ばーふぇんつけたい!いや、切れ角アップしたい!という事で取り付けました。バーフェンはワンダーさんちのS15用30mm卵の殻フェンダーとはお別れ。少し名残惜しい TTS13用を付けようと問い合わせたら新作が出るので見てからでも遅くないのでは?と教えて頂きまして、S15用にしました。待って正解。30mmに見えない厚さ!かっちょいいっす。ずんぐりむっくりのチェイサーにはオーバーフェンダーが似合いますね!リアは付けてなく寂しいですが今後の展開に期待(ちなみにホイールのツライチよりもムッチリーニ派)*公道走行時はスペーサーを外して走行しています。 交通ルールは守りましょう!ワンダーさんありがとうございました。とても親切に対応して頂きました^^続いて切れ角。パッカーン♪中の具が丸見え・・・・もっとえぐいやつ卑猥すぎてギリギリモザイク!本題ですが、風間さんちのです。結構いい具合に切れてます(左:知恵の輪+SPLナックル 右:知恵の輪)レビューにも書きますが110のタイロッドエンド・テンションロッド、ホイールは9J±0で延長ロア25mm、キャンバー4度で干渉なし!ハンドルのセンターに左右差が出てて一部干渉したためタイロッドエンドを左右逆に取り付けてって、もー自分でやってないからわからないおっぱい!マシンメイクは木曜日だけ武器商人になるガレドリさんにやって頂きました。アーム類の干渉を避ける為ホイールも変更。設定に白が無かったので黒にしましたが、引き締まっていい感じ。仕様上色々あってフェンダーは未塗装にしてます。足がやっこくて、万が一割ったら勿体無くね?というお言葉もあり、とりあえずサフ仕様。夏祭りの課題は決定ですwちなみに今年はパンフが自分、HPがガレドリさんでした!粋な計らいありがとうございました!エンジョイどりふと~!