嬉しいのですがw
コメントへの返答
2013年7月8日 21:58
段差をなくす。。。というより
雨水等の通り道が出来るという感じでしょうか!?
写真の状態だと・・・
段差少なくなってますかね(゚∀゚)

冬場の雪の多さは北部に比べ比較にならないかもですが
ガラスとピラーの段差は少なくなるかな?
実際、雪の日にしてどうなるかは検証が必要ですが・・・

冬場のA4がフロントガラスの状態がどんな感じなのか見てみれば参考になるかな?
2013年7月8日 22:05
ほほーう( ゜o゜)

こりゃ気になりますな♪

続報と雨に期待しとります(笑)
コメントへの返答
2013年7月9日 5:12
もう雨が降らないかもですが(笑)

もう少し手直しは必要です(・∀・)
2013年7月8日 22:56
これイイかも!

高速とか走ってる時に、フロントから流れてくる雨滴がサイドウインドゥでクルクル踊ってるのが気になってたんですよね~

コメントへの返答
2013年7月9日 5:15
簡単な流用です(´∀`)

フロントからの雨水が
サイドに流れ込み走行中は雨粒が
踊ってますもんね(^ω^)
これにより防げればこれイイかも♪
2013年7月8日 23:37
おお!なるほど~!!これはいい流用ワザですね(・∀・)

是非まねっこさせて頂きます(´∀`*)
コメントへの返答
2013年7月9日 7:28
フィッティングははめこんだ感じは綺麗に見えます。多少の長さが合わないのでボンネット側の根元少し切らなければいけないかもですが。。。
あくまで個人の判断で見た目を判断してもらえればイイかもです(´∀`)v
固定方法を両面テープだと不安なので
コーキングしたほうがいいかもですね
新品買うほどと思いオクで中古ゲットしましたがご参考までに(^ω^)

追記:今回のA4用にしたのは
助手席ワイパーがギリギリ干渉しない太さだったので、またプレビューしておきます(・∀・)
2013年7月9日 1:45
こんばんは♪

発想が凄い!

ウォッシャー使った時の悩みが解消されるのですね♪

装着感想楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2013年7月9日 5:23
ミル姉さん( ノ゚Д゚)こんばんわ
雨の日は気になってはいたのですが
放置プレーしてまして(・∀・)
ウォッシャーもこれからはバンバン使えそう♪

検証前と装着後の検証しないとですね!
2013年7月9日 4:51
こんな器用なDIYようやりますね〜(笑)いつもながら感心します。

実際に雨降る中での走行プレビュー、楽しみにしております( ̄^ ̄)ゞはたして有効なのか!!?
コメントへの返答
2013年7月9日 5:29
ナマシーさん!器用な流用ではないですよ( 」゚Д゚)」オーイ!
はめただけなので誰でも出来るよ~
外車Dなど行ってもそこをジロジロ見てて変態度丸出しでしたが(笑)
さすがに取り外してまで出来ないので
外れたオク品見てこれだったらと(安いし)誰も購入しないような一品です(笑)

走行プレビューはやっぱ動画かな!?
2013年7月9日 5:50
よく考えたら、うちの奥さんA3でした。
さっき、よく見てきました。
うまいこと着いたら、機能しそうですな。
固定方法が課題で200キロで走ったら、
飛んでいったりして、クス。
コメントへの返答
2013年7月9日 7:34
フィット感は良さげですが
はめ込みも悪くない。
ピラー側もガラス側もしっかり圧着出来そうですが両面テープだけでは少し不安なので、要所的にコーキングしたら良いかな(^_-)
純正のようにピラーのラインに沿ってほどきれいに着かないでしょうけどおかしくないレベルです♪
200㌔も出しませんけど…風の抵抗受けるのでちゃんと固定した方が良いですね(^_^)ゞ
2013年7月9日 9:58
おお!
皆さん反応されてるように、私も良いなと思ってしまいました(笑)

続きを期待してますヽ(´∀`)ノ
コメントへの返答
2013年7月9日 12:24
意外に反応が多く(^-^;
みなさんも改善したいとこいっぱい出てきそうですよね(≧▽≦)

まだ仮合わせ中なので
続報お届けします(笑)
2013年7月9日 9:59
流石 目の付け所が違いますね∑(o'д'o)ハッ!!

固定方法が課題!?
コメントへの返答
2013年7月9日 12:42
納車してから気になってはいたのですが
両面テープだけでは不安なのでスポット的にコーキング固定しようかと(^_^)ゞ
2013年7月9日 10:17
素晴らしい改善提案!
さすが!
コメントへの返答
2013年7月9日 12:46
どうも(^_^)ゞ
取付して改めて検証しますね!

プロフィール

「オフィスチェアのアームレストと合体‼️
穴位置もほぼ加工無しでシンデレラフィットした😁
車に着けるの楽しみ♪」
何シテル?   02/01 01:11
車種問わずお気軽にお友達になって 情報交換など出来ればうれしいです(^^)♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイソー ステンレスたわし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 20:33:50
VXU-185NBi 音調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:07:55

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
家族事情によりミニバンへ買い替えしました。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
中古車ですが、2025年よりもう1台追加します。 ステップワゴンのデザインも好きなのです ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
バイクも登録できるんですねw 去年から乗ってます。 ステハイにトランポ出来るように思考奮 ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
あの時乗りたかったシリーズですね😄 憧れてたアウディに乗り換えました! 縁あって状態も ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation