• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月28日

ツーオフ下見のお手伝いで飛騨高山へ

今週末は、お友達の
gakuさんと、一緒に、岐阜県の飛騨高山へ遊びに行って来ました。
4月に、gakuさんが所属されているEuro Motor Club『50 Over』のイベントで、高山ラーメン ツーリングオフがあるそうで、
幹事のgakuさんが、事前調査の下見に行かれるというので、お供させて頂きました。

gakuさんと一緒に、大阪から、甘い生活さんもご同行。
宿泊するホテルで待ち合わせをする事にしました。


僕は、少し早く着きそうでしたので、飛騨高山麦酒の製造元にお邪魔する事に。



所狭しとビアコンペティションの賞状が...やっぱり凄い!

ちょうどスタウトの仕込みの最中で、麦芽を焙煎している香りでしょうか、何とも芳醇な香りが辺り一面に漂っていました。
今日ご一緒するお二人にも是非飲んで頂きたかったので、直販を申し出たところ、お忙しいにも関わらず、快く応じて頂きました。
本当にありがとうございました。

僕は、ここのビールが大好きで、中でもヴァイツエンとダークエールがお薦め!
デイリービールって訳にはいきませんが、ちょっと贅沢したい時に飲んでいます。


ほぼ同じ位の時間に、待ち合わせ場所に到着、早速ごあいさつ<(_ _)>
gakuさんとご一緒されている、甘い生活さんがお乗りのRS6なんですが、
ロムチューンに、ABT exhaust system追加、etc... 
でお馬さん700頭、トルク80㌔オーバーというモンスターマシンになっているそうです...(^^;)

お二人ともジェントルマンなので、もちろん法定速度遵守でお越しになったようですが、
ふわわぁkm/hからでも、えげつなく加速して行く様は、化けモンとしか形容のしようがない...
とgakuさんはおっしゃってました。




お腹も空いているので、まずは高山ラーメンを食べに行くことに。
狭い町中にたくさんのラーメン屋さんがあるんですが、やよいそばさんにお邪魔する事にしました。




僕は、ねぎらーめんをオーダー。




あっさりしたスープに、細麺がよく絡み、とても美味しく頂きました♪


その後、歩いて町中を散策。






駐車場の広さや、位置、観光スポットなどを、幹事のgakuさんは念入りに調査。
こういう幹事さんがいてくれれば、ツーリング旅行も楽しくなりますね(^^)

一旦ホテルに戻り、夕飯までの間のんびり。


夜は、今やブランド牛の中でも、人気を誇る『飛騨牛』を食べに行くことにしました。

チョイスしたお店は、丸明さん。

ご記憶の方もおられると思いますが、牛肉偽装表示でも有名になってしまったところなんですが、
今は、コンプライアンスはもちろん、牛肉のトレーサビリティシステム強化にも努め、
すっかり信頼を取り戻しているようです。

ここ地元高山市に、仕事上の知り合いがいるので、色々と情報を確認した所、
『やっぱり最終的に、ここに行っちゃうんだよね~♪』と言ってました。






↓ 当時、この社長の会見は酷かった...(笑)








赤身はしっかり肉の味、カルビはサシのバランスも良く、ロースは口でとろける様(^^)v
生中2杯に、赤のグラスをまた2杯
〆に特選飛騨牛の石焼ビビンバまで食べて、 チョ~幸せなんですけど~
(お肉LOVE!飛騨牛万歳!!)



この日は、この至福の状態で就寝 zzz...



翌朝、少し早く起きて、人のいない古い街並みでちょっと写真を撮って来ました。











やっぱり観光地の撮影は、早朝に限りますね~♪


ホテルに戻って、朝食後、お薦めのパン屋さん、トランブルーにご案内。



2002年パリで開催されたベーカリーワールドカップ、
Coupe du Monde de la Boulangerie(クープ・デュ・モンド・デ・ラ・ブーランジェリー)で、優勝された、
日本を代表するパン職人成瀬正シェフのお店。

ブリオッシュやクロワッサン、デニッシュ系、ハード系どれをとっても絶品♪ お近くに行かれた際には、ぜひ行ってみて下さいね。

嫁にも頼まれていたので、少し多めに買ってしまいました(^^)



高山は、家具でも有名なので、飛騨産業さんの、アウトレットとショールームをご案内。









続いて、僕も前から行きたかった、ハム、ソーセージの工房、キュルノンチュエさんへも一緒に行ってもらいました。



ワインのお供にと、有名な白カビ熟成乾燥ソーセージとポアトリーヌ・フュメという生ベーコンを購入。


なんかgakuさんの下見のお供と言いながら、自分の行きたいお店に、お付き合い頂いたという感じで、申し訳なかったです...(^^;)


その後お二人は、本番のオフ会の日、お昼御飯を食べる予定にしている、道の駅 ななもり清見で、昼食の調査。
僕は、ここでお二人とお別れして、帰路につきました。


2日間に渡り、ありがとうございました。
個人的にも、行きたかったお店に行けたり、美味しい食事が出来たりと大満足でした!

当日は、楽しいツーリングになるとイイですね~♪
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2010/03/28 20:51:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

下見 二日目 From [ 楽しければ・・・^^ ] 2010年3月29日 20:10
続きです。 前日の飛騨牛ディナーで気持ちよく酔っ払った私は部屋に着くなり爆睡してました・・・^^; 翌朝5時に目覚め、シャワーのあと持参したノートPCでブログアップ開始。 今回は写真枚数も ...
ブログ人気記事

ストーブを!
レガッテムさん

福岡空港展望デッキ
空のジュウザさん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2010年3月28日 21:15
永らく行ってないのですが、行った気にさせていただきましたm(_ _)m

今年はオカン連れて行ってみようかな〜♪
コメントへの返答
2010年3月28日 23:24
行った気になって頂いたなんて、ウレシイです♪ 是非お母様と!
それにしても、高山は情緒があっていい所ですね...
gakuさんのブログに書き込みのあった、弥生橋の件、今朝写真撮るときに、チェックしてみましたが、みたらしではなく、牛串屋に...??
(勘違いだったらゴメンナサイ)
2010年3月28日 22:50
いや~いいですねぇ~~
高山に行きたくなりました。

gakuさんのブログでも見ましたが、このお肉屋さん、いいですねぇ~。
ぜひ行ってみたいです。

前回は日帰りでしたが、今度は泊まりで行きたいなぁ~~(^-^)
コメントへの返答
2010年3月28日 23:26
どもども♪
そうですよね、前回は日帰りハードスケジュールでしたよね。
キッチン飛騨での隊長のNGコメントが、記憶に残ってます(笑

丸明は、お勧めできると思います!
次回は、お泊りでゆっくりして来て下さいね。
2010年3月28日 23:13
うぉぉぉ~いますぐ高山ラーメンが食べたいっ!!
腹減ったぁ・・・

で、私はそうやって自分一人でお泊まり遊びとかすることがほとんどないので、なんか大人な感じがして羨ましい(マジで
ま、ウチなら家族からブーイングは必死ですなぁ・・・(笑
コメントへの返答
2010年3月28日 23:31
京都のラーメンも好きですが、高山ラーメンもイイですね~♪ なんか懐かしい感じで、優しいお味なんですよね...
腹減ったは、僕に言わんと、若奥様におっしゃって下さいまし(^^;)

僕も基本的にはなしですが、沖縄の余韻もあり、一応オトガメなしという事に...
この後なにがあるかわかりませんが...(笑
2010年3月28日 23:24
こんばんは
今回はホントに何から何までありがとうございました。
下調べから何から、全部していただいてしまって申し訳なかったです。
おかげさまでホントに楽させてもらいました・・・^^;
教えていただいたところはブログのほうでご紹介させていただく予定です。
本番も楽しいツーリングになってくれればと願ってます。
本当にありがとうございました。
また是非ご一緒させてくださいね。
今度は私が段取りさせていただきます m(_ _)m
コメントへの返答
2010年3月28日 23:35
こんばんは~
何をおっしゃいますぅ、長旅お疲れさまでした。
それにしてもご帰還が早すぎるんちゃいます~(爆

下調べというより、行きたかったお店、また行きたいと思っていたお店に、お連れしたような... ある意味自分勝手な感じで、かえって申し訳なく思ってます。

楽しいツーオフになるとイイですね(^^)
幹事さんは何かと大変ですが、頑張って下さいね! また何かありましたら遠慮なく言うてください!
2010年3月28日 23:48
相変わらず時間の使い方がうまいというか・・・遊び上手ですね~
僕もブログを拝見して旅行したきになっておりますヽ(・∀・)ノ

コメントへの返答
2010年3月29日 19:26
遊び上手ではなく、遊びスギなんでしょうか...ね??
gakuさんはじめ、諸先輩方には、足元にも及びませんが...(^^;)

T,Sさんも桜が咲くと、お出かけスイッチON!になるのでは(^^)?
2010年3月28日 23:58
早く出かけたいっ!!

美味しいもの食べて、いいクルマ見て、うらやますぃ♪
コメントへの返答
2010年3月29日 19:27
え~な~ 新しい車...
OPENにして、いろんな所行かれるんでしょうね~(^^)
ミニスカ履くから隣に乗せてねん♪
スネゲマルダシ(ひつこい)
2010年3月29日 1:16
gakuさんとお出かけでしたか~

あっしが飛騨行ったときは季節はずれの雪でした。。
ん~しかし飛騨牛、
何とも美味そう!

今度あっしも遠征でお付き合いします♪
コメントへの返答
2010年3月29日 19:28
おぉ~ 隊長殿
そうなんですよ~

昔、隊長が高山のキッ○ン飛騨で、飛騨牛を召し上がられた時の酷評を思い出しまして、ここは避けました(笑)

次回は是非、こちらのお店に行ってくださいね♪

次回の遠征では、僕も現地集合!

2010年3月29日 18:49
行きたかった・・・



でも、行けなかった・・・ ^^;
コメントへの返答
2010年3月29日 19:29
待ってたのに...



仕方ないですよね~


お仕事頑張ってくらはい(^^)

プロフィール

「[パーツ] #スパイダー TEZZO カジュアルスポーツマフラー (スポーツVer) http://minkara.carview.co.jp/userid/184438/car/2031311/7953315/parts.aspx
何シテル?   09/08 00:02
AUDI B7A4 Avant 2.0 TFSI Quattro 25th Model から乗り換え、 ALFAROMEO  ALFA SPIDER 2.2 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビーナスラインで避暑ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 12:35:55
GT2RS見納めミニツーリングに名称変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:21:50
一応チャリ朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/08 12:17:10

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初めてのイタ車デビュー♪ 20年ぶりのMTとLHDが、新鮮に感じます。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて所有した輸入車 トランスミッションの初期不良や、パワーウィンドウの不良などはあった ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
本当に楽しい車でした♪ オープンにして走っていると、結構視線を感じてしまいうので、最初は ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
嫁カー VW GOLF4 GTIからの乗り換えです。 意外なくらい走りも良くって可愛くて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation